• エッセイ・ノンフィクション
  • 創作論・評論

カクヨムのグッド・レビュワーに選ばれました。


 結構カクヨム歴、長いつもりですけれど、グッド・レビュワーに選ばれたのは初めてです。おっかしいなー、結構レビュー書いているつもりだったんですけれどぉー。

 選ばれたのは、ずいぶん前のカクコンのときに書いた、陽澄すずめさんの『めぐり星の迷い子たち』です。いやー、あれは読んだとき泣いたなぁー。


 ちなみに、レビュータイトルの「風が凪ぎ余人の目に触れずとも静かに波打つ瑠璃色の美花が咲く風景よ永遠に」は、登場人物のナギ、ジン、ナミ、ルリ、ミカ、サク、トワの名前を入れるというお遊びだったはず。記憶あやふやだけど(笑)


 ちなみに、みんなー。
 忘れているかもしれないけれど、雲江はカクヨム文芸部員会員番号3番です。

 これは、綾束乙さんの『碧い瞳のミネルウァ』のレビューで貰ったものです。
 ちなみに、会員番号1番は、トリさんです。

8件のコメント

  • グッドレビュワー、おめでとうございます。
    カクヨム文芸部員なのですか。
    知らなかったです。
  •  そうなのです。じつは文芸部員なんです。しかも№3。
  • 斬太さん、グッドレビュワーおめでとうございます!
    そして、その節は素晴らしいレビューをありがとうございました!!
    タイトルに主要キャラの名前が全部入ってる!!と当時もめちゃくちゃ感激した覚えがあります。
    文芸部員カード!可愛いですね(*⁰▿⁰*)
    いやー嬉しい〜ありがとうございましたー!
  •  少しは宣伝になりましたかね? それこそがレビューの本懐です。

     カクヨムに登録して、右も左も分からず、目についた短編小説に初めてレビューして。
     なんかあのころのドキドキを思い出します。
     そのずっとあとにすずめさんに『悪魔のカーニヴァル・エンジン』を読んで頂いて交流が始まるのですが……。

     あとになって見てみたら、初めて書いたレビューがすずめさんの作品だった(笑)


     自分のレビューを見て、つくづく思うのですが、やはり力の入ったレビューは、心を打つ作品があってこそですね。
     『めぐり星の迷い子たち』も良かった! また、凄い作品、是非お願いしますよ。
  • すごく良い、心のこもったレビューでした!
    しかもすずめさんの作品というのがまた良いですね。すごく良い作品でした!
  •  関川さん、『めぐり星の迷い子たち』は読まれたのでしょうか。読まれたのならば、解説は不要ですね。レビューのお仕事も終了です。

     ぼくも結構レビューは書いてきたつもりですが、思い返してみるに、読んでレビューせずにはいられなくさせるような作品というものがあり、その力に突き動かされて書いたレビューには、力がこもってますね。

     いつも、ぼくの作品にレビューを書いてくださるすずめさんに、少しは恩返しができたでしょうかね。
  • おめでとうございます。

    雲江さまのレビュー、いただけると、本当に嬉しかったのを思い出します。

    すずめさんの作品、しらなくて、今、読み始めているところです。よい作品をご紹介くださって、うれしいです。
  •  あ、いま読んでいるんですね。

     今も、あちこちの名場面が映像のようにフラッシュバックします。素晴らしい作品ですよ。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する