-17-

「あんな態度をとってしまってすまない。今日は観測数値が高い注意報な上に、自分たちがスクランブルだからみんな気が立ってるんだ。いつもはもっと友好的……ではないけれど、もう少し温和に対応できたと思う」


 申し訳なさそうに志紀はそう言うけれど、果たして本当にそうだろうか。日が違えば彼らは態度を改めただろうか。

 そうではないだろうと、司は思った。

 彼らは、きっと態度を改めることはない。今日のまま、あのままの態度で変わらないのだろう。そう分かってしまうほど、今日の彼らの態度は強固だった。


「おいで、俺の部屋はこっちだ」


 促され、思考を外に向ける。視線を志紀に移すと、彼は廊下の突き当りにいた。近寄ると、角の向こうには右手に階段があり、左手にはドアが並んでいた。生徒たちの部屋にしては間隔があいている。あれは何のドアだろうか。


「あっちにあるのは風呂場だ」


 首を傾げると、視線に気付いたのかドアを指しながら志紀がそう言った。ドアには『女湯』『男湯』と書いてある。先ほどの説明から、勝手にここには男子しかいないと思い込んでいた司は驚いた。

 司の驚きを察したのだろう。志紀は顔を背け小さく肩を震わせる。


「女生徒がいるのか、って驚いただろう」


 反論できず、小さく頷く。すると、彼はなおさらおかしそうに笑う。


「男子は徴兵制だけど、女子は志願制なんだ」


 だからいても人数は少ないんだよ、と笑いながら言われたが、司はその言葉に引っ掛かりを覚えた。


「志願、するんですね」


 話を聞くだけでも、ここがいかに危険なことをしているのかが理解できる。そんな危険なところに志願する人間がいることが、司は不思議で仕方なかった。

 司の呟きをどう捉えたのか、志紀は苦笑を浮かべる。


「するんだよ。理由がどうあれ、テラーを倒したいという理念のもと人が集う」


 そうして、ふっと遠い目をして志紀が言葉を切った。


「遠坂さん?」


 問いかけると、我に返った彼は取り繕うように笑みを浮かべた。出会ってから初めて見る偽りの笑みに、首を傾げる。今の会話のどこに、彼の琴線に触れるものがあったのだろうか。まだ彼という人となりはよく知らないが、今まで会話してきて、そんな笑顔を浮かべる人間とは到底思えなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る