3体目 「金縛り」
放課後の教室、静けさが漂う中、自分と幽子は星野さんの到着を待っていた。
窓の外では、運動部の賑やかな声が響いている。
やがて、星野さんが教室のドアを開け、明るい笑顔で入ってきた。「彼もすぐに来るから、先に行きましょう」と言いながら、自分たちを促す。
三人は駅前のマクドナルドへと向かうことにした。
店内に入ると、幽子は限定のマックセットを手に取り、その美味しそうな姿を見せつける。
彼女の笑顔は、まるでそのセットが特別な宝物であるかのように輝いていた。星野さんと自分は、彼女が一口頬張るたびに、思わず目を細めてしまう。
その時、「こんにちは!」という元気な声が響き、店の入口から一人の男性が現れた。
彼は小林さんだった。スポーツマンとしての頼りがいのある雰囲気を聞いていたため、勝手にがっしりとした体格を想像していたが、目の前にいるのは爽やかで今風のイケメンだった。
彼の笑顔は、まるで太陽の光を浴びたように明るく、周囲の空気を一瞬で変えてしまう。
小林さんは、自分たちのテーブルに軽やかな足取りで近づいてきた。「待たせてごめんね!」と、彼の声は心地よく響く。幽子はその瞬間、何かを観察するように彼を見つめ、星野さんは彼に微笑みを浮かべている。
小林さんに向かって、「こんにちは!初めまして。」と自分が挨拶をすると、幽子は一言も発さず、ただ彼をじっと見つめていた。
その視線には、何か特別な意図があるように感じられた。
星野さんが小林さんを紹介する際、彼の言葉は丁寧で、まるで年下の自分たちに対しても敬意を表しているかのようだった。
「忙しいのにありがとうございます。今日はよろしくお願いします。」小林さんは微笑みながら、自分と幽子に向けて頭を下げた。
その姿に、自分は思わず心が温かくなり、「すごく良い感じの人だなぁ。」と好印象を抱いた。
その時、幽子が静かに口を開いた。「星野さんから話は聞いている。
まずは座って、話を聞かせて欲しい。」彼女の声は冷静で、しかしどこか真剣さを帯びていた。
小林さんはその言葉に少し驚いた様子で、「はい、お願いします。」と緊張した面持ちで返事をし、席に着いた。
周囲の喧騒が少し遠く感じられる中、自分たちは改めて彼に起こっている怪奇現象について尋ねることになった。
小林さんは、少し戸惑いながらも、真剣な表情で話し始めた。「沙織から聞いていると思うんですが、最近寝ている時に怖い目にあっていて…」
彼の言葉に、幽子はじっと耳を傾け、自分もその話に引き込まれていった。小林さんの声には、何か切実なものが込められているように感じられ、自分たちの心の中に緊張感が漂った。
小林さんの話しでは、中学生の頃から金縛りに悩まされていたとの事だ。
心霊的なことが大の苦手な彼は、最初の頃は恐怖に怯えていたが、次第にその現象に慣れていった。
友人から「運動している人は金縛りになりやすい」と聞いたこともあり、今では金縛りに対して特に怖さを感じることはなくなっていた。
しかし、最近体験した金縛りはまるで別物だった。
いつものようにベッドに入り、うとうとと眠りに落ちた瞬間、彼は再び金縛りに襲われた。
「またか」と思ったが、その気持ちはすぐに消し去られた。
金縛りが始まると、彼の両サイドの布団がゆっくりと沈んでいくのを感じた。
「誰かがベッドの上に上がってきた」と直感した瞬間、何者かが彼の太ももに顔を押し付けてきた。
恐怖が彼の心を支配し、「怖い、怖い、どうしよう、ヤバイ」と叫びたい気持ちが渦巻く。
その影は今度はお腹の辺りに顔を押し付けてきた。
金縛りのせいで首が動かせず、視線だけを下に向けると、そこには黒い影がうごめいていた。
恐怖に耐えながら、彼は金縛りを解く方法を思い出そうとしたが、焦りからか、いつもなら一発で解けるはずの金縛りが全く解ける気配がない。
影はさらに上に上がり、今度は胸の辺りに顔を押し付けてきた。
アゴに何者かの髪が触れる感覚があり、「次は顔に来る……」と恐怖が彼を襲う。
全身の力を振り絞り、金縛りを解こうとしたが、身体はまったく反応しなかった。そして、その影が彼の顔に押し付けてきた。
息づかいも体温も感じない。
