第34話 おぼつかない夜。(ひよりの視点)

 わたしは二度と、なごさんのことで後悔をしたくない。


 でも。それでも。


 わたしはまたこうやって、なごさんの後ろめたさを利用して、自分の我がままに付き合わせようとしている。


 なごさんは断ないだろうという計算もあった。


 これまではそういう好意——と言ってもいいだろう。少なくともなごさんはわたしのことが嫌いなわけではないと思う——を利用するような真似まねはしないよう気を付けていた。


 でも。それでも。


 今回だけはどうしても、なごさんの協力を仰ぎたかった。


 そも、そもそも、わたしが睡眠中に見ただけの映像を、今現在の現実の世界に当てめようなどとは考えていない。ピースが綺麗きれいに実世界にまるとは思ってもいない。


 わたしはこれでも、現実主義者リアリストなんだ。


 本当は、夢から目覚めてすぐ行動に移したかった。けれども、誰もいないところで何かあればまた、なごさんは憔悴しょうすいしてしまうだろう。


 夢は、時間とともに薄らいでいく。残滓ざんし辿たどることしかできなくなる。虫食いだらけの記憶を呼び起こすためには、より鮮明な映像が残っている方がいい。


 そう考えた。


 なごさんは唯一、わたしとを共有しているから、何かをサジェストしてくれる役割になり得るかもしれない。


 そう考えた。


 否否いやいやいや、そうじゃない。わたしは。


 わたしがどうしても共有したかったのは、今の感情のたかぶりであって、初めてでのまともな人間関係の記憶を手繰り寄せたくて、この孤独感から、なごさんに救い出して欲しいと願っているだけだ。


 だから、奈央ちゃんにだけは絶対に話せない。で不遇だったわたしを助け出してくれて、今も支えになってくれている奈央ちゃん——には、のことで煩悶はんもんしている弱り切った姿を見せたくない。


 だってわたしには奈央ちゃんがいて、若菜ちゃんがいて、気に掛けてくれるなごさんがいて、決して孤独なんて感じてはいけない。それが道理なんだ。


 でも。それでも。


 抱え込みすぎた苦しみに、あらがえないでいる。


 弱いわたしがいる。


 ——断片的に覚えているの光景は惨烈なものでしかなく、特に中学三年生になってからは、以外、まともに言葉を発した記憶すらない。


 だって、わたしが一方的に怒鳴りつけたようなものだった。何を今更……こうなるまで放置しといて……浮かんでくる言葉を吐き出すこともできずに、わたしはなごさんに、小さな悲鳴を上げさせるほど大きな声で、「帰れ」と罵声を浴びせた。何度も。


 それだって。


 今思えば、別に誰でもよかった。


 ただ、お見舞いにくるだなんて、奇特なクラスメートがいるだなんて思ってもいなかったから。なごさんに連帯責任をかぶせようと、わたしの性格の嫌な面が噴出してしまった。


 ——わたしたちは互いのスマホのライトを地面に、周囲に向けながら、まずキャンプファイヤー場を目指して歩く。屋外施設のおおよその場所は覚えている。で三年前に来たのもあるが、パンフレットを何度も読み返している。


 それでも辺りのあかりは少なく、足下は常に覚束おぼつか無いため、移動には思った以上に時間が掛かる。


 向かい合わせに建っている宿泊棟の間、ちょうど真ん中に庭園があって、石で囲まれた周囲に、ぽつんと小さなライトがともっている。キャンプファイヤー場はそのすぐ近くにあり、それを横切ると炊飯場に辿たどり着く。


 ——不意に聞こえた話し声に、わたしたちは瞬時に反応した。スマホの光を服で覆い、しゃがみ込んで暗がりに身を寄せる。息を殺しながら、声の主が誰なのか確認しようとした。


「キキちゃん、また怒られるからやめときなよ」

「ちょっとバーナー使うだけだって。お湯沸かして、コーヒー煎れたいじゃん。コーヒーミルもドリッパーも持って来たんだ」


 あきれた様子で後ろからついていく八木さんと、ナップサックを背負ったキャンパー気取りの市島さん……。顔見知りとはいえ気づかれると面倒なので、人差し指を立てて口に当て、なごさんの方を向く。


