• エッセイ・ノンフィクション
  • 異世界ファンタジー

愛猫を愛でながら、整理整頓してみました。

なんのこっちゃ、というタイトルでスミマセン。

先週、アメリカ暮らしのエッセイ「番外編:関西人、フロリダを迷走する」の最終エピソード「最果ての島で猫を愛でる」をようやく公開することが出来ました。キーウェストとヘミングウェイ、彼が愛した猫達のお話は絶対に書いておきたかったんです。

……が、今回は「難産」でした。構成を考え始めてから書き終わるまで、とにかく苦しかったです。

極論:近代の有名人のお話は、二度と書きたくない。

ヘミングウェイは20世紀の人ですから、資料が大量にあり過ぎるんです。本人や家族の写真や映像も大量に残っていますし、彼の生涯に関する書籍も驚くほど多く、ウェブ上にも彼に関する記事が溢れています。彼の人生の一部は映画にもなっていますし、20世紀の偉人を扱うテレビ番組などでも色々なエピソードが既に紹介されています。

……で、「私が書く必要が、本当にあるんやろか?」と思ってしまったワケで。

「歴史上の謎が多い人物」であれば、いくらでも自分の想像を駆使して書きようがあるのですが、ヘミングウェイの人生は余りにも明け透けで、謎がないんです。とりあえず書き始めて、何度も読み直しても、「ヘミングウェイについての論文」になっちゃうんですよね。本当に苦しかった……苦しみながら書くのって、精神的に良くないです。「しばらくは文章なんて書きたくない」とまで思っちゃいましたから。


「あかん、シュリちゃん、ママ、スランプに陥ったよ」と愛猫に話しかけながら、彼女のモフモフ・ボディを愛でる日々……で、突然、思いつきました。
「もやもやした時は、大掃除が一番。作品の整理整頓をしよう!」


ということで、「たゆたうは、花緑青の間」をひとまず「完結」にしました。沖縄についてのエッセイは書き続けたいのですが、他の作品と比べてあまり需要がなさそうなものを、ずるずると「連載中」にしておくのもなあ……と思いまして。

そして、短編「古(いにしえ)は、高月と書す」と「同、其の2」を一つにまとめました。同じ高槻市のお話を、二つの作品に分けておくことがずーっと心苦しかったんです。「其の2」に頂いた応援コメントとレビュー本文は、コピペして大切に保存させて頂いています。


今後の予定ですが、アメリカ暮らしのエッセイは、細々と更新を続けて行くつもりです。が、状況次第では「完結」させるかもしれません。

実は、新しいエッセイを書き始めました。昨年の初夏からつい最近まで、実生活で悩んでいた「ある問題」に、ようやく希望が見えてきたので。短期集中で公開して、スパッと終わらせるつもりです。筆が遅い人間が、長編連載を2本持つのは大変だ、と実感しているので。最新作のハイファンタジー「静寂(しじま)の闇に」の更新頻度も上げたいですし。


最後になりましたが、フォロワーの皆さまの応援に支えられて、今までがんばってこれました。今後もどうぞ末永いお付き合いのほど、よろしくお願い致します。

5件のコメント

  • 由海さん
    こんにちは(о´∀`о)ノ

    このたびは、拙作にお★さまをいただき、ありがとうございます!
    嬉しいです♪
    連載中のコメントも、楽しかったです(о´∀`о)

    また、「恋愛ファンタジー」につきまして、詳しいコメントありがとうございます✨
    拙作ですと、このようなかんじでしょうか……。


    *作者が、純粋にファンタジーを愛する(心の年齢が)少年少女である。
    →OK(о´∀`о)
    でも、以前、少しお話したかもしれませんが、ハイファンタジーの読書経験は、すくないのです……。

    *主人公が、長ったらしい魔法の呪文やご都合主義の魔法道具だけでウソみたいに問題解決するのではなく、ボロボロになりながらも自らの力で困難をくぐり抜ける強さを持っている。
    →OK!
    基本、主人公達は、ボロッボロになります(笑)

    *主人公とその恋人が、「なんでやねん」とツッコミたくなるほど甘々になる。または、甘々だった二人が引き裂かれ、それでも甘々の状況に戻るために奮闘する。
    →うーん、あんまり甘くないなあ(;´・ω・)
    愛情は深いのですけれども……。原則プラトニックですし。

    *登場人物が、現実世界とは全く接点を持たない架空の国の出身である。ただし、現実世界とよく似た「並行世界」は可。
    →そうしますと、『狼よ』『翡翠』はギリOK(『狼よ』は、一応、並行世界)、『君に八百年』はNG、というかんじですね(о´∀`о)

    *『現代人が異世界に転生・転移して、訓練を受けていないのに凄腕の戦士になったり、修業もしていないのにスゴイ魔法を使えたり……』ってのは、却下対象。
    →こちらでも、『狼よ』『翡翠』はOK、『君に八百年』はNG、ですね(о´∀`о)(転移・転生はしないけれど、謎チートあり)

    「転生・転移じたいはOK」であれば、今、女性向け小説で流行している(らしい)、異世界トリップや、乙女ゲーム、悪役令嬢ものは、OK、かしら(このあたり、実はよく分かっていない_(^^;)ゞ)
    そうなりますと、間口が広がりそうですね(*´ω`*)


    いろいろ、ありがとうございますー💐✨
  • おっと、「出身が異世界」であれば、異世界トリップ、乙女ゲーム世界へ転生、は、違いますね。失礼しましたm(__)m
  • 眞実さん、

    『君に八百年』に謎チートってあったっけ? と首を傾げ過ぎて首が疲れた……


    異世界トリップ、乙女ゲーム……この辺り、全く知らないのですよ、スミマセン。何はともあれ、「恋愛してイチャイチャするだけのお話じゃなくて、他にも重要なテーマがあるファンタジックなお話」=「恋愛ファンタジー」なのです! ローファンタジーであろうが、ハイファンタジーであろうが、関係ニャイのだあっ! ←興奮し過ぎて猫語が混じりました。
  • 由海さん
    こんにちは(о´∀`о)ノ

    わ、すみません、由海さんが猫語ににゃってしまったにゃ~💦

    さっそく、『狼よ』『君に八百年』『翡翠』に「恋愛ファンタジー」のタグをつけましたよ~✨

    タグで定着したら素敵ですね💐

    『君に八百年』は、ロンが魚肉チート(?)です(о´∀`о)
    魚肉チートあり&舞台が現実世界の未来、ですが、恋愛以外のテーマあり、雰囲気がファンタジー、なので、仲間に入れてくれたら嬉しいです(*´ω`*)

    異世界トリップ、乙女ゲームは、実は私もよく分かりません、すみません💧(いずれにせよ、たぶん、主人公が現代の現実世界出身ですので違うかな、と)

    同盟、できるといいにゃ🐈
  • 眞実さん

    「恋愛ファンタジー」タグ、じわじわと広がってくれると良いな……と思いながら、特に宣伝とかしてないんですけどね(汗)


    あ、私も「最果て」と「静寂の」に「恋愛ファンタジー」タグつけました!

    ちなみに、ロンの能力ってチートになるんでしょうか? あれって、ちゃんと伝承に基づいているし。それを言うなら、世界中のほとんど全ての神話にチートがあふれてますよ。アイルランドなんて行けば、「人魚の家系(人間と人魚の夫婦の子孫)」と言われる家の伝承も多いですし。

    恋愛+もう一つ、重要なテーマがある! これが「恋愛ファンタジー」だっ!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する