第2話正しい日本語

 日本語に限りませんが、カクヨムは基本日本語のものだと思うので。


 小説に限らず、「正しい日本語」という指摘が入ることもあるかと思います。まぁ、誤字脱字の指摘をいただいたら、それはありがたいことです。

 ですが、誤用とか読みにくいとか、そういう場合、気にしなくていいです。

 なぜか? そのあたりについては、「正しい日本語」というのは存在しないからです。歴史的に見た場合には誤用ということもあるでしょう。ですが、今、使われている使われ方があるなら、それこそが「正しい日本語」だからです。通用しているのでしょうから、なおさらです。

 あるいは、小説という表現手法を使う以上、誤用やら今までなかった使い方とか、表現とか言葉とか、どんどん使い、作るくらいの気持ちでいいと思います。新しい使い方や、作った言葉が受け入れられたなら、誰が何と言おうと、それが「正しい日本語」です。通用するようになった以上、誰にも「間違っている」と言うことはできません。通用する言葉に対して「間違っている」と言うのは、「今の世の中は間違っている」とか、そういうのと同じです。

 「それでは通じなくなる。読みにくくなる」という意見もあるでしょう。上等です。それこそが文学がやる事柄なのですから。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る