第2話 vs漫才王
特番【vs漫才王】の最終決戦は、「ニトロパンクス」vs「天才天狗」だった。
ダークホース同士が勝ち上がってきた波乱の大会……、注目すべきは、その年齢差である。
天才天狗は結成十年……、従来の漫才のことも知る、業界のレギュラーである。
対して、ニトロパンクスは結成半年。
業界でのイレギュラーである。
ニトロパンクスは十代後半、天才天狗は二十代後半だ。
大本命が敗北したことで、荒れる大会だと誰もが予想していたが、まさか、それにしたってこうも予想もしなかった対戦カードになるとは……。
司会者も仕事を忘れて注目している。
「――さあ、最終決戦です!」
司会者の横にいたアナウンサーが、気を利かせて進行する。
気づいた司会者が気を取り直して、
「では、お題は『桃太郎』になります。誰もが知る昔からあるお話ですが、さて、これにどうメスを入れていくのか――……両コンビとも、楽しみですね」
センターマイクは二本。
どっちがセンターだ、と芸人であれば言いたくなるが、ぐっと押さえて登場した二組のコンビ。やあどうもどうもー、と明るく元気に出てきたのは、天才天狗である。
すぐにでも主導権を握りたいのか、マイクまで辿り着いて、すぐに話し始めた。
ニトロパンクスは落ち着いている。
緊張のせいかもしれないが、顔には出していなかった。
「ども、天才天狗です。ところで、桃太郎、みなさんは知っていますか?」
「そりゃ知ってるでしょ、あんたね、お客さんをバカにしない方がいいですよ――人気商売なのに嫌われたら終わりですからね」
天才天狗は高身長の爽やかな男、
ごく普通の深上と、分かりやすく変で、嫌味や毒を吐く幸成の笑いが特徴的だ。陰湿なやり方で人の話を黒く染めていくあたり、新時代の漫才には合っているのかもしれない。
「本当に終わりますよ、だってオレたちには『コイツら』しかいませんからね」
「コイツらとか言わないで。人気商売でしょ」
「うへへ」
「笑っとけば許されるレベルの毒じゃないからね?」
と、二人の掛け合いが始まった。
天才天狗の空気が作られていく中で、やっとマイクに辿り着いたニトロパンクス――、
横槍を入れたのは、やはり旗道ニトロだった。
「お客さんを怒らせたら雷が落ちますよ――それこそ、鬼のような形相で」
そして、お題――『桃太郎』が開始される。
「浅下さんは桃太郎のお話の全部を知ってます?」
「深上だからね? 間違えないで」
「あぁ、すいません、浅い人だからつい間違えちゃいました」
「お笑いの言葉で言ってくれる? 旗道くんの言葉は心に刺さるんよ」
毒、という意味では、旗道も幸成も同じ威力だろう。ただ、見た目が影響している。
幸成は見た目通り、毒を吐きそうなやや汚い見た目だが、旗道の場合はまだ十九歳の青年である。まだ幼さを残す子供の顔は、大人に振り向いてもらいたいから吐く毒、という印象を抱かせる。毒の強さが同じでも、聞いていて安心できるのは旗道の方だった。
自然と、客の注目がニトロパンクスへ移る。
その中でも、鷹尾はまだ、じっと静観しているのみだった……、これがスタイルだ。
ニトロパンクスは掛け合いではなく、ぶつかり合い――
喋る内容を決めてきていない、完全アドリブだ。
従来の漫才なら、若手ができる芸当ではない。
大御所ならともかく、若手でそれをすればぐだぐだになって終わるだけ――、だけど新世代の漫才であれば、お題に向けて用意してきた『
……ニトロパンクスがここまで勝ち上がってきたのは、飛び抜けたアドリブ力のおかげだ。
旗道は相手の力を使い、転ばせることに長けている……。
事前にお題への『提案』を用意してこないのは、作れないから。
ニトロパンクスは、ネタ作り担当がいない。
「(ハンっ、芸人としての地力が違うぞ)」
幸成パラリロが、敵対心剥き出しで仕掛けた。
「旗道は知ってるのか、桃太郎の話」
「お前は誰だ」
「オレを知らないのかよ!!」
会場が湧いた。
つい反射的にツッコミを入れてしまったが、これは幸成のポイントではなく、旗道のボケが引き立っている……、空気がニトロパンクス側へ傾いた。
「(チッ)」
幸成は陰で舌打ちをしながら、
