悪徳サイト

 近年では、ネットワークが発達し、ずいぶんと便利になっている。その傍ら、甘い言葉や誘惑によって、高額請求や個人情報の漏洩などが多発している時代でもある。ふと、そんなことを考えていると、子供のようないたずら心が戻ってきた。

一つのボタンを押すと、100万円お支払いくださいなんてのが出てきたら。僕も常識外れではないから、作ったとしても世間にさらすなんてことはしない。ちょいと友人を呼んで、クリックさせてみるとかそんなところだ。もちろん、ねたばらしだってしよう。10年来の友人を呼ぶつもりだから、さほど怒ることもないと見込んでいる。ちょっと、言い訳がましかったが、とにかくやってみることにしよう。えと、プログラミングの本によると、ここをこうして、入力。あなたは、厳正な抽選の結果、当選いたしました。受け取りの代金として、100万円をお振込みください。期日は明日の0時までです。よろしくお願いします。と。よし、今日は寝よう。

次の日。試しに押してみよう。カチカチカチ。あ、押し間違えた。出てきたのは、動画。一通り流れたあと、落胆した。

 閲覧料金として300万円徴収いたします。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る