ファースト・コンタクト

 ざあ、と鼓膜を震わせる雨の音。

 彩度を失ったモノクロームの世界に、八束はたった一人で立ち尽くしていた。雨以外に聞こえてくる音はなく、人の気配もない。全身に降り注ぐ水滴と生ぬるい空気の温度だけが、肌から身の内に染み渡っていく。

 ――ここは、どこだろう。

 見渡してみても、見知らぬ町並み。「知らない」ことそのものが、八束にとっては何よりも恐ろしい。八束が立っているのは灰色の世界の真ん中、いくつもの道が交わる場所だった。

 どこに行けばいいのか。そもそも、どこに行こうとしていたのか。わからない。何もかも、わからない。

 けれど、立ち止まってはいられない、ということだけははっきりしている。

 胸の奥で、誰かが、絶えず急き立てているのだ。前に進め、立ち止まるな、追いつかれるわけにはいかない、と。

 追いつかれる。何に?

 ふと、振り返る。

 振り返って、しまった。

 ぽっかりと穴の空いた双眸を持つ頭蓋骨が。足のない、真っ白な衣を纏う幽霊が。息がかかるほど近くで、八束を虚ろに見据えていて――。

 

「~~~~っ!!」

 

 詰まっていた息を一気に吐き出して、飛び起きる。

 そこで、初めて、自分が眠っていたのだということに気づいた。朦朧とする頭を振り、目をこすって、何とか視界を確保する。

 目に入る景色は、灰色ではない。人気のない町並みでもない。ただ、背の高い棚が立ち並ぶ倉庫然としたこの部屋が「知らない場所」という点は変わりなかった。

 知らない部屋の、知らないソファの上。自分が置かれた状況が、寝起きのぼんやりとした頭のせいもあって、さっぱりわからない。

「ここ、は……?」

 唇から漏れた、ほとんど無意識の呟きに対し、

「待盾警察署」

 予想外にも明確な返答があって、「ふえっ」と間抜けな声を上げてしまう。すると、ソファの背の向こう側から何かがぬっと現れて、八束を見下ろした。

 何か。そう、それが「何」であるのか、すぐには判別できなかったのだ。

 だから、それが髪一つ生えていない頭を持ち、そのてっぺんから顎の先まで土気色をした、死人じみた顔の男であって。そんな男の、血走った双眸に見据えられているのだ、と気づいた瞬間。

 声もなく、気絶していた。

 

「いやー、流石に少し傷つくな」

「南雲くんも傷つくことがあるんですねえ」

「ありありですよ。グラスハートですよ」

「それ、防弾硝子製ですよね絶対」

 ぽつり、ぽつりと。耳に入る言葉は柔らかい響きを帯びていた。鼻をくすぐるのは、慣れ親しんだ珈琲の香りだ。

 八束は、恐る恐る、堅く閉じていた目を開く。今度こそ、夢ではない場所、八束にとっての「現実」で目覚めることができると信じて。

 が。

「あ、やっと起きた。おはよ、元気?」

 ソファの背に腕をかけ、ひらひらと目の前で手を振っているのは、先ほど視認してしまった、土気色の顔をしたスキンヘッドの男であった。黒縁眼鏡の下の細く凶悪な目つきといい、その目を縁取るやたら濃い隈といい、見れば見るほど妖怪然とした顔つきをしている。

 流石に二回目なので恐怖に意識を飛ばすことはなかったとはいえ、息を呑んで硬直し、ただただ男を凝視することしかできない。すると、その後ろから、もう一人、知らない男が顔を出した。

 こらこら、と男のつるりとした頭を小突いたその男は、細められた目が特徴的な、どこか狐を思わせる顔立ちに穏やかな笑みを湛えていて、緊張に満ち満ちていた八束は拍子抜けしてしまう。

「また脅かしてどうするんですか……。怯えてるじゃないですか」

「何度かやれば慣れるかなと」

「きちんと話をする方が先でしょう? すみません、驚かせてしまって」

 男の言葉の後半は、八束に向けられたものだった。八束ははっと我に返り、ぴんと背筋を伸ばして声を張り上げる。

「い、いいえ! わたしは、大丈夫です」

「だいじょぶには見えなかったけどなあ」

 いやに気の抜けた声で言う妖怪男を横目に、後から現れた男は、恐怖に凝り固まっていた八束をほっとさせる、柔らかく人好きのする笑みを向ける。

「いやはや、転属初日から事故に巻き込まれるとは、何とも災難でしたね、八束くん」

 八束もつられるようにへにゃっと口元を緩め、「いえ」と言い掛けたところで、違和感に気づく。

「あれっ、どうして、わたしの名前」

「ああ、申し遅れました」

 男は目を糸のように細め、優雅に一礼する。

「僕は待盾警察署刑事課神秘対策係係長の、綿貫栄太郎と申します。ようこそ、神秘対策係へ」

「え」

 ――神秘対策係。

 警察の一部署らしからぬ奇妙な名の係は、しかし、八束結が本日付で配属となる係であって。

 ソファの上で足を投げ出したまま、これからの上司と相対していたのか。慌てて立ち上がろうとして、体にかかっていた大判のタオルケットが胸元から落ちかけて。

 そこで、初めて、上半身に何も纏っていないことに気づいた。

 いや、上半身だけではない。下に穿いていたはずのスカートも失われていて、凹凸のないぺったりとした裸体に下着一枚という、とんでもない格好であった。

「あ、ええっ!? ど、どうして」

 慌ててタオルケットで体を隠しながら、何とか記憶を手繰り直す。最低でも、八束の記憶が正しければ――八束に限って、記憶が「正しくない」はずはないのだが――気を失う直前までは、きちんと前部署からの仕事着であるスーツに身を包んでいたはずではないか。

 すると、一応目を逸らしてくれていたらしい禿頭の男が、ぼそっと言った。

「服はびしょ濡れだったから、交通課の子に脱がせてもらって、こっちで預かってるよ。風邪引いちゃうといけないから」

「早く言いましょうよ」

「ごめんね?」

 男は、ちょいと首を傾げてみせる。ただ、のんびりとした言葉に対して表情は依然として険しく、虚空を睨む視線は厳しい。もしかして、迷惑がられているのだろうか、と不安になりながらも、タオルケットを胸元に抱いたまま、頭だけを下げる。

「こんな格好ですみません。本日付で待盾署刑事課神秘対策係に配属になりました、八束結巡査です。これから、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします、綿貫係長。と……」

「こっちは、主任の南雲彰くんです。うちの、今のところ唯一の係員ですね」

「よろしく」

 そう言って手を挙げる南雲は、それでも眉間の皺を崩さず、じっとりとした目つきで八束を見下ろす。

 ――これは、もしかしなくとも、怒らせてしまったのではないだろうか。

 さあっ、と頭の上から血の気が引く。

 ここまで来れば、流石に八束も目の前の男が生きた人間であり、自分の直属の「先輩」であるという程度までは理解が及んでいる。

 いくら寝ぼけていたからといって、その先輩を夢から飛び出してきた妖怪と誤認して勝手に怯え、それどころか気絶までしたのだ。それが、とびきりの失礼に値することくらい、八束にだってわかる。

 気づいてしまったからには、黙っていることなんて出来なくて。八束は勢いよく、南雲に向かって頭を下げた。

「南雲さん、先ほどはすみませんでした!」

「え、何が?」

 きょとん、という効果音が聞こえてくるかのごとき動きで、南雲が再び首を傾げる。仏頂面だけはそのままに。

 怒られるとばかり思っていただけに、八束も言葉を失ってしまう。

 しばし、奇妙な沈黙が流れ、やがて、南雲がぽんと手を打った。

「もしかして、怒ってるように見えた?」

「はいっ」

 正直に頷くと、南雲は無造作に手を伸ばし、八束の頭を軽く叩いた。その手は大きく、ひんやりとしてこそいたが、それでも生きた人間の感触をしていた。当然ではあるが。

「悪いね、俺、いつもこういう顔なんだ。色々言われ慣れてるし、別に気にしてないよ」

「そう、なんですか?」

「そうなの。だから、まあ、慣れて」

 慣れて、と言われても。

 何ともいえずに南雲を見上げるものの、南雲は暗い顔で八束の頭をぐりぐり撫でるばかりで、やはり、何を考えているかはさっぱりわからない。声のトーンや仕草から判断するに、怒っていない、というのは嘘ではなさそうだが。

