転ラブ 異世界転生した俺、現代技術で無双!?~いや静かにラブコメしたいです~
K.M
序章
第一話 次回、俺、死す!
俺は遠藤大輝。自由気ままに暮らす――っていうかフリーターだ。多くの人が真面目に働いてる中、何してんだって思うかもしれないけど、時々バイトはしている。さすがに金がないと生きていけないだろ?あとは親から振り込まれる金で毎月何とか生活している。
でも、最近なんとなく疲れてきてる気がする。周りの人間に、バイトに、親に、町行く人に、友人に合わせるのがつらい。でも、反対するのもつらい。何もしてなくてもつらい。ようは社会に生きるのがつらくなってきたってことだ。
ん?人生末期?そうかもな。そろそろこんな人生終わってもいいかもな。
「死……か……。意外と悪くないかもな。」
『それが汝の望か。承った。』
「は……?」
え、まって今のなに?汝って俺の事だよな。で望って――まさか、死も悪くないって?んでもって承った?え、俺死ぬの?
「いやいやいや。さすがにないな。頭でも打ったんだ。」
綺麗な女性の声だったな――。
やっぱりそれから数カ月たっても特に何も起こらなかった。
しかし、悲劇は突如訪れる。いやあんなこと言った俺にはある意味、喜劇かな――。
ある日のバイト帰り。バイト先の先輩に声をかけられた。
「ちょっとちょっと。遠藤クン☆」
「え、なんスか。」
なんか語尾に星付いてるし……。あふれ出る陽キャオーラ怖。対して俺は根っからのクソ陰キャ。陽キャが陰キャに何の用だよ。
「え、睨んでる?」
「はっ。すいません。」
無意識……!
「で、用件はなんスか。」
「ああ。えっとね、今度の三連休でバイトの人で集まってデズニーでも行こうって話になってて……。」
うわ、出たよ。陽キャ特有の集まりたい欲。めんどくさ。でもここはやわらかく返さなければ……!
「そうなんですね。でも俺数回しかバイト入ってないのにいいんスか。」
「うん。他の人はなんか言うかもだけどそこは僕のバイトリーダーとしての権限で……。」
「……アンタ、バイトリーダーだったんか……。」
「……アンタ……ね……。」
あ、やば。
「いい返事待ってるよ!じゃ、また!」
いい人……。でも陽キャ怖い。断ろ。
三連休――。
「あ、遠藤クン!」
「おはようございますっス……。」
来てしまった……。そもそも陰キャの俺に断れるわけがないのだ。
「新幹線コレだね。乗って乗って~。」
やべぇ。バイトの人勢ぞろい……。人多い……。
めっちゃ憂鬱なんだが――。
新幹線で約一時間半くらいだっただろうか。東京駅に着いた。憂鬱だけど……。
「うん、どうせなら楽しもう……。」
憂鬱だけど……。
「あ、先輩~。あの店寄りたいです~。」
うわ、出た。陽キャの色んなところによって行きたがる癖。こんな奴らと楽しむなんてやっぱ無理。いやきっと先輩も到着が遅れるから断るはず。
「あ、僕もここ来てみたかったんだよね~。入ろ入ろ~。」
「なんでだよ!」
「へ?」
あ、つい思ったことを言ってしまった……。
「ごめんね、こういう店苦手だった?」
「え、あ、その……。」
店の雰囲気はとてもお洒落で落ち着いている。中にはみんな今の時代に乗っていっているような人ばかりだ。正直言って、苦手とかいうレベルじゃない。
「はい……。ちょっとこういう洒落た店が苦手で……。外で待ってるんで見てきてください……。」
俺みたいな陰キャが陽キャの判断を否定することなどできない。やっぱり来なければよかった。
先輩たちが店に入っていって、俺は一人になった。昔からぼっちだったから、特に寂しいとかはない。うん、急に静かになって寂しいとかはない。ないったらない。
そんなことを考えていると辺りが急にざわつきだした。いや、東京駅だから元からざわざわしているのだが、急に悲鳴などが混じって、逃げていく人も出てきた。
何か、あったらしい。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます