第三章(1) 私とワタクシ

 

 お父様を飲み込んで以来、お開きにならなくなった口。



 底なしの穴を塞ぐ蓋を見つめ、私は大きく膨らむお腹に手を添えます。





 あの後、お父様は行方不明となり、

周囲の者がどのような方法をもってして捜そうとも、見つかることはございませんでした。





 当然のことかと存じます。






 もはや、この世に存在しないのですから、見つかるはずなぞございませんでしょう。





 お母様とお父様がいなくなり山葉家の戸主権は、当然のように私のものとなりました。




 けれども、私は、家を継ぐ戸主としてまだまだ幼い身でございましたので、

母の妹夫婦のお家で三年程過ごさせて頂きましたの。





 彼らは子どもに恵まれなかったこともあり、それはもう私を大切にして下さいましたわ。





 まるで自分たちの子のように。




 家族を失い、一人っきりになった私を不憫とお思いながら、

大切に、大切に、接して頂きました。



 二十歳になり、この山葉の家に戻る時、何度も引き止められたのですが、私はここに戻って参りました。それからすぐに、親戚からの勧めで婿を取り、

二年の歳月を送りながら、ようやく子宝にも恵まれましたの。




 中々身籠もらないことに、周囲の者は哀れんだ様子でおりましたが、

私もこうして、この時代の女としての務めを果たすことができます。




 嬉しい限りですわ。私を気遣ってくださる優しい夫に、身の回りのお手伝いをして下さる使用人。


 



 何の不自由もなく幸せに包まれたように暮らしております。






 けれど、そんな私にも唯一、悩みがございます。





 それは愛する優しい夫が、私の友人と浮気をしていることですの。



 その女性は、私の学生時代の友人で朱里と申しますのよ。





 朱里とは、誰がどう見ようと仲睦まじく、まるで姉妹のようだと囁かれるほどの関係でありました。





 それなのに、それはただのお友達ごっこだったなんて。




 本当……大したお方ですわ。






 どうせ今日も二人で、何日かぶりの逢瀬を交わして仲睦まじく、私を蔑むのでしょう。私だけが、何も知らないでいるとお思いになって。





 呆れて笑ってしまいますわ。




 人の口にも、顔色にも戸板は立てかけられないものですのに。




 お馬鹿な方達ね。





 「あら。貴方も私の今の高揚感がお分かりになって。」





 微かに動いたお腹を撫でおろしては、その膨らみに負担が掛からないように、腰を屈めます。





 重い重い鉄の蓋。




 あの日から開かなくなった鉄の蓋を開けるため、私は落ち葉や砂を払い

冷たい帳をグッと押しずらします。








 ざざざざざざざざざっ。







 さぁ。







お部屋に帰りましょうか。







 私のお気に入りのお部屋。








 昔から変わらない、この穴の眺めが一番良い、特等席へ。








 リン。









 リンリンリリン。



 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る