3 訳ありの客?
「ふう、今日もたくさん稼いだな」
にんまりと笑みを浮かべ、蓮花は手にした小袋の重さを確かめる。袋の中身はもちろん今日の稼ぎだ。
母が縫った刺繍入りの手巾と、医師である父が育てた薬草を白蓮の町に売りに来たのだ。
少し前までは母と一緒に町に降りて商売をしていたが、一年ほど前から母が病で伏せるようになり、今は蓮花が一人で来るようになった。
母の刺繍は繊細で奥深いと好評で、いつも飛ぶように売れた。
母の刺繍を見る者は、まるで宮廷の繍房に務める女官の腕前だと褒め称えられた。しかし、病で倒れてからは母も刺繍を縫うのは困難となり、今は父の薬草を売るかたわら、蓮花自身も特技を活かして商売を始めるようになった。それは占いだ。
思いつきで始めたわりには蓮花の占いはよく当たると評判で、口づてに広がり、今ではそれなりに客もつくようになってきた。
「もっとたくさん稼いで、母さんと父さんに少しでも楽をさせなきゃ」
父の煎じる薬湯のおかげで、母の具合もなんとか持ちこたえてはいるものの、完全に回復するまでには至らないのがもどかしい。
栄養のつくものを食べさせ、滋養の高い薬を手に入れなければ。
路地の端にむしろを広げ、薬草を売る蓮花の手元に影が落ちた。
見上げると、目の前に一人の女が立っている。
この町では見かけない顔だ。質素な身なりだが着ている生地はたぶん悪くはない。
お忍びでやって来たどこかのご婦人か。
蓮花は営業向けの笑顔を浮かべた。
「いらっしゃいませ。いろんな薬草があるから見てって。これは鎮痛効果のある忍冬、肌荒れには
客の反応が悪いと感じた蓮花は、ますます声に勢いをつける。
「さらに、今日はとっておきのものがあるんだ。神仙玉女粉といって、かの女帝も愛用していたという特別なお粉で、洗面や入浴の時に石鹸・入浴剤として使うと、なめらかで綺麗な肌を保てるよ」
って、あれ?
女性ならではの興味を引きそうな薬草を次々と紹介していくが、相手はまったく食いついてこない。
「よく当たる占師というのはおまえか?」
蓮花は眉をひそめた。
なーんだ、薬草ではなく、そっちだったか。
第一印象の通り、どこぞの名家のご婦人のようだ。
偉そうな口調も、こちらを見下す目つきも、人の上に立つ者特有の雰囲気を醸し出している。
「そう、あたしがその占い師。どんなことでも視ますよ」
自信たっぷりで答える蓮花に、女は一瞬鼻白む。
あ、バカにされた感じ? 少しは謙遜した方がよかったかな。でも、よく当たるのは事実だし、なんでも視て大抵のことは解決できるから、嘘は言っていない。
「みて欲しい方がいる」
女はちらりと横を見やる。
つられて蓮花も女の視線を追った。
目の前に立つ女以上に、お忍びでやって来ました感を匂わせる高貴そうな女が茶屋の一角の席に座っていた。
あちらが主人で、こちらがお付きの人といったところか。
「こちらに」
そのお付きの者に連れられ、茶屋にいる夫人の元に案内された。
「座って」
夫人にすすめられ、蓮花は向かいの席に腰かけ、失礼にならない程度に婦人の顔を確かめ観察する。
年齢は四十代前後。お付きの者同様、質素を装ってはいるが、身にまとう衣は庶民にはとうてい手の届かない生地で、施された刺繍も秀逸だ。
母の刺繍を見てきているから、それなりに目は肥えている。
自分で縫うのはさっぱりだが。
「それで、あたしに何を占って……いえ、視て欲しいの?」
少し乱暴な口調の蓮花に、お付きの女は不愉快な顔をする。
何か言いたげに口を開こうとしたが、すぐに夫人に目で合図され出かかった言葉を飲み込む。そして夫人は、袖元から銀子を取り出し蓮花の前に置いた。
ひゃー! と、心の中で叫んだ。
一週間の稼ぎを軽く超えるほどの銀子に相手の本気度を知る。と、同時に危うさも感じた。
占った途端、知ってはいけない秘密を知ったわね、と言っていきなり殺されたりはしないだろうか。
それは困る。
