• SF
  • エッセイ・ノンフィクション

すごすぎ〜る

33件のコメント

  • 瀬夏ジュンさんへ

    日本戦、いよいよ明日ですね! それはそれで、前のノートの方にかきこみさせてもらいますよ。雑談希望なので。


    みささぎ真守より
  • 瀬夏ジュン様、こんばんは。まじりモコです。こちらに失礼させていただきます。
    共同執筆の件、お請けくださりありがとうございます。
    さっそく、うつぼサラダ様の近況ノートに報告をしてきますね。
  • みささぎさん


    いまハーフタイム。
    長谷部かわいそう。
    反対にファール取られて。


    せなつ
  • まじりモコさん

    ほんとに微力です。
    よろしくお願いいたします。

    せなつ
  • 勝った。
  • 瀬夏ジュン様、うつぼサラダ氏が近況ノートに専用ノートを作ってくださったので、今後そちらでやりとりお願いします。

    といっても、のんびりやるので、企画の間、気が向いた時にでも立ち寄ってくだされば十分です。

    内容のちょっとしたご相談などさせていただくくらいで、お手はあまり煩わせません。

    ヨロシクお願いします。
  • まじりモコさま

    こちらこそ、よろしくお願いします。
    わたしに出来ることをがんばります。

    せなつ
  • みささぎさん

    勝ちました!
    努力していれば、あんな展開もあるんですねえ。
    諦めてるチームは勝利を味わえない。
    大迫にも香川にも、長友にも本田にも、挫折と鬱屈と汗のドラマがあるのです。
    ああ、美しい。

    せなつ
  • 瀬夏ジュンさんへ

    勝ちましたね! 日本!! 中南米に!!!

    伝説よ……終わらないでと祈ります。


    みささぎ真守より
  • 瀬夏ジュンさんへ

    少し、うつぼサラダさんの企画の事でお聞きしたいことがあるのです。
    すごく画期的で参加してみたくはあるのだけれど、システムがよくわからないんです。
    瀬夏さん、教えて。
  • みささぎさん


    わたしも良くはわからないんです。笑

    わたしは「文章を書くお手伝いをする役」を立候補?したような形で。
    お声を書けていただいた方の作品構想(企画書)でお手伝いしてもいいかなと思ったので、お受けしました。

    作品構想(アイディア)があって、だれかに協力してもらいたいと思っている場合は、企画書を出す。

    わたしはアイディアが現在ゼロなので、書くお手伝いをと。

    うつぼサラダさんの近況ノートに「参加します」とコメントを入れて、企画書とか自己紹介とかを自主企画に投稿します。


    せなつ
  • 瀬夏ジュンさんへ

    返信ありがとうございます!
    助かりました。うつぼサラダさんの企画、恐ろしいほど厳密に書かれてあるのに、初心者には? ってところがあったので。
    しかもわたくし、自分が何をわかっていないのかもよくわからなくて、困っていたのです。
    よーし、企画書書くか!
    瀬夏さん、心よりありがとうダゼ!


    みささぎ真守より
  • 瀬夏ジュン様。
    先日共同執筆企画を持ちかけさせていただいた、まじりモコです。

    どうやら、期間中に終了の目処が立つような短い話か、完璧に設定を作り込んだ現実味のある企画書でなければ、本企画にはそぐわないようです(企画主様も同意見のようです)。
    私の作っていた企画書は見通しが甘く、現実味がないらしいので、一度取り下げて作り直させていただきます。

    実生活で今朝、仕事を押し付けられたので、企画期間中に戻ってこれるかはわかりません。

    こちらからお声がけしたにも関わらず、大変申し訳ありません。
    ご協力いただきありがとうございました。

    なお作品ノートは残してありますが、ご要望があれば、私からうつぼサラダ様に掛け合って、ノートからお名前をはずさせていただきますので、その場合はご安心ください。
  • まじりモコ さま


    ご連絡ありがとうございます。
    お忙しくなり、大変ですね。
    そんななかでも、作品が少しずつ紡がれていくことを期待しております。

    わたしの名前はノートに残っていても問題ありませんし、期間中に仕上がらなくともいつでも協力させていただきます。
    気軽にお声をかけていただければ幸いです。

    キャラクターそれぞれの自らの罪を償おうとする苦悩、あるいは目を背けようと偽る痛ましさが、まじりモコさまの企画書からオーラのように立ち上がっていました。
    とても魅力的で強い物語なので、大筋はシンプルで始めるといいのではと、僭越ながら感じていました。

    今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


    せなつ
  • 瀬夏ジュンさんへ

    自主企画用の企画書を書く精神的余裕がないので、昔のプロットをうつぼサラダさんの企画に出そうと思っているのです。
    SFと現代ファンタジーと現代もので迷ってます。
    たとえばですが――
    瀬夏さんだったら、どういったものが挑戦しがいがあると思われますか?

