• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

「異邦人」論説❗️発表します‼️

発表の日時は以下の通りです。

 「読書日記 アルベール・カミュ『異邦人』」 柊圭介さま
 8日水曜日 夜8時より

 柊圭介さま「犬とオオカミの間」
 https://kakuyomu.jp/works/1177354054921350547
 および
 レネ「夕暮れ時の幻想。過ぎた日々の夢」に掲載します。
 https://kakuyomu.jp/works/1177354054892015532
下の点描画はムルソーのイメージです。

12件のコメント

  • メッセージありがとうございました。ひとりってなんか恥ずかしいですけど、掲載してくださるのは嬉しいです。再読するきっかけになったし、文章の練習にもなりました。誘ってくださりありがとうございます。
    点描画はマストロヤンニがモデルですか?個人的にはもっと線の細い男のイメージですが、この影に哀愁があって雰囲気を感じますね。
  • レネさん
    点描画、すごいです!
  • 柊さま。
    今回のは柊さまの代表的な作品になりそうですね。
    かなり圧倒されましたよ。

    点描画は、実は20歳の時に描いたものなのです。今回、あっ、これ、ちょっとムルソーの雰囲気ある、と思って載せただけで,マストロヤンニがモデルでもないし、もともとムルソーがモデルでもないんです。
    実際、ムルソーはもう少し線が細くて神経質な感じがしますよね。
  • 捨石さま。
    お褒めの言葉ありがとうございます。
    あとで一言の方に行きますね。
  • こんにちは、レネさま。
    点描画、凄いです。時間かかったでしょう。
    素晴らしいですね。

    柊さんからですね。楽しみにしております。(o^^o)
  • レネさん

    こんにちは、点描画、書かれたんですね。
    柊さんのエッセイ、読ませていただきます。
  • こんにちは、ハナスさま。
    褒めてくださって嬉しいです。
    読んでいただけるとのこと、よろしくお願いいたします。
  • アメさん、来てくださってありがとうございます。
    是非読んでいただければと思います。
    どうぞよろしくお願いいたします。
  • レネさん

    実はね。柊さんの近況ノートでママンについて書かれていて、それで、なんか「異邦人」。読み直してみたくなったんです。
    だから、もしかしたら、参加するかもです。
    ああ、もう、私って、これだから。
    ついつい他のことを書きたくなるから、ミステリー作品が進まない進まない。
    しばらく、待ってもらえますか?
  • アメさん、参加大歓迎です。
    アメさんなら,きっとすごいの書かれるでしょうね。

    ただ、柊さまの作品は予定通り発表すると思います。
    アメさんの作品は、完成したらアメさんのページと同時に、私のページにも発表するという形で良いのかな?

    そういうことで良いでしょうか?
  • 柊さん、お一人じゃ、悲しいかなと思ったですが、もちろん、柊さんの発表は予定通りなさってください。
    私も、できれば、明日までに書いておきます。
    ただ、すごいって思わないでくださいね。
    いま、もう一度、一気読みしていますので、たぶん、明日には書き上げれると思います。
  • レネさん
    あまり期待しないでくださいね。たぶん、明日の九時で大丈夫だと思いますが。
    今、本を読み終わりました。
    やっぱり、なんというか、フランス文学ですよね。
    明日、書いてみます。
    柊さんのエッセイは、素晴らしいので、かなり見劣りしそうで、申し訳ないけど。とりあえず、では、九時で。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する