キューゾウとカツシロウ

 今日も今日とて、修行中の白雪姫。

 細く長く息を吐いて、足を前後に大きく開き、身体を沈ませている。そこから強く前足を踏み込んで、勢いのままに前方宙返り。

「チェストオオオ!」

 そして、手にした斧で薪を割った。

「ふうっ」

 これで3本目。

 姫は汗をぬぐった。

 目の前には、森から拾ってきた小枝や、切り落としてきた木が積んである。こういった生木を割って、断面から水分を逃がして乾燥させ、薪をつくるのである。

「あと500本ほどですわね」

「……効率が悪くはないか……?」

 そう言ったのは、一緒に薪割りをしていたキューゾウだ。7人の小人の中でいちばんの剣術の使い手、いつも腰に刀を差している。

「白雪どの。お主の動きは速い。だが、それだけでござる。緩と急を併せもたなければ、無駄な動きばかりをすることになる」

「けれど、遅ければ避けられてしまいますわ」

「こうするのでござる」

 キューゾウは、肘までくらいの長さの、太い薪を縦に置き、刀を抜いた。

(まさか……刀で薪を?)

 肉のように柔らかいものは、斬ることができる。鉄のように硬いものでも、細ければ断つことができる。だが、木材のように重いものを割るにのは、刀は不適だ。悪くすれば刀身が折れてしまうだろう。

「はっ!」

 にもかかわらず、キューゾウは刀を振り下ろした。

(遅い!)

 姫は思った。この速度では、刀は跳ね返されてしまう。

 が、次の瞬間、刀が消える。

(!!)

 いや、急激に加速をしたため、目から消えたのだ。気がつけば、木は真っ二つになっていた。キューゾウはゆっくりと、ゆっくりと刀をしまう。

「緩から急。急から緩。雷鳴のように速く、雲のようにゆるやかに。名付けて、雲下雷斬剣でござる」

「感銘しましたわ! 老師!」

「ふっ。老師などと……拙者は修行中の身。呼ぶならば、先輩と呼べでござる」

「先輩!」

「ふっ……」

「さっそく、私もやってみますわ!」

「え?」

 言うが速いか、白雪姫は薪を置き、素手で構えをとった。

 雲のようにゆるやかな動き。そして、そこから轟く雷鳴の手刀!

 パカァン!

 薪は見事に2つに割れた。

「名付けて! 雲下雷斷手! ですわ!」

 声を弾ませ、拳を突き上げる白雪姫。

 キューゾウはぼそりと呟いた。

「あっという間に先生を超えるのは禁止でござる……」


   ※   ※


 次の日。

 その日は、ぽかぽか陽気のいい天気だった。

 暖かな日差しに包まれて、柔らかい草の上で寝転ぶウサギが数匹。大きな母ウサギと小さな子ウサギだ。いずれもフワフワの綿毛の固まりのようで、それが揉み合って遊ぶ姿は、何ともほほえましかった。

 と。

 母ウサギが跳ね上がった。

 続けざまに子ウサギも。

 刹那の後で、森に怪鳥のような叫び声が響き渡る。

「チェェェェストォォォォォォ!」

 樹上から飛び降りてきた白雪姫の蹴りは、母ウサギをすんでの所で仕留め損ない、ウサギたちは茂みの中に消えていった。

「くぅぅぅぅ~!」

 姫は悔しげに、地団駄踏んだ。

「もう少しで、皮を剥いでソテーにしてやりましたのに!」

「お姫様って……意外とワイルドなんだな……」

 ジト目でそんなことを言ったのは、カツシロウ。7人の小人の中で、いちばんの狩りの名人だ。

「狩りの基本は、待つことなんだな。気配を消して、獲物が来るのをじっと待つ。追っかけるのは、確実に仕留められる距離に来てからでいいんだな」

「むー。待つのは性に合いませんわ」

「たとえ待たなくても、気配を消すのは大事なんだな。白雪っちの出す技は、だいたい構えから分かってしまうんだな。だから対策されてしまうんだな」

「そうでしたの?」

「ちょっと、組み手をしてみるんだな」

 言われて白雪姫は、構えをとった。

 だが、カツシロウは棒立ちだ。まるで散歩の途中に鳥の声を聞いて立ち止まったような、自然な体勢のままである。

(……あまりに隙だらけで、かえって怯んでしまいますわ)  

 が、睨めっこをしているわけではない。

 姫は意を決して、右の直突きを出そうとした。足を踏み込み、腰に力をため、体重を移動させつつ、拳をしっかりと握って、腕を伸ば――したときに、カツシロウの手が、姫の拳を受け止めていた。

「う?!」

 腕が伸びきる直前に止められたので、突きの威力はほとんど殺されてしまった。

「ほら。足を踏み込んだ時点で、右の突きが来るのがバレてるんだな」

「なんと……」

「気配を消せば、相手に攻撃を先読みされないんだな」

「どうすれば良いのですか、先輩!」

「教えてほしけりゃ、僕のことは先生と呼ぶんだな」

「先生!」

「ぐふっ。それじゃ、さっそく修行を始めるか」


 そして。

 半日後。

 夕日に照らされて、くつろぐウサギの一家。ぬいぐるみのような子ウサギたちが、じゃれ合っている。

 と。

 母ウサギが跳ね上がった。

 続けざまに子ウサギも。

 刹那の後で、森に怪鳥のような叫び声が響き渡る。

「チェェェェストォォォォォォ!」

 樹上から飛び降りてきた白雪姫の蹴りは、母ウサギをすんでの所で仕留め損ない、ウサギたちは茂みの中に消えていった。

「くぅぅぅぅ~!」

 姫は悔しげに、地団駄踏んだ。

「何故ですの! しっかり修行をして、完璧に気配を消していましたのに!」

「あのさ……」

 ジト目でそれを見ているのは、カツシロウ。

「いくら気配を消していても、攻撃するときに叫んでたら、タイミングがもろバレなんだな……」 

「ハッ!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る