• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

『時代屋時計店』90話 11日ぶりの更新です!

五分で読書シリーズへの投稿に気持ちを持って行かれ、メインの投稿小説「時代屋時計店」に戻れなくなっていました。でも気持ちを入れ替え頑張りまーす!

近いうちにエッセイ「小人のたわごと」も更新しようと思っています。今回は「ブラック少年団」です。少年団活動を支える親の気持ちを正直に綴ろうと思っています。
まぁ~ブラックなんですよ(笑)

私の住む北海道は毎年のように蝦夷梅雨(えぞつゆ)と言うものがあります。北海道以外の地域では梅雨の時期があり、北海度は梅雨がないと思われがちですよね。
しかし、近年では蝦夷梅雨なるものがあります!あったんです!

でも、なぜか今年はない!何で~?なんでよ~!

この気持ちの理由も含め、エッセイに綴ります。

2件のコメント

  • 蝦夷梅雨…うちも雨マークばっかりだったのが、いつの間にか晴れマーク。あれ?
    それでも、この寒さが堪えます。朝の寒さ、何なの??

    くるみちゃん、読んできましたよ〜。お久しぶり。また新たな悩みが増えてるみたい…乙女心はフクザツですね。

    エッセイの方も更新予定なんですね。ブラック少年団(笑)、なんかちょっとわかるような気がしますが、楽しみに待ってますね〜。
  • 緋雪さん

    おはようございます!
    確かに寒い。子どもたちは半袖に、パンツで過ごしていますが、私は着込んでます。温かいと安心なんです!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する