 そんな二人を苦笑混じりに眺めていた綿貫は、南雲が手を離したところで、声をかけてきた。

「さて、八束くんも、落ち着きましたか?」

「は、はい、何とか」

 多少の混乱は残っているものの、撫で回されているうちに当初の恐慌は収まった、と思う。小さく頷くと、綿貫はほっと息をついてみせた。

「しかし、無事でよかったです。事故現場に倒れていたと聞いた時には肝を冷やしましたよ」

「事故現場に、倒れていた……?」

「ええ。覚えていませんか?」

「いえ」

 ――そう、覚えていない、わけではない。

 確かに、気を失う前の最後の記憶は、雨の中、横倒しになっていたバイクと、倒れ伏す運転手と見られる男の姿だった。それに、もう一つ、記憶にちらつく白い影。

 ぞくり、と。全身に走る怖気に、タオルケットを強く抱きしめる。

 違う、思い出してはいけない。あれはただの見間違いであって、何も恐ろしいものではない。

 そう思いたいのに、たぐり寄せた記憶に焼き付いた何者かが、じっと、こちらをのぞき込んでいる。眼球のない、吸い込まれそうな闇色の二つの穴が、八束を捕らえて離そうとしない――。

「積もる話は、着替えてもらった後の方がいいんじゃないすか? そのまんまじゃ、お互い話しづらいでしょう」

 突然、投げ込まれる、いやに明るい南雲の声。その声に導かれ、記憶の奥深くに落ちかかっていた意識が浮上し、白い影の幻影も目の前から掻き消える。

 顔を上げると、何かが顔に覆い被さってきた。慌てて顔にかかったものを剥がすと、目の前に立っていた南雲が、八束の手元を差す。

「それ、交通課の子から借りた服。サイズ大きいかもだけど、濡れてるのよりは幾分マシかと思って」

 手にしたものをよくよく見れば、それは柔らかな素材のブラウスに、紺のスカートだった。きっちりとアイロンがかけられた服は、ほのかな温もりを八束の指先に伝えてくれる。その温もりが、今は、何よりもありがたかった。

「あ、ありがとうございますっ」

 南雲はただでさえ細い目をさらに細め、「ん」とだけ言って、のっそりと八束に背を向ける。綿貫も八束が服を受け取ったのを見届けると、軽く手を振る。

「それでは、我々は外で待っていますね。着替え終わったら声をかけてください」

「はい、わかりました!」

 背筋を伸ばして返事をすると、綿貫は満足げに微笑み、南雲を連れて部屋の外に出て行った。

 きいぃ、と蝶番の軋む音、次いで扉の閉まる音が響き、後には静寂が残る。

 ただ一人、残された八束は、改めて部屋を見渡す。圧迫感のある背の高い棚に収められているのは、ほとんどが書籍と書類のようだった。硝子張りの戸越しに確認できる本のタイトルが、『UFOの謎』だとか『妖怪大全』だとか、およそ警察署とは思えないラインナップであるのが、気にかかるところではあったが。

 そして、八束が寝かされていたソファのすぐ後ろには、作業用と思しきデスクが三つ置かれている。そのうち、手前の一つ、パソコンのディスプレイが置かれただけの机が、今日から八束の席となるのだろう。それは言われるまでもなくわかる。

 しかし、正面に置かれたもう一つの机の上は、一瞬、ディスプレイの姿すら確認することができなかった。そこに積み上がっているものが何なのか、八束が理解するまでには数秒を要した。

「……くま、さん?」

 そう、八束の見間違いでなければ、それらは、間違いなく、無数のテディベアであった。

 机の上を占拠している熊――それに混ざって兎や犬、猫にペンギンの姿もあるが――は、色とりどり、模様も様々で、一つとして同じものはないように見えた。

 ――もしかして、手作りなのだろうか。

 仮にそうだとしても、誰がこんなに大量のテディベアをはじめとしたぬいぐるみを作り、机の上に積み重ねているのだろうか。そもそも、これほどまでのぬいぐるみを、一体何に使うというのだろう。

 しばし、そのまま硬直していた八束だったが、ふと、自分が上半身裸のままであったことを思いだし、顔を赤くする。実際に誰に見られているというわけでもないが、無数のテディベアの視線に晒されていると思うと、何となく気恥ずかしくなってしまう。

 とりあえず、さっさと着替えてしまうべきだ。外で待っている二人のためにも。

 そう思いながらも、ついつい、そちらに気を取られないわけにはいかない。ただ、その分、他のこと――例えば、先ほど目にした白い影のことを考えずに済んだのは、ありがたかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る