• SF
  • エッセイ・ノンフィクション

姿かたちが変わっても

文字を追えばきっとわかるでしょう。
あなただと。
そよかぜが吹くその日を、お待ちします。
精いっぱい花を咲かせていようと思います。

11件のコメント

  • こんばんは。

    この文章、素敵ですね。

    ところで林檎医師の情報をありがとうございます。AmebaTV、海外からでも登録できる! やった! と思ったのもつかの間。再生ボタンをクリックしたら、「お住まいの地域ではご試聴できません」でした。林檎さん、ガードが固いです。しばらくはOff-Lineのリピート再生で我慢します。

    ヒイズミ氏に限らず、林檎さんの周りは大人でセクシーな男性が多いように見えます。しかも、リンゴさんが彼らを従えているように見えます。さすが林檎さん。
  • こんばんは。近況ノートにコメント、ありがとうございました。林檎さん、ガードが固いです。AmebaTVの林檎さん視聴は技術的には可能と思いますが、著作権などの関係なのでしょうか? 阻まれました。

    近況ノートで書いてくださった異世界モノの連載を読んでみるつもりが、うっかり『プラネット33』をクリックして読み始めてしまいました。
    無駄な描写がなく、それが想像力を刺激され、次へ次へと読んでしまいますね。リチャード、いいです。再登場するとのことで、楽しみに読ませて頂きます。そして異世界も追いかけさせて頂きますね~。

    書きながらの連載は大変ですけど、楽しいですよね。では、また。


  • こんばんは。林檎さん情報を沢山、ありがとうございます。
    まずは内田正樹さんの書いた記事を拝読しました。他の記事も楽しみに、読ませて頂きます。林檎さんファン歴が浅いので、教えて頂けて大変ありがたいです。

    >書きながらというのは体育会系
    そうですね。私もダラけるので、書きながらの方が向いている気がします。

    火傷の回答もありがとうございました。
    レーサーの人が大やけどをして治療が大変だった、という内容の話をテレビで見たのが印象に残っていたのです。
    今ふと検索したら、太田哲也さんという方でした。治療内容は多分、熱傷浴です。今ならぐっすり or うとうとが使えるのでしょうかね。
    >局麻の注射をブスブス刺すのは本末転倒
    なるほどです。
  •  前回参加された方にお知らせしています。
     名セリフ企画、また始めました。よろしければどうぞ。
  • こんばんは。

    😃

    わたしは形成外科の認定専門医ですが、いまは美容をメインにやっています。
    みなさんからは美容整形外科医などと呼ばれることが多いのですが、正確には美容形成外科医です。笑

    整形外科という、骨や関節や靭帯、脊椎、脊髄、神経などを扱う科がありますが、こちらは保険適応範囲を扱う機能外科です。

    でも、形成外科でも骨や関節を扱うことが少なくないです。
    なにをやっても良い科なので。
    指がちょん切れた時は、血管、骨、腱、神経もちゃんと繋いで生着を目指しますし、重度の顎関節症では関節を開いて処置をして機能回復を図ります。
    外反母趾の骨切オペをしたこともあります(たった1例ですが、笑)。

    わたしにお答えできる内容かどうか、心もとないですが、少しでもお役に立てればと思います。


    PS:今日は寒いですね!
    😊😊😊


  • ひざを大きくひねってしまったのでしょうか。

    内側か外側、あるいは両方、さらに十字靱帯損傷の合併などの可能性があります。
    靱帯の損傷では、手術をせずに保存的に治癒させる方法があり、この場合はしっかりとした安静を継続させます。
    手術をする場合は、断裂した靱帯に感激が認められたり、完全断裂で断端の癒合が期待できなかったり、安静の確保が難しかったりなどのケースです。

    出来るだけ早い復帰を望まれるのであれば、出来るだけ早い正確な診断が欲しいところです。
    そのうえで、保存的治療か手術治療のどちらが治癒期間を短縮できるか専門医に判断してもらう必要があります。

    初診の近医医師が判断してくれない場合は、総合病院や大学病院などを紹介してもらうといいと思います。

    もしも靱帯損傷であれば処置後の安静が長期に必要で、いずれにしても、力を使うお仕事に復帰できるまで時間がかかると思われます。
  • 感激ではなくて間隙です、すみません!
  • 捻挫や靭帯損傷は最低1ヵ月の局部安静が必要になります。
    膝関節を固定しても、体重の荷重がどうなのかは専門医に確認しないとですね。
    最近は便利で優秀な拘束具があるような気がしますが、どうでしょうか。
    早めの診断、治療が第一です。
    どうぞ頑張ってください!
    (お大事に、っていうのはなんか月並み過ぎて……)

    林檎さんはですね、わたしにとって女性的なセクシャルな対象では全然ないのです。笑
    なんていうか、尊敬と崇拝と嫉妬とライバル視というかなんというか、エネルギーを沸かせてくれる英雄というか。
    でもたしかに悩ましくて殺されるような、そういう状況ではありますね!
  • ありがとうございます!
    お大事に!
    あ、月並みいってしまった。😁
  • Mステの林檎さん、黒装束の4人バンドでマジでした。

    あの曲は誰かに捧げた曲だと思うのです。
    正しい街にいた彼に向けて、正しい姿勢で歌い上げたと、わたしは思いました。
    感動しました。
    林檎さんが、さらにさらに大好きになったわたしです。😊

    あと、ギター(田渕さん)、ボーカル&ギター(林檎さん)、ベース(TOKIEさん)が横並びで、ドラムがやはり横並びで右端三段くらい高い位置で叩いている(みんなの頭がだいたい同じ高さ)というのは新鮮なフォーメーションでした。
    なんなんだろう? と思いました。😅

    フォローありがとうございます!
    仕組みとか意味とか全然わかってないんですけれど!
  • あ、まだ観てなかったらすみません、ネタバレみたいになってしまいました!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する