第4話 リニュアルした図書館の秘密

毎年、夏休みになると、図書館は受験生でごった返す。

3年前にボロボロの図書館はリニューアルをして、内装やテーブルやPCなどが綺麗になった。館内の配置も見直され、階段も綺麗になった。

2階建の小さい図書館。蔵書は限られているので、市のいくつかの図書館で分割管理している。


肝心なのは、書籍以外のものも分割管理されているということだ。


受験生は気づくことはないのだけれど、監視カメラが設置されて各人の個人情報が収集されている。監視すること自体は問題にはならないのだけれど、各人がどのように生きているのかを記録されてデータとなり、蔵書されている。

例えば、隣に座っている女子高生は、社会人のわたしから拒絶するようにイヤホンをしてスマホで音楽を聴きながらしきりと勉強をしている。

氏名、年齢、学校、受験校と学部(過去問題集から)、趣味(アクセサリーなどから)、服装やヘアスタイルの好み、スマホの待ち受けの写真から家族や彼氏、遊びに行った場所など。


ストーカーのようだと思うだろう。気持ちが悪いと。


なにに利用されるのか?

知ってしまったあなたは疑問になるだろう。

単純な話だ。

必要な人材を探しやすいのだ。


あなたの前に偶然、男性が現れる。

そういうことだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

小品集 ソーダ @soda_ice

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