• に登録
  • 異世界ファンタジー

『お姉さんが宇宙《そら》から降って来た!』のご紹介。『明日になったら本気だそうと思っていたら、お姉さんが宇宙から降って来た!』

かごのぼっち様の作品です。
https://kakuyomu.jp/works/16818093075541164985

例によって、変わり種のファンタジーです。
私はこういう傾向の作品ばっかり読んでますね。

この作品を一言で言えば、『おねショタラブコメの皮を被った、ファンタジーなロミオとジュリエットがスターウォーズ』といった感じです。

ファンタジーとSFが同居してる世界なんですね。
舞台は遙か未来で、地球文明が太陽系外へ行けるようなった時代です。
とある未知の惑星へ、ヒロインの学者なお姉さんが調査員として派遣されるんですが。

その惑星というのが面白くて、ファンタジー世界な惑星なんですね。
世界樹やドラゴンやドワーフといった概念があり、魔法なんかもある惑星です。
そこに住んでるドワーフの少年(ドワーフなので外見はショタ)が主人公で、宇宙から降ってくるお姉さんと出会ってしまうわけです。

まさにボーイミーツガールならぬ、ショタミーツお姉さんですね。

このお姉さんがね。
色っぽいの。しかも割と天然が入ってるものだから、ナチュラルに無防備ちゃん。
だから主人公のドワーフ少年もまあ、思春期の少年全開で、いろいろとお痛しちゃったりするわけですがw

そんなコテコテのラブコメも見所の一つ。
でも、そこだけの作品じゃない。

お姉さんがわざわざファンタジー惑星を調査しにきたのにはもちろん、地球なりののっぴきならない理由があるわけで……。
そんなシリアスなSFとしての側面も見所の二つ目になります。

運命に翻弄される二人の心理も深く掘り下げられ、熱いドラマも展開されます。
立場や種族を超えて、相手を思いやる無償の愛情、それに応えようとする真摯な真心といったものが深掘りされて描かれる。
見所の三つはこの人間ドラマですね。

というわけで、物語の入りはおねショタラブコメだけど、気づくと壮大な人間ドラマを見ていた、といった感想になる作品です。


こんな方にオススメ

:SFとファンタジーが同居して、ぶつかり合う世界観が見たい。

:一見はお色気なラブコメでも、真面目な恋愛ものが読みたい。

:濃いめな人間ドラマも味わいたい。

12件のコメント

  • 拙作の紹介、ありがとうございますm(_ _)m

    ドラゴン退治は出来なさそうですが、書いていてとても楽しかった作品です。

    もう少し掘り下げたり、広げてみたりしたい気持ちはありますが、今は触りません。

    今、官能小説をラブコメ小説として昇華出来ないかとプロットを作っていますが、やはりなかなか上手く行きませんね。

    どこまで表現として許されるのか、よりも、読み手の受け容れの許容量が心配です。はたして、共感出来る、出来ないよりも、需要があるのかどうか。まあ、そんなものは関係なく自分が面白くて、組み立てているのですが、おそらくドン引きされる未来しか見えない。

    となれば、これを世に出す必要があるのかどうか、出したとて、と、悩ましいところですね。

    マルキ・ド・サドのように、皆が持っている、暗黙の恥部を赤裸々に書き綴ってみたい。と、表に出すかどうかはともかく、無駄に作成し始めております。

    あ、まるで関係ない事をつらつらと書いてしまいました。

    おねショタから、巨大お姉さんとのラヴに進化させたかったのですが、文字数制限により阻害されてしまいました!!くっそー!!初めからロボットを投入すれば出来たのでしょうが、そうすると逆におねショタが薄くなるジレンマよ!やっぱり、あんまり詰め込むと駄目ですね!!

    いつもありがとうございますm(_ _)m
  • こんにちは。

    面白い話題ですね。
    下ネタというより創作の話しなので、ざっくばらんに行っちゃいますが。

    官能+ラブコメって言われると、自分なんかは男性向けノベルゲー(ぶっちゃけエロゲーと呼ばれるジャンル)を思い浮かんじゃうんですが、それとはまた違うんですか?

    あの手のジャンルの肝は、エロ専門のエロ小説みたいにキャラの掘り下げなんかが浅かったりせずに、
    ラブコメとしてガッツリと感情移入できるエピソードをモリモリにした上で、ヒロインとのラブシーンがあることですよね。

    なので本気で好きになったキャラとのラブシーンなわけで。
    エロとしても最上級の官能があるし、ラブコメとしても少年誌とかでは超えられない一線を越えた世界を見ることができるっていう、楽しみがあります。

    そういうのとはまた違うんでしょうか?


    >最初からロボットを投入すれば

    締め切りがいつかわかりませんが、今から改稿するのは間に合わない感じですか?

    でも今、思い返すとその他のシーンもだいぶダイジェストっぽくなってるところもあるので、あれ以上に何か詰め込むのは無理があるかも知れないですね。

    いずれにせよ6万字というと、文庫本半分くらいの容量しかないので、何か柱を一本決めたら、それに関係ないことは書かないくらいじゃないと、浅くなっちゃう&キツい容量ではありますね。

    いっそ後日談で偶発的な事故で巨大化しちゃったお姉さんとイチャラブさせるのもアリかも知れないw
  • ノベルゲーはよくわからないのですが、どちらかと言うとラブコメを官能感MAXで書くかんじですかね。

