熱くて大変!?さばくちほーのユニークアニマル!スナネコ&ツチノコメイン!

一握のスナネコちゃん/あっはっはっはっ

作品名 一握のスナネコちゃん

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054882637662

作者 あっはっはっはっさん

 https://kakuyomu.jp/users/hailingwang

ジャンル

 ショート。コンテスト参加作品。関連性高。コメディ。


――――――――――――――――

作品紹介。

さばくちほーのスナネコちゃんは好奇心が強いフレンズ。今日は珍しいものを見つけたので、もの知りなツチノコちゃんのところにおでかけ。ヒトのどうぐだというので、お友だちのヒトごっこをして使い方を調べることに。

『じゅう』とかいう、このまがった黒い鉄の棒は、なんなんだろう?


※コメディです。(概要より引用)


――――――――――――――――

感想&オススメポイント。

『じゅう×フレンズ!? 握って大丈夫なの? スナネコちゃん!?』 


 そんなわけで、この作品は銃×フレンズと言う、思わず二度見してしまうような組み合わせが描かれた作品です。

 物語は銃を見つけたスナネコちゃんを、ツチノコが見つけるところから始まります。

 しかし、スナネコちゃんは銃には見つけた時点で満足。対比的にヒトの遺物を目にしたツチノコは超・エキサイティングしています!

 とは言えそのツチノコも図書館で『ヒトが銃を持っている絵』を見たことがあることぐらいで、詳しくは知らないそうです。

 そして、銃に対して想像を巡らせる二人の会話がこちら。


――――

「こういう感じで、怒った動物のトラに向けていた。だから銃は、」

「怒った動物とでも仲良くなれるどうぐですね!」

「武器なんじゃ……えっ!?」(本編より引用)

――――


 あかん。(困惑)


 いや、まて、慌てるのはまだ早い。

 これはきっと、あっはっはっはっ先生の罠だ!

 と、そんなわけで続きを読み進めると『銃』を試してみたくてしょうがない様子の二人。

「かばんみたいな動物ならそうするのでは」と、『ヒト』が使う道具が動物に危害を加えないだろうと結論付ける二人は、とても和やかです。

 しかし、話はあらぬ方向へ。


――――

「それなら、かばんのふりをしながら考えてみるってのはどうだ!?」

「かばんごっこですね! ボク、かばんやりたい」

「オレがサーバルだな!」


 彼女は銃を受け取り、筒のところを掴んでツチノコに向ける。(本編より引用)

――――


 ……!? こ、これは、まずいぞ。(混乱) 

 と、ここで私は大事なことを思い出しました。


 それは、概要に書かれたこの一文です。


『※コメディです。』


 ……よし! あっはっはっはっ先生を信じろ!


 そんなわけで、読了いたしました。

 ご安心ください!

 銃はコメディの対となる形で存在する緊迫感と言う、ちょっとしたアクセントでしたので、ご安心ください!(大事なことなので二度言う)


 とは言え、途中、あらぬ方向から銃弾が飛んできたような衝撃が、別の部分でありました……

 えーっと、ここで詳しくはご紹介しません。

 ぼかして説明いたしますと、途中に登場する、とある動物を通してフレンズがフレンズとなる前の『動物としての人生』が、少しだけ描かれています。


 これはある意味、天才的な発想とも言えますが、私は、けものフレンズの世界観では描かれていなかった、なんと言うか生命の生々しい部分みたいなのをフレンズに感じてしまい、読む手が一瞬止まりました。

(※主に『生殖』と言う部分です。『スナネコちゃんは俺の嫁』と宣言している方が読むには、ちょっとショッキングなシーンかなと思います。ありえるかと言えばありえる話ではあるかと思いますが、人によっては受け入れられない可能性もあり、ダメージを負う可能性が十分にあるため、スナネコちゃんファンのお客様はご注意ください)


 そんなわけで、緊張感に包まれたスナネコちゃん&ツチノコのコメディ作品。

 そして、けものフレンズでは描かれていなかった、フレンズが動物だった頃の『生』が見える二次創作作品です。


 遊びに行く方は、もし銃を見つけても、人やフレンズ、動物に向けることのないよう、お願い申し上げます。

 ここは皆が仲良くなれる素敵な場所、ジャパリパークなのですから。


――――――――――――――――

登場キャラ

 スナネコちゃん

 ツチノコ


 ????(動物)


――――――――――――――――

度数計測スター


 読者の緊張度:        ★★★★★

 危険度:           ★★★★★

 コメディ度:         ★★★★★

 スナネコちゃんファン注意度: ★★★★★


――――――――――――――――


作品名 一握のスナネコちゃん

作品トップページリンク

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054882637662

作品1ページ目リンク

 https://kakuyomu.jp/works/1177354054882637662/episodes/1177354054882638564

作者様ページリンク あっはっはっはっさん

 https://kakuyomu.jp/users/hailingwang


――――――――――――――――

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る