さて、いったいこの女は何を知りたいのだろう。
夫人が口を開いた。
「いつ、私に子が授かるか、みて欲しい」
一瞬、蓮花はぽかんと口を開け、次に鼻で笑って肩をすくめた。
まなじりを細め、椅子に座る夫人に厳しい視線を向ける。
「なるほど。試されたってことね」
まったくもって不愉快だけれど、まあ仕方がないことだ。
だったら、こちらも本気を出させてもらいましょうか、奥さま。
不敵な笑みを浮かべ、蓮花は懐から数珠を取り出した。
二人の女性は蓮花の数珠に、ちらりと視線を落とす。
水晶の成長過程で緑泥石(りよくでいせき)や苔等が付着し閉じ込められた珍しい石。緑幽霊幻影水晶(グリーンファントム)で綴られた数珠であった。
母からもらった数珠だ。
「答えるわ。ご夫人にはすでに四人の子がいる。正確にはいた。男の子が二人、女の子が一人。もう一人も女の子だったけれど、残念なことに、この世に生を受ける前に流れてしまった。それが十年前。もし、質問の意味が五人目の子が授かるのかって意味なら、望みは薄いって答えるけれど」
どう見ても、年齢的に子を授かって産むのは難しいだろう。
お付きの女が驚いた顔で身を乗り出してきた。
「そこまで分かるのか?」
お、食いついてきた。
「なぜって、視たままを答えたから」
占うまでもなく、視ようと思って視た相手の過去や、時には未来、その人物の背景や、関わってきた人たちのすべてが視えてしまう。
つまり霊視という力だ。
蓮花は特異な体質で、霊能力を持っているのだ。
その力を使い、占いと称して相手を霊視し、悩みを解決してきた。
「当たっているわ。さすが噂に聞くだけのことがあって、素晴らしい力をお持ちのようね。それも本物の力。どこかで修行をして力を磨いたのかしら?」
蓮花はいいえ、と首を振る。
「多分、母親譲り」
今は引退したが、母も若いときは霊能力者として働いていた。
その母の力を継いだのか、蓮花も物心がついた頃から普通の人には見えないものが視え、聞こえない声が聞こえた。それどころか、この世にさまよう霊たちを除霊、あるいは浄霊することもできる。
「そう。本当に素晴らしいわ」
蓮花を本物の霊能者だと認めたのか、先程とは打って変わって夫人の態度が良い感じだ。
「お母さまは有名な霊能力者だったのかしら。お名前を伺っても?」
「はい、笙鈴といいます」
「そう、笙鈴さん」
「もしかして、母のことを知っているのですか?」
昔の母のことを知っていたら、ぜひ話を聞いてみたいと思った。
若いときの母がどう過ごして、そして医師である父と出会ったのか蓮花はまったく知らなかったから。
だが、残念なことに夫人はいいえ、と首を振る。
まあ、そっか。
夫人が立ち上がった。
同時に、お付きの女からさらに銀子を手渡された。
「こんなに銀子を? でも、まだ何も」
「今日はもうこれでいいわ」
「だったら、こんなに銀子はいただけない」
「また訪ねるわ」
なるほど。今日はたんなる様子見ということだったのか。
お付きの女とともに去って行く夫人の背中を見つめていた蓮花は、突如顔を引きつらせた。
夫人の足元から、どす黒い霧のようなものが立ちのぼっていくのが視えたからだ。
なにあれ。
あんな禍々しいものを引きずっているなんて気持ち悪い。
蓮花はほっと息をもらす。
関わらなくてよかったかも。だけど、また来るって言っていたし、どうしよう。
空を見上げると、夕暮れ間近の赤紫色の空が広がりつつある。
胸のあたりがぞわぞわとした。
何かよくないことが起こりそうな嫌な予感。
まだ薬草を売り切っていないが、切り上げてはやく家に帰ろう。それに、今日はたくさん銀子を手に入れられた。
十分だろう。
足早に茶屋を出て行く蓮花の姿を、物陰から様子を見ている数名の男たちがいた。
男たちの格好はみな黒い装束に身を包んでいた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます