• SF
  • エッセイ・ノンフィクション

勝手にJUMP通信

本日発売の48号より
「ワールドトリガー」
連載再開です!!
うれしいです。
葦原大介先生の前作「賢い犬リリエンタール」も大好きでした。

今号は「鬼滅」も楽しかったし、「ソーマ」も爽快だったし、「ドクターストーン」も司が息を吹き返したし!
「アクタージュ」も緊張が高まっています!
「HUNTER×HUNTER」も再会していますし、かなりパワーアップしていますね、ジャンプ。

見過ごせないのは「アリスと太陽」です。
バンドメンバーが少しずつ決まりそう。
*ここから先は、ネタバレです↓
うまいギターが入ったのはめでたい!
あと、ベース初心者が入部希望らしいけど、実は「チェロをずっとやってました」という子なんじゃないかなあ。
もしそうなら、もう願ったり叶ったりだよね。
サカナクションのベースの人も、過去にチェロかなんかアップライトを経験していたんですよね。
いや〜、楽しい!

あ。
ひとりでハシャイでしまいました。








11件のコメント

  • 瀬夏ジュンさんへ

    「日本! 歴史物語」にレビューをありがとう存じます!

    『賢い犬リリエンタール』は泣いたなあ。
    切り抜いておいたけど、失敗したからそのうち捨てちゃったんだよなあ。
    きっと単行本化すると思っていたのに……。


    水木レナより
  • 瀬夏ジュンさんへ

    「村正の鉈」にレビューをありがとう存じます!

    カクヨムで民話は珍しいねといわれたけれど、確か、
    瀬夏さんも「東北弁」で小説をお書きになりたいとおっしゃってましたよね。
    もう書かれていらっしゃるのかな?
    お先に失礼いたしまして、おそれいりましてございます。


    水木レナより
  • 瀬夏ジュン様

    「ムラマサの鉈」に応援ボタンをぽちりくださってありがとう存じます!

    今現在喪中につき、穢れを持ち込まぬように、励みます。


    水木レナ
  • 水木レナ さん
    こちらにもコメントありがとうございます。


    「日本! 歴史物語」と「村正の鉈」は、読むのが楽しかったです。
    なぜだろう。
    語りのテンポが心地良いです。
    語っている内容や描写も、他の水木さんの作品とはひと味違う。
    おんなじなのかもしれないけれど、変化しているように感じます。
    那須烏山シリーズ、次話をお待ちしています。

    方言で書いてみたい気持ちは、まだあります。
    でも、難しそう。
    語の意味が通じなかったら、また面倒だし。笑

    「リリエンタール」読んでましたか!
    うれしいです!
    単行本になってないんですか。
    そんな……。
    大好きでした。
    たしかに迫ってくるパワーが足りないかもしれなかったけど、わたしにとっては、お金を出して読みたいマンガでした。
    週刊ジャンプよりも、モーニングとかビッグコミックとかに連載されていれば、また違ったかもですね。

    「医療の雑ネタ」にもコメントをいただき、うれしいです!
    疑問があればたくさん質問していただきたいと思います!


    せなつ


  • 瀬夏ジュンさま

    「かわうその恩返し」に応援コメントおよびレビューをありがとう存じます!

    『賢い犬リリエンタール』は自分の進退を決められる立派な漢であると!
    そう思うのでございますよ!! 普段おもしろいくせに、こんなところで自己犠牲……何度も泣きました!!!

    ジャンプの評価があがりましたもの、わたくしの中で! これを発表に踏み切った編集部も偉い!! 作家さんは感動をありがとう!!!

    『医療の雑ネタ』はですね、怖いけれど、知ってないともっと怖い気がするので、ちょこちょこのぞかせていただいてます。でも勇気がいる……ぶるぶる。


    水木レナ
  • 水木さん


    水木民話のファンです。
    水木さんの早めのテンポが、南東北弁の語りにマッチしているような気がします。
    思い返せば、以前より水木さんの作品は、作者が読者に語るような印象を受けていました。
    いえ、その時は気づいていませんでしたが、今はまさにそう思い出します。

    リリエンタール、もっと読みたかったですよね。
    今の葦原先生の連載は「ワールドトリガー」。
    戦闘モノになっています……。
    まあ毎週楽しみにしているのですが。

    「医療……」、しょっぱなは痛々しい記述がありましたが、あとはあんまりグロい系はないと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
    読んでいただき、うれしいです。


    せなつ
  • 糸崎 さん


    こちらにもおいで下さって、うれしいです。
    いつもいただくコメントで、書くエネルギーが湧いています。
    レビューまでいただき、報われる思いです。
    感謝しております!
    楽しくて急かすような〜、といっていただくと、これ以上の励ましのお言葉はありません。
    暗闇の中で明るい光で照らされて、また書くことができます。

    カクヨムにアップする文章は、わたしの場合電車の中とか仕事の合間の数分とかなのです。
    有効な息抜きでもあります。笑
    糸崎さんの作品を読ませていただいたりもして、ほっこりしております。
    ありがとうございます!


    せなつ


    PS:経年変化で皮膚や皮下の繊維がしなやかさを失って伸びてしまう。
    これが老化の正体であることに気づかない医者が多いです。
    気づいていても、医者はそれを適切に応用していないと、日ごろ感じています。
    老化自体を防ぐことは容易ではないし、簡単に儲からないからかもしれません。
    ハデな手術の方がアピールするし、一見分かりやすいからでしょうね。
    次話は、意外にも「脂肪吸引」だったりします。
  • 瀬夏ジュンさま

    『ラスト・エデン』にレビューをありがとう存じます!


    用件のみにて失礼いたします。


    水木レナ
  • 瀬夏ジュン様

    明けまして! ことしもビックウェーブです!!
    昨年はお世話になり、ありがとう存じます。
    今年の願いはいろいろありますが、一番はこちら!
    →「作家としてくいのない人生を送ること」です!!!

    瀬夏先生は?


    水木レナ
  • 水木 さん


    happy new year!
    昨年は、いろんな作品を読ませていただき、また読んでいただき、感謝です!
    たくさんのコメントと、やり取りも楽しかったです。
    ありがとうございました。
    今年もよろしくお願いいたします。

    喪中とのこと。
    でも文章はたくさん書かれることと思います。
    お互い頑張りましょう。

    わたしの目標は、去年は「殻を破る」でした。
    ミツルの事件簿で、ちょっと破れたんですが、今年もやっぱり破りたい。
    さらに!


    せなつ
  • PS:先生はやめてください。笑
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する