「天才天狗のボケなんだけどな。ついさっき待機室で挨拶したろ、忘れるなよ」
「ああ、そう言えばしましたね。挨拶の一言目で噛んでましたよね」
「言うなよ! 噛んでないし、あれはほらあれだ……ガム噛んでたから」
「噛んでるじゃん」
「え、口臭を気にしてるの?」
「誰も口内ケアのガムとは言ってねえ。あと鷹尾、やっと喋ったな!」
鷹尾が一言だけ発言して、すぐに静観スタイルに戻った。
多くは喋らないからこそ、一言が映えるのだ。
「――で、知ってるのか、桃太郎」
旗道が反応する。
「知ってるよバカ」
「おい、オレは先輩だぞ!」
「まあまあ……、桃太郎は、有名な出だしがあるじゃないですか。おばあさんは川へ洗濯に、おじいさんは山へしばかりにいきました――って」
「それ、おばあさんに選択肢はあったのかな……」
と、旗口。
洗濯と選択をかけている、だけではなかった。
「おばあさんが当たり前のように洗濯にいくことを、おじいさんもおばあさんも、受け入れている気がするんだよね……、別におじいさんが洗濯で、おばあさんがしばかりに出かけてもいいじゃないか。――どうしておばあさんがッ、洗濯を強いられている!?」
「そりゃお前、おばあさんにしばかりは荷が重いだろ」
「洗濯の量を考えろ。行きも帰りも荷が重いだろ」
「なんで大家族の前提なんだよ。おじいさんとおばあさんの二人暮らしだろうが」
「二人暮らしだから? おいおい、それは偏見じゃないの? 洗濯ものがたくさんあってもおかしくはないだろ。一週間に一回、まとめて洗濯する人かもしれないし」
すると鷹尾が、
「もう一人いるじゃん、桃太郎の分もあるし」
『――既に拾われてるのかよ!!』
残りの三人が、思わずツッコミを入れてしまった。
あっという間にタイムアップだった。
桃太郎のお話は、鬼どころか家来すら仲間にできずに終わってしまった。
旗道が、
「犬と猿とキジが、遠くの方にいたんですけどね……ただ遠過ぎましたよ、ヒッチハイカーだったら、まだ看板を上げていない距離でしたから」
「それは、かなり遠いみたいだね」
と、司会者が軽くツッコミを入れた。
旗道は便宜上、ツッコミだが、性格的にはボケである。
彼以上のボケが相方にいるからこそ、ツッコミにいるだけで――。
――従来の大型漫才コンテストとは違い、審査は点数ではなく、どちらがより面白かったか、だ。二組が同時に出ているのだから、やはりいちいち点数をつけるよりも、シンプルに面白かった方の札を上げた方が早い。
提示されたお題の中で、時間制限は、五分……。
その環境下で、より、笑いを取った方が勝利する。
もちろん、審査員は技術も見ている。話の流れの構築、横槍を入れられ、話が破壊されても修正する器用さ、起きた笑いへの最終パスなど、諸々を含めて。
それでも、どれだけ技量を評価されても、その場の笑いの爆発力には敵わない。
結果は、ニトロパンクスの札が多く上がった。
客から不満の声が上がらないということは、そういうことだろう……。
大半が、ニトロパンクスの勝利を確信していたのだ。
「ということは――、優勝は、ニトロパンクスッ!! 結成半年、最年少の優勝です!!」
紙吹雪が舞う。
盛り上がる会場の中で、ニトロパンクスは涙を流すことなく、二人がハイタッチを一度、交わしただけだった。
……現実感がない、とはこのことだ。
高校卒業後、お笑い学校にいって、【vs漫才王】の予選が始まったから、記念で出場してみたら、まさかとんとん拍子に決勝まで進めて――
その上、優勝してしまうとは。
優勝候補の自滅の連続という幸運こそあったものの、若手ながらも飛び抜けた実力で勝ち取った、『王者』という称号である。
「最後に一言、ありますか?」
「じゃあ――来年も、二連覇、してやりますよ!!」
旗道が宣言する。
鷹尾がそれに乗った。
「じゃあ俺も一緒にいく」
「当たり前だろ、お前もくるんだよ!!」
新王者・ニトロパンクス――
新世代の天才が、エンタメの国を席巻し始める。
そして、彼らが初めて持つ冠番組は――アイドル番組だった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます