第22話 風魔襲来2

「何?<風魔>の仕業だと?」

清水門外の役宅の裏戸の縁側。

そこには長谷川平蔵と双伍の姿しかない。


長谷川平蔵は双伍の言葉に驚いて、

キセルを口から離した。


「その見立ての根拠は何なんだ?双伍」


「へい、それは殺された仏につけられた傷でござんす」


「あの、<几>という傷のことだな?」


「あの<几>という文字は、<風魔>の

 紋なんでさぁ」


そこで平蔵は思案深げに、双伍に訊いた


「すると、<風魔>の賊の仕業ってことかい?

 もしそうならば、厄介な相手だな」

さすがの平蔵も真顔で、双伍を見やった。

そして、しばらくして口を開いた。


「どうなんだ?正直なところ、話してみろ」

平蔵の言葉の意味がわからず、双伍は黙ったままだ。

業を煮やしたように、平蔵は問い直した。


「これが<風魔>の仕業だとしたら、

 おめえの古巣だろ?いったいどれほどの 

 連中だと見立てる?」


「へえ、おそらくは<風魔>の中でも

 精鋭せいえいの者達かと・・・。押し入りから火付けまで

 半刻とかかってねぇんで・・・。」


長谷川平蔵は思わずため息をつく。

「こりゃあ、厄介だ」


「それにもうひとつ気がかりなことが・・・」

双伍の目に険しい色が見える。


長谷川平蔵は双伍に向き直った。

「何だ?申してみろ」


「普通の盗賊なら、身元がわかるような

 証しを残さねぇもんです。ところが、

 こいつらはわざわざ<几>の文字を残していった。

 いわばこの<風魔>の連中は、火付盗賊改方に宣戦布告

 してるようなもんでしょう?

 あっしの見立てでは、まだ火付け盗賊は続くでしょう。

 しかし、ひとつだけに落ちねえことが・・・」


「何だ?手がかりになるなら、どんなことでも

 申してみよ」


「<風魔>の連中、ただ銭だけが目的ではないような

 気がするんでさぁ。まだ何か目的があるような・・・」


それを聞いて、長谷川平蔵は腕を組み、思案した。


「賊を縛にするまで、当分は非番の者も総出で

 見回るしかあるめぇよ。双伍、おめえは

 <風魔>の動きに詳しかろう。

 火付盗賊改方とは別に、探ってくれ。いいな」


双伍は無言でうなづくと、清水門外の役宅を出た。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る