    「ラブコメとしてガッツリと感情移入できるエピソードをモリモリにした上で、ヒロインとのラブシーンがある」

    だいたいそれに当てはまります。

    何処までがラブコメで、何処からが官能小説なのか、その境界を取っ払って、まあまあクセの強い、ブッ飛んだ内容です。


    巨大お姉さんの野望は別で考えております。
    異世界ものを書いているわけですから、当然巨人族のお姉さんがいるわけですよ。つまり、巨人族お姉さん✕ハーフリングショタなら成り立つわけです。
    まあ、少し寝かせておきますが、そのうち着手したいですね。
  • >だいたいそれに当てはまります

    それなら普通にエロゲーシナリオの王道そのものかも知れないですね。

    男性向けの18禁ノベルゲーだとラブコメ+エロは鉄板ジャンルになってますね。

    ウェブ小説だとどこまでメジャーなのかはわかりませんが、ノベルゲーユーザーとカクヨムの読者層は少しくらいは被ってるでしょうし、一定の需要はあるようには思えますね。
  • なるほど。既出だとするとつまらなくなりますね。きっとそれ用のプロがいるわけですから、三番煎じとかになりそうです。

    中編くらいになりそうなので、一度に仕上げて、カクヨムユーザー以外で反応見てみようかしら(-_-;)

    いつも相談に乗っていただき、ありがとうございますm(_ _)m
  • 構想されてる作品のあらすじも知らない段階なので、私が想像してるとおりのジャンルに当てはまるのかどうか、わからないですけどね。

    もしよろしければ、2000年以降のエロゲーの鉄板ジャンルの流れを決定づけたゲームのあらすじのリンク置いておきますので、どんな感じかチェックしてみて見るのも参考になるかと思います。

    『Kanon』
    https://renote.net/articles/327617#article__item__23332949

    もうかなり昔のゲームで古くささはありますが、泣きゲーという一つのジャンルを作った金字塔でございます。
    2023年にもスイッチに移植されたりと、今でも売れてるやべえやつですね。

    導入はラブコメで、ガッツリ感情移入させたところで、18禁ラブシーン、からの急転直下なシリアス展開みたいなのが、黄金パターンですね。

    これは今でも大まかな構成はかわりません。

    官能小説というほど18禁シーンは多くなくて、各キャラのルートの要所で挟んでくる感じです。
  • 思っていたのと違うので、私の構想とはまるで違いますね。
    なるほど、そのままラブコメが、18禁になった感じがします。そして、いろんなルートを用意することで、幅広いマーケットから呼び込めそうですね。

    それに比べるとどうだろう?刺さる人にしか刺さらない気もして来ましたね(笑)

    それでも叡智経験のある人なら、お前らカマトトぶっててもこんなんくらい知ってるんやろ?お前もピュアなフリしてこんな願望あるんちゃうんか?と言った叡智を歪んだ純愛?を通して描いた物語です。(一部言葉が乱れましたがそんな感じです)そもそも恋愛に叡智はつきもので、色んな人が色んな癖やコンプレックスを持っている地点で、世の中の恋愛なんて、おおよそ雑多な叡智なのに、わざわざ切り離すから変質的に思われるのだと思います。
    そこを切り離さずに直球では描きませんが、誰でも解るように考えています。
    ひとつのピュアな恋、愛の形をほんの少し?歪に描いた物語。です。

    それにしても、他にも色々とありそうなので、とても参考になります。ありがとうございますm(_ _)m
  • なるほどなるほど。それは興味深いですね。
    どんな物語になるのか想像つかない。

    「わざわざ切り離す」っていう概念がいまいち分からないけど、
    例えば異性恋愛をノーマルとすることに対して、同性恋愛をアブノーマルとして切り離すから、変質的に見られるみたいな意味なのかな。

    確かに全ての恋愛の形態を同質に描く物語があったら、面白いかもしれないですね。
    同性愛だけじゃなくて、オールジャンルの変化球恋愛カップルしかでてこないみたいな。
  • 切り離すと言うのは、別にひとつの性癖や好みなどに捕らわれずですが、例えば好きになる入口は人それぞれで、熟女が好きなら好きでしょうし、ロリやショタ、ピュグマリオンや二次元、フィリア系など様々で、こんなに性の趣向、恋愛の形は多様化していて、性の在り方も仰る通り、自身も含めて異性に限らずと言った感じに広がっているのに、一体何を以て普通だのノーマルだのと言うのか分からなくなっていると思います。
    切り離してしまうと、ロリコンだ、熟女好き、大魔法使いだとか、デブ専だとか、何かしらの変態さんが生まれがちになるのです。

    自分の感性に従って、真っ直ぐに人を好きになる事に、変態もアブノーマルもなく、むしろ嘘偽りのないピュアさを兼ね揃えているのかも?と言う考え方です。
  • おお、なんとなく分かってきた気がします。
    要するにLGBTQの解放を突き詰めた物語みたいな感じなのかなって想像しました。

    映画だと犬と人間の女性とのガチ恋愛を描いた作品なんかが、何年か前にありましたね。タイトル忘れてしまったけど。
    そういう感じなのかなあ。
  •  菅野 事案さま

     先日は、火乃玉さまの近況ノートで、やさぐれていた私をお慰めいただき、ありがとうございました。
     モヤモヤがはれて、ほっとした気持ちになれました。m(__)m
  • 本城 冴月様

    それはなによりでございます!

    ギリシャ物語を『ラブコメ』なラノベとして読んだ私の感想なので、アフロディアのヒロイン力は自信もっていただいてよろしいかと。

    特に私はクラディを主人公だと思ってるんですが
    彼への感情移入ってアフロディアが魅力的じゃないと、物語の構造的に絶対に不可能なんですよ。

    アフロディアがなんでクラディに好かれるのか読者に理解できないキャラだと、成立しない。

    でも私はクラディがガッツリ好きになった。
    つまりはそういうことです。自信もってください。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する