それ、道徳ですか?問いたい10の疑問

星咲 紗和(ほしざき さわ)

第1話 道徳とは何か?本質を問い直す

私たちは普段、道徳という言葉を当たり前のように使っています。しかし、「道徳とは何か?」と問われたとき、即答できる人は少ないのではないでしょうか。学校や家庭で「正しい行い」を学び、社会生活の中で無意識にそれを守っているように思えますが、その正しさがどこから来ているのか、誰が決めたのかを考える機会はあまりありません。


道徳とは、広く言えば「人間が社会で共存するためのルール」とされています。しかし、そのルールは時代や文化、地域によって異なります。たとえば、ある国では当然とされる行為が、別の国では不道徳と見なされることもある。宗教や歴史、経済状況が絡むと、さらに複雑になります。


問題は、道徳が常に正しい基準であるとは限らないことです。道徳は、社会の秩序を守るための道具として使われる一方で、時には人々を縛りつけたり、不平等を正当化したりする役割を果たすこともあります。たとえば、かつての封建社会では、身分制度を支える「道徳」が存在しました。それは今の私たちの目には不正義そのものに映るでしょう。


では、私たちはどのように道徳を捉えるべきなのでしょうか?

一つの答えは、「道徳は問い続けるものである」という考え方です。つまり、与えられたルールを盲目的に受け入れるのではなく、その背景や意義を常に考え、時には変化させる柔軟性を持つことが重要です。


道徳は社会を良くするための手段であり、目的ではありません。自分の価値観を絶対視するのではなく、他者の視点を尊重しながら、「共に生きるための道」を模索すること。これこそが、現代における道徳の本質ではないでしょうか。


次回は、「善意か押しつけか?自己満足と道徳の境界」をテーマに、行動の裏に隠れる心理を深掘りします。あなたの「善意」は本当に誰かを救っているのか、それとも――?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る