ただ、相手のおでこが当たる感覚、鼻が触れる感覚、髪の毛がかすかに当たる感覚が彼を包み込む。
思考が止まり、必死にその状況に耐えていると、突然「私だけ……」という声が耳に届いた。
その声はまるでボイスチェンジャーで変えたような低い声だった。
その声が聞こえた瞬間、何をしても解けなかった金縛りが解けたのだが、彼はしばらく目を開けることができなかった。
彼は恐怖に包まれたまま、しばらくの間、静寂の中で心臓の鼓動を感じていた。
小林さんの体験は幸いにもこの一度だけだったが、それ以降、金縛りにあうたびに、その黒い影が自分を見つめているように立っているとの事だ。
小林さんの話を聞き終えた自分は、思わず口を開いた。
「じゃあ、その黒い人影っていうのが、星野さんが言っていた告白をしてきた女性に似てるってことですか?」
小林さんは少し考え込むようにして、「はい!多分そうだと思います」と答えた。
その返事にはどこか曖昧さが漂っていた。
気になった自分はさらに問いかけた。「多分なんですか?」
「あぁ、はい。」小林さんは歯切れの悪い返事をし、続けて説明を始めた。
「その黒い人影は、影というよりもシルエットに近い状態で、顔は全く判別できないんです。ただ、シルエットからは髪が長いことが分かって、さらに背の感じや、着ている服装が僕の通っている高校の制服に似ている気がするんです。だから、特徴やタイミングを考えると、告白してきた女の子の生き霊なのではないかと思ったんです。」
「なるほどぉ!」と小林さんの説明を聞きながら、自分はその考えに納得した。
すると、今まで黙って彼の話を聞いていた幽子が口を開いた。「2、3聞きたいことがあるのだが、良いか?」
小林さんは驚いたように目を丸くし、「はい」と答えた。幽子の質問を待つ間、緊張感が漂った。彼女の目は真剣そのもので、何か重要なことを聞き出そうとしているようだった。
「その影が現れた時、何か特別な感情や出来事があったのか?」幽子は静かに問いかけた。
小林さんは少し考え込み、「特に何もなかったと思います。ただ、告白されたことがあったから、もしかしたらその影が関係しているのかもしれないです」と答えた。
幽子は頷きながら、さらに続けた。「その影が現れた後、何か変わったことはなかったか?」
小林さんはしばらく沈黙した後、「実は、金縛りの後に夢の中でその女の子が現れたことがあったんです。彼女は何も言わずにただ見つめてきました」と告げた。
幽子はその言葉に興味を示し、「なるほど……」と意味深な感じで呟いた。
幽子さらに、「次の質問なのだが、回りからよく相談事はされるのかね?」
小林さんは少し考えた後、「はい」と返事し、続けて「そうですねぇ……、後輩だったり、同級生からも相談されることがありますねぇ」と答えた。
その言葉に幽子はさらに問いを重ねる。「男女どちらが多いんだ?」
その意図が気になり、自分は考え込んだ。小林さんはしばらく考えた後、「うーん……、男女共にありますが、やっぱり女性の方が多いと思います」と答えた。
「ありがとう……。」幽子はその返事に満足した様子で頷いた。
次に幽子は、少し真剣な表情で言った。「次の質問なんだが、怪我をされたと聞いたのだが、怪我をしたときの経緯を教えてくれないか?」
小林さんは「あぁ!」と驚いたように声を上げ、右腕の袖をまくり上げた。そこには痛々しく包帯が巻かれていた。
「これのことですか?」と彼は言いながら、腕を見せた。
小林さんの話によると、黒い人影が見えるようになる少し前から、彼は違和感を感じていたらしい。
最初は「ちょっと痛めたのかな?」程度に考えていたため、特に病院には行かず、バトミントン部の活動も続けていたという。
しかし、最近になって痛みがひどくなり、ついに病院に行ったところ、腱鞘炎と診断されたそうだ。
治療を受けるため、今は部活を休んでいるとのことだった。
小林さんは少し困ったような表情で、「今回の件と関係があるのかは分からないんです」と言った。
その言葉には、彼自身の不安が滲んでいた。
幽子はその様子をじっと見つめ、何かを考えているようだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます