• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

柴犬キリの成長記録

うちの柴犬キリのその後のことをちょっとだけ書きますね。

最近いくつかの変化がありました。

まず、そそうを絶対にしなくなったこと。
これは人間と違って、かなり我慢がきくようで、急を要する時はクゥン、クゥンと鳴いて知られてくれるのです。
よくここまで成長したものだと思います。何ヶ月か前までは、反抗する時は平気で部屋でしてましたから。コホン、すみません、こんな話で。
もうひとつは妻に抱っこされても、おとなしくしていられる落ち着きが出てきました。
ちょっと前まで、絶対抱っこなんて断然拒否、という感じだったんですよ。
きょうはアレルギー体質だけど犬の大好きなお兄ちゃん(25歳)もキリを抱っこしました。そのあとしっかり手と顔洗いましたけど、お兄ちゃんもキリもすごい進歩。
嬉しかったです。

あと甘噛みさえ無くなってくれるといいのですが。これがなかなか。
でも、妻はキリとの信頼関係を、着実に深めているようです。
キリもしっかり、我が家の一員になっています。
お菓子をあげる時、キリは本当にかわいくてね。最近は、お手、おかわり、おすわり、伏せ、言われなくてもまとめてやってしまって、お菓子をもらうと、ありがとう、と手を舐めてくれます。
ここまで読んでくださった方、本当にありがとうございました。
飼い主バカですみません。
いや〜でもワンちゃんって、本当にいいものですね。
それではまた、お会いしましょう。

4件のコメント

  • キリくん、立派に成長していますね!
    やっぱり動物であっても、飼うには信頼関係が大切になりますよね。キリくんがレネ家に馴染んでいるのが、写真から伝わってきます。
    キリくんの黒い瞳がキリリッとしていて、かっこいい!
  • うわー、褒めてくださってありがとうございます。
    キリくんも喜ぶでしょう。
    本当にすっかり我が家に馴染んできた感じです。
    そうそう、あとまだ車に乗るのがちょっと苦手なので、それが克服できるといいと思っています。
    そわ香さま、書き込みありがとうございました。
  • レネさん
    本当に良かったです。
    キリくんがレネさんの良き理解者になってくれるといいですよね。
  • 最初はわんぱくで困ったんですけどね、少しずつものが分かってきていると思います。
    ほんと、よかったです。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する