2-9:ミライ3&マモリ3&ライチ3

ミライが記憶を取り戻した翌日の昼休み、4人はいつものように美術室に集まっていた。ミライは早速リッカに話した。


「……というわけなんだよ」

「でも、それってなんかへんじゃない?」

マモリが珍しく何かに気がついたようだ。

「変ってなにが?」


「いやさ、その約束って、ずっと昔のことなんでしょ?5歳か6歳かくらいの。その頃から悪い魔法使いのことを知ってたってことでしょ?リッカちゃんは本当に何も覚えてなかったの?」

「そ、それは……」


戸惑うリッカにミライが助け舟を出す。

「それは呪いとかがあるってリッカに聞いたけど」

「呪い、か」

ライチがその言葉に反応する。


「自分の存在を知られないように記憶に干渉するというのは、黒魔法使いの使う魔法の一つでもある。だから、リッカちゃんが呪われているというのは可能性としてはありうるからね」

「ふーん……」


「しかし、そうなると厄介だ」

「なんで?まだ呪いが解けてないから?」

「まあ、それもそうだ。そもそも、黒魔法使いの掛ける呪いは強力で、心理世界の何処かでずっと隠れて息を潜めている。厄介なのは、その呪いが時限式だった場合だ」


「その、時限式だったばあい、リッカは……」

「どうなるかはその魔法しだいさ。ただ、悪いことが起こるのは間違いない」

「だから、そうなる前に、呪いを解除する」


「それは、私の心に入るってことですか?」

リッカは不安そうだ。

「そういうことになる。……やっぱり嫌かな?」

誰だって自分の心を覗かれるのは、多かれ少なかれ嫌なものだ。


「はい……でも、それしか方法がないなら、私は大丈夫です」

「それに今回もアタシ達が一緒だしさ!安心してよ!」

マモリの根拠のない自身は、こういう時には輝く。


「僕も、がんばるよ。約束を守らせてほしいんだ」

「ミライ君……ありがとう……」

リッカはミライの手を握った。


「よし、そうと決まれば行動は早い方が良いけど、準備も必要だ。これから俺が”彩式クローマット”の作り方を教えるから、それを持って明日の昼、俺のアトリエに来てくれ」

今日は金曜日、明日はちょうど学校が休みだ。


「”彩式クローマット”って、なんですか?」

「そういえば、ミライ君にはまだ説明していなかったね。この前キミに渡した俺の魔法は覚えてるかい?」

「はい。結局使わなかったんですけど……」


「なに、それだけ無事に終わったということだ。で、”彩式クローマット”っていうのは、予め備えられた魔法、といえばいいかな。いつでも緊急事態に魔法を使うことができるってわけさ」

「それじゃあ、いっぱい用意しておけばそれだけいいってことですか?」


「そーいうわけにはいかないのよね。”彩式クローマット”を作るのには魔力がいっぱいいるし、それにアタシ達のレベルじゃ1つしか維持できないのよ」

「マモリちゃんの言うとおりだ。だから、どんな魔法を”彩式クローマット”にしておくか、よく考えるといい」


「ま、アタシはいつもどおりのブースト魔法にしちゃうけどね。使いやすいし」

マモリがそう言うと、黄色のビー玉を2つ取り出した。

「ミライ君、マモリちゃんがやるのをよく見てみるんだ」

ライチとミライとリッカがマモリの手元に注目する。


「いや、そんなに見られるとなんつーか、恥ずかしいな……まあ、いいや。よーく見てろよ!」

マモリは左手の掌に黄色いビー玉を2つ乗せ、呪文を唱える。

「”威力拡大『活性』強化”……」

マモリはビー玉が光るのを確認すると、すぐさま右手で蓋をして呪文を続ける!


「……”『磁力』吸着『活性』封印!”」

マモリはビー玉を圧縮するように力を込める!

「ぐぬぬぬぬ……!」

数秒たったか、光が消え、マモリが掌を開くと、そこには黄色い光を放つ1つのビー玉があった。

「どーよ」

マモリは得意げだ。


「これが”彩式クローマット”。魔法を発動し、直後にもう一つの魔法でそれを止める。あとはそれを解除すれば、魔法がすぐに使えるって言うわけだ」

「それって、もちろん心理世界にも持ち込めるんですよね?」

「鋭い指摘だ。確かに持ち込める。だからこういう時、つまり時間に余裕があるときとか、危険が迫っていることがわかっている時に用意するわけさ」


ライチはさらに説明を続ける。

「魔法を止める方法は人それぞれだ。マモリちゃんは『磁力』の引き合う力をイメージして止めたんだね。俺は『停滞』が使えるからそれで止める事が多いけど、ミライ君ならどうする?」


ミライはしばし考え、答えを出した。

「……『水』で凍らすとか、『記憶』で思いとどまらせるとか、ですかね」

「うむ。素晴らしい発想だ。それなら大丈夫だろう。リッカちゃんも念のため準備しておいてくれないかな?」


「はい。わかりました」

リッカが頷く。

「よし、それじゃあ今日は解散だ。ミライくんとリカちゃんは、どんな魔法を”彩式クローマット”するか、じっくり考えて作ってくるように」

ライチの言葉でその日は解散した。


……そして翌日、ライチのアトリエ。いよいよ染戦が始まる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る