• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

写真ありです!ゴブリンの朝食完成しました!

無事に全ての投稿を終え、全7話、1万3000字程におさまりました。

ここまで読んでくれた皆さんありがとうございました!
写真は『雑魚キャラ超回復飯』と『ゴブリン茶』です。ゴブリン茶はただの青汁なんですけど、超回復飯は本物です❗️

生米と挽肉をハンバーグのように練り合わせ、ミートボールを作り煮込みました。

簡単に言えば、トマトスープのおでんです‼️
きび砂糖を加えて、少し甘くしました。

読んでない方、時間がありましたら『その声に誘われたから私はゴブリンの朝食を作る』ヨロシクです‼️

9件のコメント

  • おお、これが噂の!
    トマトスープのおでんはたべてみたいです♪
    温まりそう。
  • おー。これが、あの『雑魚キャラ超回復飯』。
    トマト嫌いが約1名いて作れませんが(泣)、どんな味なのか食べてみたい。
    ヘルシーなのは間違いない!!
    ゴブリンが最強になったらどうします?(笑)
  • 麻子さん

      そうです!これが噂の『雑魚キャラ超回復飯』です(笑)
     噂の!なんて言ってくれてありがとうございます。
      セブンの一人分のおでんのセット(レトルトパック)を買って来て
     トマト缶を入れてみました。うちのゴブリン達と食べましたよ!



    緋雪さん

      ゴブリン強くなりそうですよね!なんだか、昔し話にありましたよね。
     おじいさんとおばあさんが、弱いネズミに餅を食べさせて強くさせる話。
     このおでん、消化もよくてヘルシーだと思います。
     米入りミートボール入れちゃいましたけどね!
  •  しほ様はじめましてエイルです(*^_^*)

     拝読前ですが挨拶に参りました(^O^)/

     美味しそうな写真なので本編も楽しみにしております。

     勝手ながらしほ様のフォローをさせていただきました。よろしくお願いいたします。
  • エイルさん

      早速コメントいだたきありがとうございます!
     私もエイルさんをフォローさせて頂きますね。
     こちらこそよろしくお願いします!
  •  せっかくなので、貴族制度の解説だけサラッとしておきます。

     地位自体が世襲制のため生まれで地位が決まるのが特徴です。


     皇帝、秦の始皇帝が初めて使った言葉です。エンペラーに該当します。

     現在世界でエンペラーと呼ばれるのは日本の天皇陛下のみとなっております。

     皇帝は王より格上のとされ複数の民族や王を束ねる存在です。

     王は民族、国家の首長になります。大統領や首相に相当します。国で1番権力がある人です。


     公爵、王に次ぐ地位になります。多くの場合は領地を持っており強い権力を有します。作品によっては国家規模の兵や領民を持ちます。王家と血縁関係が強い事も多いです。



     侯爵、上から2番目です。都道府県知事くらいでしょうか?大きな領地を持つことが多く地元では強い力を持つことが多いです。王家との血縁関係は薄いことが多いです。



     伯爵、上からも下からも3番目真ん中になります。県庁所在地の市長くらいでしょうか?領地の規模感は小さいですが優雅な生活は可能なイメージです。また上の貴族の取り巻きなことも多いです。



     子爵、下からも2番目で市町村長くらいでしょうか?微妙な地位で上の貴族に従う立場である事が多いです。領地外への影響力は小さく生活苦ではないが少し落ちるイメージでしょう。領地を持たない場合もあるかもしれません。


     男爵、1番下の地位になります。領地が有っても小さく権力は弱いことが多いです。貧乏貴族や、村長のまとめ役くらい、の場合もあります。領地がない場合もありますし、領地の外に影響力はほぼない事が多いです。


     貴族の序列でした。他にも追加したり、翻訳の問題や作者のイメージなどで変動しますが序列としてはこの並びになります。
  • エイルさん

    凄くわかりやすい例えです!
    エイルさん博学ですね。
    エンペラーは日本の天皇だけなのは聞いたことがあります。
    やはり、ある程度知識がないと物語も楽しめませんね。
    ありがとうございました(笑)
  •  作品を書くために調べまくりましたから(*^_^*)公侯伯子男この並びだけでいいような(;^ω^)

     やりすぎると歴史に足を突っ込むのが悩みです(笑)そして家族の地位とかまで言い出すとわけ分からなくなりますね(^^ゞ

     一般的なイメージさえつかめば困らないのですよ。

     エイルの作品はおっさん向けというかエイル自身向けなので、短編か企画用の【エイルと遊ぼう!】がおすすめですよ。
  •  自分のタイトル間違えてますね(笑)【エイルと遊ばない?】が正しいです。これで笑えたら他の作品も楽しめるかも?です(*^_^*)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する