• 詩・童話・その他
  • ホラー

最近更新が疎かになっており申し訳ございません。

こんばんは天結瘡です。お元気ですか? 私は丁度昨日期末テストがありましてクタクタです。今日は惰眠を貪りました。

ところで、さっきまで「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」がテレビでやってるんですけど、ゲストであのちゃんが出ておられるのですよ。かわい面白くて最高です。疲れた現代人の心に染み渡ります。

あと、マクドナルドのCM見ましたか? あのちゃんが出てますめちゃかわいい。あんまり喋ると変態扱いされそうなのでここらへんでやめときますけど。

めちゃ余談なんですが、下駄箱のこと、みなさんなんて言ってますか? 最近の人は靴箱とかシューズロッカーとかシューズボックスとかシューズラックとか、お洒落な横文字を使うらしいです。

『下駄箱 年齢』で某ぐーぐる先生でポチると、
『「下駄箱」という名称は、昭和から平成中期に生まれた方には一般的ですが、平成中期以降になると「下駄箱」という名称はあまり使われなくなってきており、下駄を靴に置き換えた「靴箱」と呼ぶ方が一般的のようです。』
と出てきました。

どうやら、私は昭和から平成中期生まれらしいです。ショック。(一応年齢不詳を名乗っております。)

いや、でも田舎にいたからなぁ。引っ張られただけだと思いたい。

4件のコメント

  • @Shirousekaishiさん、コメントありがとうございます!
    そうなんです期末テストなんです。言い訳がましくなりそうなので、さらっと言ったんですけど、更新できなかったのはそのせいです申し訳ありません。

    楽しみだと言ってくださってとても嬉しいです! 本当にありがとうございます。しっかり休みます。

    私も、@Shirousekaishiさんの更新楽しみにしています! あの作品、全て御自身でお考えになられたのですね。それであのクオリティーは素晴らしいのではないでしょうか。私はあまり歴史が得意でなくて、だからあのような小説が書けることを尊敬致します。あと、更新頻度も凄いです。私も見習わなくては……!
  • 期末テストお疲れさまでした!
    年齢不詳と言いながら自らヒントを与えてくれるスタイル好きです(*´꒳`*)

    ちなみに自分も普通に下駄箱呼びです(^^ゞ
  • 月本さん、こんばんは!
    コメントありがとうございます。
    ですよね。下駄箱呼びですよね。シューズロッカーはまだしもシューズラックなんて聞いたこともありませんでした。驚き桃の木山椒の木です。(年齢不詳を名乗っております)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する