• に登録
  • 歴史・時代・伝奇
  • 異世界ファンタジー

んん

新聞のコラムの写経とか、一週間分くらいはやったけど。ちょっと文は上手くなったかな?という感じだけど、割と手直しとかしたし、あんまりpvには関係無さそうやもんね…
デッサンもそうだった気がする。
一流になるには最低1000時間やらなきゃいけない、というのがものすごく悩ませる。一流なりたいなぁ。でも、小説、分化すると、写経、カクヨム、設定づくり、その他もろもろがそれぞれ1000時間かかるんだったら、後で俺何やってたんだろ…てならないかなぁ。
そして、作業内容は制限時間の最大まで膨らむっていうのもある。これもめんどいなぁと思う。制限時間を1000時間にしてしまったら、その分膨らんでしまうんじゃないか。
また、「○○と言われた人は○○になる」ていうのもある。以上2つの法則のせいで、この法則に従わないことはできないっていうフレームにとらわれてしまうかも知れない。
あともう一つ、被験者が加験者の期待を無意識に読み取ってしまうというのもあった。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する