-7-「魔女との夏休みファンタジア」

   ⑦




 ヒカルたちは道中どうちゅうに在ったコンビニに立ち寄り、設置せっちされているベンチに腰を落としていた。


「‥‥で、魔女マギナさんと言う人がアヤカを助けてくれた。と‥‥これを送信っと!」


 ナツキは慣れた手つきで携帯電話を操作してメール文章を打ち込み、魔女マギナやこれまでの詳細しょうさいをアヤカに送った。


「しかし、菊池の母ちゃん、ちょっとおっかなかったよな」


 自分ツヨシたちにない対応たいおうをしたアヤカの母の感想かんそうべると、ナツキが話しにくわわる。


「アヤカのお母さん、きびしい人だからね。アヤカの家に遊びに行くといつも緊張きんちょうしちゃうのよね」


一応いちおう、お見舞みまいなんだから、もう少しゆっくりさせてくれても良いのにな」


魔女マギナさんのくすりで治ったとはいえ、病み上がりだったからしょうがないわよ」


「そういえば、その魔女マギナさんは?」


「そうよね。夢で現れて、私たちを助けてくれたのに‥‥。一緒に戻れなかったのかな? どうなの、ヒカル?」


 ナツキはベンチのはしすわっているヒカルに声をかける。


「え? どうっていうのは‥‥?」


「魔女さん、なんで姿を現さないのかなって。それに何か話していたでしょう」


「ああ、確か。誰かがつくった世界に入るのは難しいとかなんとか言っていたから、出るのも難しいのかな?」


「なるほど。でもまあ、魔女マギナさんだったら大丈夫よね」


「多分ね」


「そうだ、ヒカル。夏休みの“自由研究じゆうけんきゅう”は何をするか決めた?」


「え、突然とつぜんなに?」


「本当は魔女マギナさんをアヤカに紹介した時に、ついでで訊くつもりだったけどね。ほら、せっかく魔女マギナさんという本物の魔女が居るのだから、魔女マギナさんのちからを貸して貰えば、すごいことが出来るかなって」


「まあ、魔女マギナさんと出会ってから、すごいことばかりが起きているけど‥‥。魔女マギナさんに自由研究を手伝って貰うってこと?」


「そう。魔女マギナさんが居れば、“伊河七不思議いかわななふしぎ”を解明できるって思ってね」


「“伊河七不思議いかわななふしぎ”?」


「私たちが住んでいる伊河市には、こういった七不思議伝説があるの」


 ナツキは話しながらスマートフォンを取り出して操作をし、ブックマークしていたWebサイトを表示させてヒカルに見せる。

 そのWebサイトには伊河市にまつわる七つの不思議な逸話が掲載されていた。


「えーと‥‥伊河湾いかわわんしずんだ島に、永久とこしえの枯れ木、地下迷宮‥‥へー、こんなのが伊河市に。この永久とこしえの枯れ木って、あのお枯木かれぎのことかな?」


「かも知れないし、そうじゃないかも知れない。このサイトには大雑把おおざっぱな内容しか書かれていないし、真偽不明しんぎふめいなものばかり。だからこそ、これを解明したら面白いと思ってね」


 ツヨシもディスプレイをのぞき込み、はなしに加わる。


「確かに面白そうだな。良いね、やろうぜ。自由研究は、この伊河七不思議の調査解明をしようぜ!」


「なに勝手なことを言っているのよ」


「いいじゃないかよ。国府田先生だってグループでやっても良いって言っていただろう。俺も参加させろよ」


 まだ夏休みの宿題には手つかずのヒカルにとっては、ナツキの提案ていあんわたりにふねであった。

 前の夏休みでは自由研究じゆうけんきゅうどころか、ほぼまったく宿題をやっていなかった苦い思い出があるヒカルは、今回の夏休みこそは宿題を終えたい気持ちはあった。


 しかし――


魔女マギナさんが、手伝ってくれるかどうかだね」


「そうなんだよね。だから一緒に説得せっとくして欲しいの」


「うん、分かった。魔女マギナさんが戻ったら訊いてお‥‥」


「へー、七不思議の解明ね。良いわよ、手伝ってあげても」


 突然、背後から話しかけられて、ヒカルたちは後ろを振り返ると――


「「「ま、魔女マギナさん!?」」」


 魔女マギナが待ち合わせの時間に遅れたのを誤魔化ごまかすような微笑ほほえみを向けていた。


「い、いつの間に‥‥」


「ふふ、ついさっきよ。ヒカル」


「なんだかんだで、あそこから無事に戻れたみたいだね」


「まぁね。ちょっと手こずったけど……ああいった世界は入るのもむずかしいし、出るのもむずかしいのよね。まぁ、私じゃなければ次元じげん狭間はざまに迷いこんでいたでしょうけどね」


 かなり危ない目であるが、軽い口調くちょうで話されると危機感も薄まってしまうものである。


 三人はおもおもいに魔女マギナ無事ぶじ安堵あんどしては、先程の出来事―小悪魔(ティルン)―について質問したりした。


「まあ、そのことについては、当事者のアヤカちゃんが居る時にでも話してあげましょう。ところで、さっきの七不思議ななふしぎの件。ヒカルは、どうするの?」


「どうするって?」


「まだヒカルの口から七不思議の調べたいとか言っていなかったから、ねんため確認かくにんよ」


「ぼくは‥‥」


 ふとヒカルは魔女マギナと出会ってから、これまでの出来事できごとぎった。


 ヒナシの森で突然とつぜんあらわれた魔女マギナと出会い、排水口の奥で化物になったトッティにおそわれ、次元じげん狭間はざままよい込んでは、秘密ひみつ花園はなぞので魔法を教わったこと。そして、小悪魔ティルンとの戦い。


 どれも前(一度目)の夏休みでは経験けいけんしたこともすることも出来ないことばかり。

 それが、ほぼ毎日まいにち何かしらの不思議……ファンタジーな出来事できごとが起きている。


 魔女と出会ってから普段ふだんとは全然ぜんぜん違う夏休みを過ごせている。


 きっと、この七不思議を調べることになったら、もっとファンタジーな経験をすることが出来るだろう。


「うん、ボクも調べたい、この伊河七不思議を。だから魔女マギナさん、協力してくれるよね?」


 ヒカルのたのみに魔女マギナは満面の笑顔で返した。

 それは承諾OKの|証あかし》だとさっする。


「ヒカルがそう言うんじゃ仕方ないわね。いわ、協力きょうりょくしてあげましよう。た・だ・し!」


 魔女マギナはビシっと人差ひとさゆびてて、ヒカルたちの前に突き出す。


「私が“魔女まじょ”であるということは秘密にしましょう。これ以上、私が魔女だと知られるのも、アレだしね。もし私の正体をバラしたら……」


「バラしたら?」


「それは内緒ないしょ。ただ、魔女の約束やくそくやぶったやからがどんな末路まつろになるかは……色んな物語ものがたりで語られているでしょう」


 魔女の意味深長いみしんちょうな言葉にヒカルたちは息をみ、従順じゅうじゅんうなずいた。


「なにわともあれ、魔女マギナさんが協力してくれるし、どの七不思議から調べようか?」


 ナツキが提言ていげんすると、


「やっぱり、この沈んだ島だよな」とツヨシが発言すれば、ヒカルも意見いけんべる。


「それも面白いけど、最初は調べやすいのが良いんじゃない。お化け枯木と思われる永久の枯れ木とか」


「んー、お化け枯れ木か。だったら、この地下迷宮は‥‥」


 白熱はくねつの話し合いを繰り広げているヒカルたちの姿に先ほどから魔女マギナ口元くちもとゆるみぱっなしだった。


 それは魔女マギナもまたヒカルたちと同じ様にこころおどらせていたのである。ヒカルたちの未来に、そして自分も知らぬ未来に対して。


 ヒカルと魔女マギナとの夏休みファンタジアは、始まったばかりなのだ。



 つづく・・・?

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

夏休みファンタジア 和本明子 @wamoto

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