• 異世界ファンタジー
  • SF

読書会が終わってみて感じたこと。

 登録順に表示されなくてびびった。
 まさか更新順だったとはな。しかもたとえそのまま登録しても小説が更新されないと上に表記されない。
 つまり更新されない小説は不利。完結作品は下の方に速攻埋もれる。
 せめて登録順がないとせっかく登録しても意味がない。
 あと、もう一つ仕様的に問題を感じた。
 一度、終了すると登録されたまま下に残る。
 逆に考えたら、直前で登録さえしたらいくつも登録できちゃんじゃね?
 あと、自主企画は付け外し可能。
 3つ縛りでやっても気になる自主企画が出たらすぐに乗り換え可能だったりする。
 運営やる気あるのかマジで問詰めたくなるのだけど……。
 まあ、それでもやってみて良かった点は色々ある。
 自主企画で縛り無しでやったら割と集まりそう。
 読ませて下さい系は人が集まりやすい。1回の自主企画で100作品とかざらにあるからね。
 まあ、読書会はお互い読み合って評価をどう付けるかは読んだ人次第って感じにしたかったのだけど、なかなか難しいものだな。
 とにかく読書会の目標は均一に作品が読まれることにある。
 そして、それで評価を得られるかどうかは読者次第。最低限読まれずに終わらないようにするのが目標である。
 連番に読ませて最低5作品読ませたら少なくとも一作品5人に読んでもらえる仕様にしたかったのだけどなかなかうまくいかないものですな。
 ちなみに次の読書会は一通り終了した作品を読み終わってからである。
 どうも更新されてたり、最後辺りで登録した人もいるみたいなのでそれを読み終わってから第二回だな。
 そして最大の課題、皆の作品を均一に読ませるにはどうするべきか。
 ちょっと対策考えておきますわ。

 あと、登録して頂いた方、本当にありがとうございました。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する