第五日目 人称を変える

人称を変えることで独りよがりな表現をなくす

第二ボタン(改稿版)

 数えきれない出会いはあったけど、どれも一つピンとこない。

 君を想ってしまうからかな……「まだ」

 曖昧な言葉探して、目の前に見えない壁作ってさ。

 オレ、やっぱり彼女を見ていたいんだと思う。ぜったいそうだ。

 友人とおしゃべりをして、はしゃいでる君を、自分のものにしたいんだと思う。そういう目つき、してる。自分でわかる。


 君は幸せそのもので、笑う、怒る、戯れる。いいよなあ。

 だけど授業は真剣。


 ああ、まいったなとオレはこっそり君の方を見る。先生の上背で板書きが見えない。気づけば君を見つめてる。

 そうだ、オレは社会科のノート返してないのだ。年号を憶えるの苦手で君に借りたけど。苦手なものはやっぱり苦手なまんま。

 はじのとこにあるパラパラ漫画に爆笑して、なんだか返したくなくなってしまい――人のせいにすんなよ。わかってる。

 今日も一人、選択授業に向かう。孤独だぜ。


 性に合わない物理のテストが返された。

 平均点が低いのは多分オレのせいだろう。レポート書かなきゃ。オレはそう思う。

 また頼むな、相棒。なんて同じグループの男子をがっちりホールド。かわいそうな「相棒」。

 しかたないだろう? なんて、いい加減な姿勢を反省するでもなく、内心オレは思ってる。

――世の中には、オレが持ってないものをたくさん持ってる奴がいるんだ、と。いや、でも努力はしたほうがいいんじゃないかな。そう思うけど。

 それぞれ補い合って、連帯責任をどうにか免れよう。そんな姑息な姿勢がみえみえ。

 オレだってゴールくらい決められる。だけどそれとこれとは別。呆れかえってるぜ、「相棒」。しかたないよな。 

 志望校は無理めだけど、それはオレ自身のせいだし。


 君は女子大志望。

 きっとモテるだろうな。

 オレのこと忘れてしまうかな。そうだろう。

 つきあってくれと言うべきだったかな? なにはともあれ、言うだけならただなんだからさ。


 そんなとき、君とすれ違った。運がいいね。

 いいにおいがした。いつもだけど。

 振り返ると、君はオレの方を見ていて、ふいにオレの、「第二ボタン予約ね」って言った。

 わかってたけど、オレって単純! 笑っちゃいそうだ。

 舞い上がっていいのか考える。やっぱりそういうことなのか? って、そうだよバカ!

「全部! ボタン全部やるよ!」

 君はくすっと笑って、ありがとうって、言ったんだ……。



               END


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る