 市島さんたちが、反対方向へ遠ざかったのを確認し、立ち上がった。


 キャンプファイヤー場を後にして、炊飯場へとゆっくりと進む。かまどやシンクが並ぶ、屋根付きの区画の脇の地面を照らすと、奥の方へ真っ敷石道しきいしみちが続いている。


「あのさ、ひよさん。僕、ここ来たことある。思い出した」


 なごさんが出し抜けに言った。


「この林道を進んでいくと、旗が並んでるよね。道に向かってこう、両方からお辞儀するように」


 なごさんが、両手の指の先を合わせ三角形を作ってわたしに見せてきた。林道を少し進むと、道の左右に竹筒が設置してあって、斜めに旗竿はたざおを挿せるようになっている。


 いとも簡単にの記憶の一部をよみがえらせたなごさんに対して、やっかみそうになる。


「一念の旗」

「何それ」

「クラスごと、一りゅうの旗にひとりずつ字を書くの。一念発起の一念。目標とか願望とか、そんな感じのことを書くの、一年間の一年ともかかってるんだよ」


 なごさんに説明する。


「つまり、ひよさんが夢に見た友達は、その一念の旗を挿してたってこと?」

「たぶん……もちろん、何かが見つかるなんて思ってないよ。だって、わたしたちはまだここに来て、旗に何も書いてないんだし。どのクラスもたぶん」


 何かしらの手掛かり、イメージの断片でもいい。つながる何かが欲しかった。それ以上を望みもしていない。


 現実は、とてもつまらないものだと知っているのだから。


 林道を進み、すぐに旗の並ぶ場所に辿たどり着いた。辺りは真っ暗だったけれど、二台のスマホを駆使して、ぼんやりと全体を照らし続ける。いくつもの大きな布が斜めに垂れ下がっている。


 一番手前の旗に光を当て、端っこを手に取って広げてみた。黒いペンで書かれた、それぞれ筆跡の違う文字が目に入る。しかし、何が書かれているかはわからなかった。


「なごさん、これ読める?」

「いや、読めない。文字だっていうのはわかる。たぶん下の小さいのは名前だよね。でも、わからない」


 諦めて次の旗、次の旗と光を当てながら広げていく。どの旗も、見ていると頭がもやもやしてくる。これは自覚者であるわたしたちができていないからだ。


 奈央ちゃんの彼氏と同じ。わたしと奈央ちゃんは、若菜ちゃんが語る彼の名前を認識できない。


 なら、ここにはなごさんではなくて、自覚者じゃない者を連れてくるべきだったんだろうか。若菜ちゃん? でも、どんな理由をつけて連れて来られる?


 一番奥の旗まで行って、諦めて引き返そうと考え始めていた。記憶は何もよみがえりそうにない。なんのヒントも得られそうにない。


 ——だから。


 びっくりした。


 遠目にも、一つだけなんの違和感もなく、堂々と主張している旗があったから。


 一番端、一番奥にあるその旗は、真新しい、おそらくつい最近設置されたもので、圧倒的な存在感でわたしの目を奪う。いやでも応でも駆けつけて、すぐに確かめるしかない。


 そっと、旗を広げる。大きな文字でまず目に入ったのは、


『みのり園 一期生』


 の文字だった。


 学校名なのか団体名なのかは、わからない。ただはっきりしているのは、文字を理解できるということだ。周りの文字に目を凝らす。メッセージと個人の名前らしきものがそれぞれ。


『華麗に復活します テミ』

『またスポットライトを浴びたい 薫子』


 ——だけど文章として読み取れたのはそのぐらいで、他は、みみずのぬたくったような、判別のできないものばかりが並んでいる。


 でも。それでも。


 何か手掛かりになるものが欲しくて、わたしは旗竿はたざおに巻き付いている旗を丁寧に外して、全体が見えるように広げた。


 そして。わたしは見つけた。


『日和に会う 宗悟』


 ——瞬間、脳がはじけたような衝撃が走って、わたしの頭の中は教室の情景に縛り付けられた。うして、窓際に追い詰められたわたしは、


『飛べ』


 と、金髪の男子生徒に顔を近づけられ、命令される。わたしは震えていて。震えていて。震えていて。その表情を見ることができない。それから、


『飛べ』

 と。


『飛べ』

 と。


『飛べ』

 と。


 何度も何度も、上からも下からも左からも右からも、


『飛べ』

 と。


 長王ながおう宗悟しゅうごに言われ続けた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る