• ホラー
  • 現代ドラマ

10月リザルト/11月の予定

げっ、もう10月終わり?
そういうわけでリザルトです。

10月は低調でした。雑話を2話書いただけ。

[雑話]スポチャンと小説
https://kakuyomu.jp/works/16817330654869504941/episodes/16817330664971014382

[雑話]漫画家さんに感想を送った話
https://kakuyomu.jp/works/16817330654869504941/episodes/16817330665643966439

不調の原因は単純で、風邪ひいてたのと、目の調子が悪いからです。なんか目の周辺、瞼とか目尻が荒れてて、痛いやら痒いやら目に沁むやら。集中力もへつたくれもなく、創作まで手が届きません。目医者も行って薬塗ってるんですが、現状改善が見られず。そろそろ皮膚科に行くべきか悩んでるところです。もう小さい字がぼやけて、見づらくて……目が腐ると趣味の大半が死ぬのがホントつらい。

そんなわけで、代わりに今月はやたら感想を書いてました。それでもあまり進んでないんですが、「美緒とチューバ」はあともう少しまで来ました。
目の調子が戻るまでは感想メイン、その後で改めて執筆再開しようと思います。後は時間薬だと思いたい。

とりあえず、早く神風に取り掛かりたい気分です。
今月中には、必ず。


6件のコメント

  • 気掛かりな症状ですね。当方ずぶの素人ですし、脅かしたいわけでもないのですが、腎臓系とか糖尿病とかも一応疑ってみたほうがよいかもと感じました。
    あと季節柄想像されるのは花粉症ですかね(ブタクサの)。
    どうぞお大事に。
    プレッシャーになるかもしれませんが、神風の続き楽しみにしています。
  • >鷲賀祖さん

    ご心配ありがとうございます。
    両親とも糖尿病なのでその名を聞くとドキドキしますが、花粉の線が濃厚だと思われます。春に似た症状になった時、やはり目医者にそう言われたので。秋花粉とか信じてなかったんですが、体は正直という奴ですか……思えば風邪も花粉症の症状だったのかも。諦めて養生することにします。ブタクサ許すまじ。

    いえいえ、楽しみにしていただけるのは、何よりの励みです。花粉次第なので絶対とはお約束できませんが、取り掛かり次第速報出しますので、もうしばしお待ち下さい。
    この状態でも、メモランダムくらいは更新出来そうですし。
  • 先日感想を書いてもらった小説——虐められっ子の雨女さんは今日も綺麗にて。
    距離がバグってると言われてるのですがここ、ヒロインは昔主人公と凄く仲が良さげだったタイプのあれです。

    〜少々ストーリーに付いて語るタイム〜

    主人公とヒロインは元々、箱根出身だった。(幼馴染)
    ヒロイン、日光アレルギーだと医者から聞く。
    その後、直人から
    「▲◾︎ちゃん。それ、どーしたの? っあ、もしかして、いたいいたい?」(0話の2分割目)
    と言われる。(日光アレルギーによる蕁麻疹)

    小学校 日光アレルギーが嫌で、日差しが弱い雨や曇りの日のみ登校をしていると、いじめグループに『雨女』が理由でいじめられる。←直人が助けてくれる(0話の3分割目)

    中学校一年生 小田原のミナカで直人とシュークリーム、お団子などを一緒に食べる。
    他にも、これから書いていく予定なのですが、箱根の早雲寺と言う、北条氏の墓がある神社へ行ったりする。

    中学校二年生 楓が小田原へ引っ越す

    中学校二年生 直人がトラックに轢かれそうになったところを母親が庇い、母親を亡くす。(父親は離婚している)この時、直人は頭を打ち、記憶をかなり消す。(楓との思い出もパァ)
    楓は記憶障害がある事を直人の妹から聞く。

    中学校三年生 直人は小田原に引っ越す

    高校生 第一話

    みたいな感じで、なんとなくでストーリーを考えていたんです。(説明がゴミなのはご愛想)一応場所や楓と直人の距離感は、そこから書いてる感じでしたので、ストーリー的にはちゃんと描いているつもりだったのでカメムシさんの意見はありがたかったです。
    楓的には「直人に思い出して貰いたい」
    みたいな事を考えている設定です。
    主人公の設定(性格)とかは、もっと真面目に考えますが、これ(ゴミみたいなストーリー説明)を聞いてみて、距離感や、序盤の進め方等を知りたいです。
    教えてくれる範囲で結構です。お願いします。

  • ↑上記のゴミみたいな説明で分からなかったら教えて下さい。詳しく説明するんで。(書き手特有の聞き手の気持ちがわからないタイプのアレのせい)
  • とりあえず場所を変えますか。
    屋上……じゃない、専用のノートを建てておきますので、続きはそちらで。
  • 了解です
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する