• ラブコメ
  • 異世界ファンタジー

「読書と食欲の秋」企画用ページ

この企画を立ち上げたきっかけは、オーバーラップ様の「作者メシ」の依頼を受けたというのがあります。便乗して宣伝↓
http://labo.over-lap.co.jp/post-1052/

食事の表現って楽しいですけど難しいですよね。
このページでは、作中でどんな表現に凝っているか、あるいは「この話を読んでほしい」などを遠慮なく書き込んでいただきたい。
とにかく、皆様の食べ物の表現に対する飽くなき探求心を見たいのです!

また、これから小説を書き始める方や、食べ物の表現が苦手な方も、どうしたらいいかアドバイスが欲しいというご意見ありましたら、ドシドシ御寄せください。
もしかしたら、作品に合わせて、こんな料理のシーンを出してみては? みたいな意見もできるかもしれません。

参考までに、私の作品群からいろんな食事シーンをチョイス
「勇者様が帰らない」…魚釣りの後、釣った魚を焼いて食べる場面
https://kakuyomu.jp/works/1177354054888027699/episodes/1177354054888233789

「かなでほん」…現代の女子大生がお茶屋で善哉を食べる場面
https://kakuyomu.jp/works/1177354054885570658/episodes/1177354054885570661

「完璧な焼肉」…いかに不味そうな焼肉話を書けるかの実験作
https://kakuyomu.jp/works/1177354054888891436/episodes/1177354054888891437

さて、どれだけの意見が集まるかなぁ
楽しみ半分、不安半分…………

いっそのこと、単なる食べ物の話だけでもいいですよ!
レバノン料理が好きだとか、あそこの食堂の定食は美味いとかでも!

6件のコメント

  • こんばんは。
    企画に興味がありますが、ご飯を食べるシーンではなく、作る方は企画主旨には沿わないでしょうか?
    ご回答賜れましたら幸いです。
  • こんばんは、蜜柑桜 様
    もちろん作るシーンでも大歓迎です♪ むしろ、料理する過程を書いているというのはなかなか貴重なので、ぜひとも拝見させていただきたい!
    私自身はそこまで料理が上手ではないので、作る過程は想像で補うことが多かったのですがね(汗)
  • ありがとうございます。参加してみます。
  • ソノラ様 わざわざご丁寧にありがとうございます。
    作品自体は面白そうだったので、そのままブックマークしてあります。
  • こんばんは~(*´▽`*)
    このたびはロイヤルティプログラムのエッセイに素敵なレビューをいただき、ありがとうございます~!ヾ(*´∀`*)ノ
    まさか、初日からいただけるとは思わなかったので望外の喜びです!
    アドスコアが見られるようになったら、そんな数値も出しちゃいたいと思っていますので、もしご興味がありましたら、また覗いてくださいませ~(*´▽`*)
  • どもです、綾束 乙様!
    こちらこそ、いろいろ興味深い考察が見られて楽しかったです♪
    アドスコアもどんな風に算出されるのか……これからも気になることが盛りだくさんですね。なんなら、綾束 乙様がどれだけ儲かったのかも知りたいところ。

    これからも応援しております!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する