• 二次創作
  • 現代ファンタジー

カクヨム名作選を読みたい

久しぶりに以前レビューを書いた作品を再読した。
カクヨム初期に公開されて二年も過ぎているのだけれど、名作の輝きは失われていない。
それどころかレビューが最近になっても増えつづけている。
星を送る以上に人の心を動かし続ける力があるからだろう。
無償でこれだけ良質の作品に触れる事ができるのはありがたい。

一方で、この世にはまだまだ紙以外の媒体を好まない人もいる。
運営さんも隠れた名作を集めて出版、というわけには行かないのだろうか。選定基準は再読性。ユーザーが何度読みに来ているかが判断になるだろう。

作家としてのデビューにつながるかもしれず、人生ただ一回の作品であるかもしれないけれど、優れた作品であることには変わりがない。

自分も「選集」に残るような作品を書き残したい。
たとえそれが生涯ただ一作の、読み人知らず
になったとしても。

3件のコメント

  • こんばんは。

    先程は「霊感は遺伝する」をお読み頂いて、お星までありがとうございます。

    いつも伊東さまの近況ノートは、ひっそりと読んでいました。
    またお邪魔させて頂きます。
    ありがとうございました。
  • デイズさん、こんにちは(*´∀`)ノ゙ チワ-ッス!
    遅くなりましたが、詩的小説「はじめまして。近くて遠い町。」に目を通していただきありがとうございます(*╹◡╹*)アリガト また、レビューまでいただきすごくうれしいです❤
    地味で自虐的なお話なのでイマイチ感は否めませんが、いろいろ試してみたいと思い書いてみました。
    エンディングは絶望にも見えるし一筋の希望があるようにも見えます。読み手によって、解釈が分かれるのも詩的小説の良いところです(か、書き手の怠慢じゃないんだからね!)

    まずはおRAY……いえ、お礼まで(こればっか)
    今日も一日笑顔で過ごせますように☆彡
  • デイズさん、またまたこんにちは(*´∀`)ノ゙ チワ-ッス!
    遅くなりましたが、「うちのタマ」のお話に目を通していただきありがとうございます(*╹◡╹*)アリガト また、評価までいただき感謝&感謝です❤

    良く言えば叙述トリック、悪く言えば一言落ちです(笑)
    思い付きで書いた作品で、ニヤリとしていただけたら…と思って書いた作品です。また何か思いついたらしらっと書きますゞ(≧m≦●)ププッ

    まずはおRAY……いえ、お礼まで(こればっか)
    今日も一日笑顔で過ごせますように☆彡
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する