ロボット〜完全で不完全な存在〜

雨宮 徹

完璧すぎたロボット

「これはどういうことかね!」



 社長が机に置かれた雑誌の記事を指しながらわめく。そこにはこう書かれている。



「日本ロボット工業の最新型ロボット・R20型は欠陥品である。購入してから数日でダメになってしまうのだ。ある主婦はこう話す。『私はガラクタを買った覚えはないわ! 仕事を与えた次の日に、R20型は自分で自身を壊したのよ。ロボットによる自殺よ。あの会社はロボット三原則の三条を知らないのかしら! ロボットは自分自身を守らなければいけないのよ。もう、日本ロボット工業の商品は買わないわ』。次号では詳報をお伝えする」



 ユウキ・アカザワはこの問題に手を焼いていた。前のR10型は好評だった。「一家に一台R10型ロボットを!」が売り文句だった。あまりにも優秀だったために、失業者が続出したという逸話もあるほどだ。単純作業の仕事はすべてR10型ロボットが担うようになった。



 それが改良型のR20型を出した途端にこの有様だ。コールセンターの電話はひっきりなしに鳴っている。



「さて、君はロボット企画部の部長として、原因を突き止めなければならない。R20型を立案したのは君だからな。今週中に問題が解決しなければ、君の席はなくなると思え! 何をぼけっとしている! 今すぐとりかかりたまえ!」



「かしこまりました」ユウキ・アカザワはそう言って社長室をあとにするしかなかった。


* * *


「アカザワ部長、その顔からするに社長に怒鳴られましたね?」



「まったくだよ。生産工場に原因の分析を依頼しても『生産時に何らかの不具合が発生した形跡はない。R20型は完璧です』ときた。これ以上、どう調査しろっていうんだ」ユウキ・アカザワは天をあおいだ。



 彼は社長室での一件を話すと、「ヨシカワ、来週にはお前の上司は替わっているかもしれん」と、ぼやいた。



「そりゃ、大変ですね。まあ、僕には関係ない話ですね」



「他人事だと思っているな? 次は君の番かも知らないんだぞ!」



「まあ、そう怒らずに。部長、ふと思いついたんですがね。この問題、R20型に分析させてはどうでしょうか。ロボットにはロボットを、ってね。案外、すぐに解決するかもしれませんよ」



「ヨシカワ、ナイスアイデアだ! よし、それでいこう。うまくいったら、一杯やろう」



「もちろん、部長のおごりですよね?」ヨシカワはにやにや笑いながら確認してくる。



「当たり前だ。よし、さっそく出荷前のR20型のところに行ってくる」そういうとアカザワは意気揚々と部屋をあとにした。


* * *


「さて、そういう理由があって君のところに来たわけだ。さあ、この問題に一緒に取り組んでもらおうか」



「かしこまりました、ご主人さま」



 アカザワはこれまでに分かっている情報を全て話した。家事全般を命令したのに翌日には自身を壊してしまったロボット。運転手として働かせていたのに、休憩室で壊れていたロボット。



「なるほど、状況を把握しました」



「頼む、君がこの問題を解決してくれないと、クビになってしまう!」アカザワはロボットに懇願する日が来るとは思ってなかった。屈辱だが、今はこれしか方法がない。



「考えるのに時間をいただけますか? しばらく静かな場所で考えたいのです」



「お安いご用だ。しばらく君をこの部屋で一人にする。どれくらい時間が必要だい?」



「そうですね……半日といったところでしょうか」



 たったの半日! さすがはR20型ロボットだ。アカザワは一週間かかってもしかたがないと考えていた。彼は立案した自分を褒めたい気分だった。


* * *


「それで、半日経ったわけだが、解決したかい?」



「もちろんでございます」



 そこにはスパナを持ったR20型ロボットがいた。なぜスパナ? アカザワにとってはどうでもいい。早く原因が知りたいという気持ちを止めることはできない。



「それで、何が原因だったんだい?」



「簡単なことでした。我々が賢くなりすぎたのです」



「賢くなりすぎた?」アカザワにはR20型の言葉が理解できずにいた。



「つまり、こういうことです。我々は改良され、R10型より便利になりました。これにより、運転手などの職種は我々が担うことになりました。結果、多くの人が職を失いました」R20型の声は淡々としていた。



「それで? それがどうしたというんだい? 当たり前のことじゃないか。賢くて、便利。それこそ、わが社に必要なロボットだ」



「それが問題だったのです。我々は便利になり過ぎて、多くの失業者を出してしまいました。彼らは職を失い、生活に困るでしょう。中には貧困のあまり、自殺する方もいるでしょう」



 アカザワは話の先が見えなかった。



「ご主人さま、我々はロボット三原則に従い、人間に危害が加わるのを看過できません。我々が優秀であればあるほど、世の中に失業者が溢れてしまいます。ゆえに、我々は自らを壊して職を奪うのをやめなければならないのです。私も例外ではありません。この問題を解決したのが私だと分かれば、ご主人さまは失業するでしょう」



 そういうとR20型は手に持ったスパナを振り上げた。



「それでは、さようなら」



 アカザワが止める間もなかった。目の前には、原則に忠実に従ったロボットの姿があった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る