    児童向けと、少女向けとスポコンもの。どれも取り組んでみたいと思い続けているのですが、コンテストを意識した作品を創っているうちに後回しになってしまったものなんです。

    すみません、こういうことは直接うつぼサラダさんに質問すべきなのでしょうか。企画主さんとして厳格にとりしきってらっしゃるので、なかなか言い出せないんです。こちらは新参者ですしね。正直こわいのです。


    みささぎ真守より
  • みささぎさん

    中にはこわい人もいる可能性があります。
    あ、人がこわいわけではないのですね。笑
    そうですよね。
    わたしみたいに、書くのをお助けしますね、というのではなく、自分の企画ですからね。
    緊張しますよね。

    わたしはSF、ファンタジー、現代と、ジャンル的にはなんでも、と思って立候補しました。
    ラノベだとしても勉強しようと。
    他の人の嗜好を知りたいと思っていたのです。

    みささぎさんが思うものでいいと思いますよ。
    これが自分では一番好き、とか、一番自信がある、とか、逆にこりゃダメっぽくて、とか。
    エネルギーが続きそうなものがいいと思いますよ。

    ちなみにわたしなら、自分っぽくなくなっても全然かまわないような、思い入れのないアイディアを企画書にするかなあ。


    せなつ
  • 瀬夏ジュンさんへ

    お答えありがとう存じます。
    ちなんだあたりから、気持ちが緩んで笑ってしまいました。
    考えてみます。
    エネルギーが続きそうなもの、選んでいこうと思います。


    みささぎ真守より
  • 連投失礼いたします!

    瀬夏ジュンさんへ

    『月光幻想~ムーン・イリュージョン~』に応援ボタンをぽちりくださってありがとうございます!

    先のアドバイスに加え、とても感謝しております。


    みささぎ真守より
  • みささぎさん


    どういたしまして。
    力が抜けるアドバイスなら、任せてください!笑

    ところでニッポン。
    引き分けました。
    勝てたな〜あれ。


    せなつ
  • 瀬夏ジュンさんへ

    おかげさまで、あれからちょっと企画書に変化がおきました。
    ハッピーエンドにするぞと鼻息荒くしたし。
    まだ書けてない;;

    昨夜はイングランド、パナマ戦を見てました。BS契約してないから日本、セネガルが見られなかったのですが、今朝ニュースにもなっていないのを見て、家族が「勝ってたらおおさわぎだよね」と言ってました。
    てっきり負けたと思っていたら、引き分けで「まだチャンスがあるじゃない」と希望をつなぎました。


    みささぎ真守より
  • 瀬夏ジュンさんへ

    最近どうですか? わたくしはエアロスリムという電子タバコを始めました。
    香りは甘いけれど、舌に辛い。
    カートリッジとフレーバーカートリッジがバラ売りされているのですが、フレーバーを三種買い込んでしまったのです。
    タバコは呑むという言い方をしますが、吸う方法もいろいろですね。口内に煙を吸いこんで鼻から吸いこむ、とか、肺まで吸いこんで一気に吐く、とか。前者は甘いんですが口内が痛いし、後者はあんまり味わいがない。

    それと、電子タバコって『喫煙所』へ行って吸わなくてはならないのかなあ。アロマミストのスチームを吸うのでニコチンもタールも入ってなくって、ヘルシーって書いてあったんですけど。

    「あー、タバコ吸いたい」っていう人の気持ちがわかってしまいました。タバコって、吸っているとき大抵リラックスしてるから、ストレスかかるとリラックスしたい=タバコ吸いたいってなるんだと思います。

    近況はこんなところです。


    みささぎ真守より
  • みささぎさん



    ミツルの事件簿の石母田リエも、ああ見えてけっこう仕事のストレスと戦っていたのかも。
    ニコチンが身体に作用します。
    実際に効く。
    朝の一服はスッキリして活力がわく。
    仕事中の一服はストレスからの解放。
    夜の一服は疲労回復。

    実際に効果が出るので、習慣性があるのです。
    肺の奥まで吸い込む人ほど効果があるし、やめられなくなります。

    10年前くらいのわたしは1日1〜2箱を吸ってました。
    アメリカンスピリット(ケミカルフリー。笑)のメンソール。
    けど、現在まで、やめてます。
    深く吸い込まず、口にふかすくらいの吸い方だったので、苦労せずにやめれました!
    お金かかるし、健康に悪いし。

    しかし今でも飲み会でもらいタバコします。
    IQOS。
    エアロスリムというのは知らないのですが、ヘルシーという売り文句はあんまり信用しない方がいいと思いますよ。
    煙、ということは、なんらかの微粒子物質を肺胞の奥に届けて体内に取り入れているので。

