第4話 やかましいわ!!

 次の日私は、いつも通り学校に行った。そしていつも通り樹里は先に来ていた。


「あっ舞夢!氷道くんもう来てるよ。ちょっと聞いてきてよ」


「えーー、樹里も一緒に来てよ。1人じゃなんか心細いし」


「もうしょうがないな。ついて行ってあげましょう」


「なんかイラつく」


「何か言いましたか?」


「いえ。何も樹里がイラつくとか言ってないし」


「舞夢、今のわざとでしょ。賢い舞夢がそんなこと言うはずないし」


「ありゃ、ばれたか」


「うん」


「まあまあ。では行きますか。樹里どの」


「了解です。舞夢さん」


「「、、、くくくっ。はははは。」」


「今の何」


「時代劇」


「ありえんわ。、、、仕切り直してレッツゴー!!」


と思って氷道くんの方を向いたら、なんと目の前まで来ていた名であった


「おい、お前ら話しかけるのか話しかけないのか早くしろ」


「やかましいわ!!だいたいあんたはいつもなんでそうなのよ」


「で、何?」


「もうあんたに聞く気失せたわ。どっかいっていいですよー」


「はいはいそうですか。そうさせてもらいますよ」


「?なんだよ」


「あっ、あんたもちゃんと感情表現できるんだなぁと」


「俺をなんだと思ってたんだよ」


そう言って彼は自分の席に座った。初めて会った時にすごく静かだったから感情を表に出さないタイプだと思ってた。


「舞夢ちゃん、なんであんなこと言っちゃったの?これじゃあ聞けないしなんの手がかりもないじゃん」


「あっ、そうだった!ちょっとイラついてあんなことを、、。なんとかなるでしょ!明日また再チャレンジしてみる!」


「うん。今度こそ宜しくね」


「了解!!」


そういえばやっぱりあの顔見たことあるんだよなぁ。あとあの声もどこかで聞いたような。ウーーン気になる!でもあんなこと言っちゃったから聞きづらいし、

アーーー。そのせいで聞きたいこと全部明日に持ち越しじゃん!

、、、。でも氷道が悪い!(あっ呼び捨てになった。でもいいや)せっかくこっちが乗り気でいざ聞きに行こうという時にあれだもん。イラつかない人はいない!(はず。みんなイラつくよね?)


「もういいや!」


「舞夢ちゃん、明日さ、、、、、してみない?」


「おおっ!樹里天才!採用!じゃあ今日作戦考えとくよ」




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る