第2話:朝の目覚め

『——起床時間です。起きてください。起床時間です。起きてください』


 穏やかな、けれど機械的な女性の声。三宅雄一みやけゆういちがゆっくりと目を開くと、そこには色も輪郭もぼやけた世界が広がっていた。

 

 肩が寒い。

 寝具を掴んで顔まで引き寄せる。全ての境界が曖昧に混濁しており、一向に定まらない視界と思考のまま、瞼は再び世界を隠し始める。


『起きなさい、朝よ。このうつけ!』


 頭を揺らす振動とともに、先ほどとは打って変わって人間らしい、可愛らしい声がした。

 三宅の意識がようやく現実に半歩足を踏み入れる。


 声の主はリリーナ・レレーナ——魔界大戦ヘルヘイムのヒロイン。痩躯でありながら強大な槌を振るうハーフエルフで、魔界に転移した主人公を付かず離れず支える女房役である。


 もっと聞いていたいが、このまま寝続けると振動も声も徐々に大きくなるため、敬愛するリリーナを嫌いにならないうちに、止めるべきだろう。


 寝転んだ姿勢のまま、頭の上のほうをまさぐる。布団の間から、寒気が入り込んできて思わず布団を身に寄せた。右手が、馴染みのある固さの物体に触れる。ようやく目的の眼鏡を掴んで身に着けると、カレイドスコープのような世界は一瞬で明瞭さを取り戻した。味気ないのっぺりとしたベージュ色の天井は、何年も見慣れた世界だった。


『もう、起きてったら。じゃないと、私……』


 体を起こし、枕の横に転がる手のひら大のリモコンデバイスを手に取る。リモコンの液晶画面に広がる『アラーム』というボタンをタップすると、リリーナの声も枕の振動もぴたりと止まった。


 部屋は朝の静寂に包まれた。三宅は座ったままの姿勢で、布団を身体に巻き付ける。


 朝というのはなぜこうも辛いのか、と三宅はいつも思う。寝起きが良くなる、さらなる科学の発展を願わずにはいられない。


 この装置に付随するアラーム機能だけは甚だ前時代的で、目覚まし時計の歴史こそ知らないものの、音と振動で強制的に人間を覚醒へと促す手法は数十年は変わっていないだろう。


 寝ぼけ眼のまま、三宅は手元のリモコンデバイス——FREAM<フリーム>を見つめた。夢から覚めた直後の高揚感の陰に隠れるような、得体の知れない感情があったからだ。


 フリームテック社が開発した、自由に夢を見させる装置。FREEとDREAMの造語というのが如何にも安直だし、〝自由〟というと行き過ぎた表現だが、夢をセットすると音楽を聴くような手軽さで、セットした夢に概ね沿う情景やストーリーを見ることができる。


 こんな機械で人間の夢を操作できるなど最初は疑わしかったが、次第にそういうモノだと慣れてしまった。科学の進歩とは得てして、気づいたときには生活に馴染んでいる。


 穏やかな夢から、厳しい現実に引き戻される。普段と変わらない、忌まわしい目覚め。


 覚醒しつつある頭の片隅で、先ほどの得体の知れない感情が徐々に輪郭を表していく。それは明確に、小さな違和感へと変わった。


 夢の中の少女は、一体誰だったのか。


 見覚えのあるような、無いような。期待していたものとは随分と変わった趣向の夢を見たことが、疑問でならなかった。



 惰眠を貪ろうとする身体を叱咤して三宅が階下のリビングへ向かうと、すでに家族が朝食を食べ始めていた。


「おはよう」


 欠伸交じりに儀礼的な挨拶をこぼす。

 返すようにして、おはよう、と母、妹が口々につぶやいた。


 妹の三宅由貴みやけゆきの隣に座ると、合掌して、用意されていたトーストにかじりつく。咀嚼している間に、待ってましたとばかりに鋭い言葉が飛んできた。


「ねえ、いい加減あのアラームやめてくんない? キモいんだけど」


 由貴はあからさまに苛立っていた調子で言った。


「僕だって、由貴の変なアラーム我慢してるんだから、おあいこだろう」

「はぁ? 颯太くんのどこが変だって?」


 日比谷颯太ひびやそうた。若手のイケメンアイドルで最近は俳優業もこなしているらしい。テレビを点ければCM、バラエティー番組、ドラマなどなど、精力的に活動している。由貴が日比谷颯太の出演するドラマを欠かさずリビングで見るせいで、三宅も生半可に詳しくなっていた。映像として見る分には鑑賞に堪えるのだが、女性向けに発売されている日比谷颯太のアラームは、別格だった。


「あのアラーム、耳元で囁かれてるみたいで、ぞわぞわするんだよ。気色が悪い」

「あのロローナだかの声も大概じゃん!」

「リリーナ様、だ。覚えておくように」

「ほら、朝から喧嘩しないの。はやく食べないと学校遅れるわよ」

「……はーい」


 母の三宅麻美みやけあさみに仲裁されて、由貴はしぶしぶ口をつぐんで膨れっ面をした。

 用意された朝食を機械的に口に押し込んでいると、点けっぱなしのテレビからアナウンサーの明瞭な声が聞こえてきた。


「この赤ちゃんパンダは明日から一般公開されるとのことです。次のニュースです。昨日未明、〇〇市××のアパートに住む細田大志ほそだたいしさん三十六歳が意識不明の状態で見つかりました。目立った外傷はなく、警察は事件性はないとしています……」


 三宅は手を止め、そのニュースに聞き耳を立てた。


「最近多いわよねえ、怖いわあ。はやりの病気かしら。ほら、雄一。アンタの同級生のお兄さんも最近同じような病気じゃなかった?」

「あぁ……うん。そんな話も、あったかな」


 口に放り込んだパンを飲み込み、三宅は適当に相槌を打った。決して記憶が曖昧なわけではない。話題にする気になれなかったのだ。


 鮎川沙百合あゆかわさゆりは三宅雄一の通う学校のクラスメイトである。麻美が問題にしているのは、その鮎川の大学生の兄のことだ。


 二カ月ほど前になる。鮎川兄はある朝、いつになっても起きて来ないことを不審に思った家族によって、寝室で意識不明にあるところを発見された。以来、二カ月も経つというのに意識は戻っておらず、鮎川も長らく憔悴しきっている。


 三宅と鮎川との間には特筆する関係性はない。とはいえ鮎川は教室で隣席であり、必然と多少の交流はあった。あけすけで誰とでも分け隔てなく接する奴、と三宅の目には映っていた。だからこそ、鮎川の変容した様は、いくら近寄りがたいとはいえ、少なからず気の毒に思えたのは確かだった。


「ヒートショックって言うんだったかしら? 気をつけないとねえ」


 麻美は心配そうに嘆息した。それは違うだろうと思いつつも、三宅は黙っていた。


 警察では、まだ原因が特定できていないという。事件だという話も鮎川の口からも聞いたことは無い。未知の病原体云々という話であれば保健所か厚生労働省の出番かもしれないが、そうでもないようである。


 最近多いと麻美は言ったが、三宅はそう思っていなかった。身近で印象的な類似例が発生しているためにそう感じるだけだろう、と。……この頃はまだ。


 食卓の話題は、アナウンサーが読み上げる次のニュースへと変わった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る