帰り道


「キミちゃんってさ。和食が、好きだよね」


9時前には、自宅の最寄り駅を降り、少し冷える夜道を、二人で帰っていた。妻が出し抜けに、会話をふる。



「うん、まぁ。でも、そればっかり食べたいとか、思うわけじゃないけど」


妻の手料理は、基本的に洋食だ。"白いご飯に、焼き魚と味噌汁" というシンプルな献立さえ、かなり珍しい。


『何を言いたいのだろう』と、隣の彼女を見ると、妻はトコトコと、少し歩く速さを増して、僕の前に出る。



「私、知ってたんだ。でもずっと、。キミちゃんがきっと、言ってくれるんじゃないかって、期待したりして」


「何を?」


僕は妻に追いついて、尋ね返す。


若菜は、気のせいか気鬱そうな表情を浮かべ、僕ではなく、まっすぐに前方を見つめている。脇の二車線を走りぬける車のヘッドライトが反射し、妻の瞳が、きらりと光る。



「私ってね、あんまりいい人間じゃないの。キミちゃんみたいな良い旦那さんなんて、ずうっと、縁が無いような、そういう悪い人間のはずなの」


妻は、先日の"悪い女" 発言の説明をしていた。たぶん、そうだ。



「いや、僕だって、まさか自分が結婚するとは、思わなかったし。若菜はまさに好みのドンピシャで、初めて会った時は、"" と思うくらい、衝撃だったよ」



人間、生きていれば、分不相応な幸運にあずかる時が、一度はあるのかもしれない。それが僕にとっては、間違いなく、妻との出会いだった。


 僕は右腕を伸ばすと、彼女の左手を取る。外気に負けない妻の手は温かく、僕は、少し気まずい思いをしながら、彼女の横顔を見つめた。


 

 僕の視線に気づいたのか、若菜は視線を上げ、僕の目を見返す。


「だからキミちゃんは、私に。私みたいにひどい嫁、他にはいないのに」



 妻の言葉は、どこか自嘲的で、根拠のないものに思えた。それでもそれを言う若菜の目が、あまりにも真剣で、僕は、返す言葉を見つけられなかった。たとえそれが彼女の思い込みでも、僕にとって彼女は、最良の妻だ。


 朝目覚めて、夜眠るまでの間、家事のことは不器用なりに、一生懸命、工夫してこなし、僕はあまり不満を感じたことは無い。二人で話をしていても、妻の明るさにはいつも、元気付けられている。助けたいと思い、事実、助けられている。


だからこそ、もう一か月前になるのことを、僕は、どうしても信じられなかったのだ。



「若菜が、そんな風に思ってるなんて、僕は知らなかった。だから…なの? 一人で、君が死のうとしたのは、そういう理由?」



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る