第13話 カボチャのカレー

「カレー、まだ食べてないの?」

「そうだよ。オネエチャンが起きるまでずっと待ってたんだ。こっちはヒモジイ思いをしてさ」

「本当は出来たてが一番いいんだけどね。それはまた今度ね」

 その、また今度、がずっと遠くにある気がした。だけど、こう答えてしまった。

「うん、また今度」

 木の器に木のスプーンが用意される。ご飯の上に、カボチャの薄切りの天ぷらが三個乗せられた。それから北海道のスープカレーのような、タイのグリーンカレーのような、液体状のカレーがかけられる。

 大きなちゃぶ台の上にカレーが置かれた。車掌さんはベッドの上を飛び跳ねながら、カレーの入った木の器を持っている。少し長い間。わたしが一人、口にしようかどうか躊躇っていると、女の子が

「いただきます」

 ああ、そうだ。ご馳走を食べる時は、何時もそう唱えるんだった。

 わたし、男の子、車掌さんで三人ばらばらに

「いただきます」

「いただきます!」

「頂きます」


 カレーソースはそのまま食べるとピリッと辛い。それも持続的な辛さじゃなくて、瞬間的な刺激がする。それだけではつらい。けれどカボチャと一緒に食べると、その刺激がカボチャの甘味と重なって、何とも幸せな味がする。天ぷらの衣にカレーソースが染みて不思議な一体感がある。

 車掌さんが跳ねながら器用に食べて

「いやぁ、何時もながら美味しい。なんとも南国に来たような気分にさせてくれますな」

 男の子が

「うん、カボチャがホクホクしてる。いい味だよ 」

「ねぇ、お姉ちゃんはどう?」

 わたしは慌てて

「おっ、美味しいよ」

 男の子がからかい半分で

「もっと言えることがあるでしょ。ここがこうで美味しいとかさ。表現力がないなぁ」

「だって、美味しいものは美味しいんだもの」

 女の子はくすりとした。

 男の子は笑った。

 わたしもつられて笑った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る