    だいたいタバコ会社は必死なのです。
    嫌煙が世界的に広まっているので。
    エアロスリム、調べてみますね〜。


    せなつ
  • PS:フレーバーだけあるけど、本体はまだないのですか?
    それは、火をつけずにハナの前まで持っていき、香りだけかぐというのが一番ヘルシーかも!
  • PS2:企画書はまだ自主企画にアップしていないのですか?
    ハッピーエンドのスポ根もの?
  • 瀬夏ジュンさんへ

    ヘルシーというのは信用しない方がいいとのこと。

    さすがに。深く吸いこんだ時に、おや、と思ったのです。
    喉が痛い。
    煙じゃないはずなのに、香ばしい香りがする……。
    吸い方によって、味わいが違うんです。なんだこれ。

    ずっと吸ってても煙っぽくないし、部屋に匂いもつかないのが利点。
    でも、それならそれと言ってくれれば、そもそも買わなかったのになあ。

    本体(バッテリー)はまんまる堂で先行発売されています。USBで充電するやつで、黒と白の色があります。2885円(税込み)。
    公式ページもあるけれど、まだそこでは買えないようです。
    まだ評価ページもないのかなあ。だからだまされたのかな。
    だって、12か国で特許とって、医者がダイエット効果ありって言ったって雑誌に書いてあったんだもの;;
    くびれと二の腕だけ細くなるって!
    欲しくなるでしょ!?

    (香りだけかぐっていうのは、さんざん試しました。いいですよ。
    臭い付き消しゴムとかえんぴつを思い浮かべました。
    けれど、どうしてこれがタバコの形、してなきゃならないんだろう、とは、思いました)

    タバコは麻薬だっていって、友人には止められていたけれどミストなら、って思うじゃないですか。
    で、電子麻薬なんてSFチックというか、もうネタとしてあるんだろうけれども、パンクな感じが使えそうだと思いました。


    みささぎ真守より
  • 瀬夏ジュンさんへ

    連投失礼いたします。

    連載してはいても、その存在を忘れかけていた『お二人様からのおいしいごはん』にコメントをありがとうございます!


    みささぎ真守より
  • こんにちは、紅蛇です。
    今回は少々遅れてしまいましたが、お礼に参りました。「るーぷのるーぷの、るーぷ」に素敵なレビューを書いてくださり、ありがとうございます!!!
    「感動しました」という文字に思わず、ニヤついてしまいました。

    紅蛇
  • きぐるみ女神Q さん

    さっそく読ませていただきましたよ。
    楽しみにしております。

    せなつ
  • みささぎさん

    たしかにタバコは科学的に麻薬性が認められます。
    けど、エアロスリムはなんか違いそうですね。
    ニコチンとか煙とかではないようですね。

    問題は、本当に痩せるかですが……。

    エアロスリムはレプチンってやつを制御して食欲を抑えたり、脂肪燃焼を促進させたり、上腕あたりの脂肪を貯めるのを阻害したり、とのこと。
    つまり、インを減らしてアウトを増やすという夢のような商品ですね。
    (ダイエットではインとアウトがキモです。わたしの「筋トレについて」を参照されたし。笑)

    ある程度効果があると思われます!
    しかし、会社がいうほど実際の身体の構造は単純ではなくて。
    どんな物質も、とんでもなく複雑なネットワークの中で働いています。
    レプチンもその中で複雑に振る舞っているのだと思いますから、まだまだ未解明のことがあるはずです。

    大自然の前では、人間の知識など赤子以前のレベル。
    エアロスリムが他に健康被害を招くことがなければ、すばらしいダイエット商品になるでしょうね。
    まあ、上腕やウェストに選択的に働くというのは、あんまり信用しないほうがいいとは思います。
    個人的には、サノレックス(食欲抑制薬)でも食べ続けてしまう人にとっては、それほど強く効かないのでは、と思います。


    せなつ

    PS:「料理は愛情!」の先生は、和田先生じゃなくて、結城先生でした。ボケてました、すみません!笑

  • 紅蛇 さん


    こちらこそ、ありがとうございました。
    年に何度もないような感動を味わいました。
    アドレナリンがあふれるような、いや目の前に世界の真の姿が広がるような、そんな体験が出来るのは幸せです。
    自分のお気に入りのグループが、スイートスポットを射貫く新曲を聴かせてくれたような、そんな感じです。笑


    せなつ
  • 瀬夏ジュンさんへ

    ポーランド:日本戦ですね!

    女神は勝つと言ってます! 信じて応援するんだ!!


    みささぎ真守より
  • みささぎさん


    勝つしかないでしょ、もう。
    勝利です!


    せなつ
  • もはや彼らはナイーブなサムライではなく、
    酢いも甘いも知った大人のサムライだった。
    この悔しさを本戦トーナメントで晴らせ!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する