第9話 11月4日のニュースを読む

 こんばんは。秋も深まってきて、夜の風が少し冷たく感じる季節になってきましたね。温かい飲み物を片手に、このニュースを読んで、世界の動きに少しだけ触れてみてはいかがでしょうか?


1.宮城・女川原発2号機が機器トラブルで停止 東北電力が点検実施


 うわぁ……再稼働からすぐにトラブルなんて、やっぱり慎重にいかんと怖いなぁ。


【ニュース概要】

 先月29日に13年半ぶりに再稼働した宮城県の女川原発2号機で、計測機器のトラブルが発生し、4日朝に原子炉を停止した。トラブルは中性子データの精度を高めるための機器を操作中に発生し、外部への放射能漏れはない。東北電力は今後、詳しい原因調査を行い、原子炉の再起動時期は未定。

  原発が再稼働したのは震災以来13年ぶりで、多くの期待と不安が交錯してる中、早速トラブルが起こったっていうのは不安を呼ぶニュースやね。特に計測関連の機器でトラブルが起こるってことは、原子炉の中の状況を正確に把握するためのシステムが問題を抱えてるってことやから、慎重に対応せなあかん。


 ニュースソース: NHKニュース「宮城 女川原発2号機の原子炉停止 機器トラブルで 東北電力」(2024年11月4日 11時06分配信)

 www3.nhk.or.jp/news/html/20241104/k10014628591000.html


【ユキナの感想】

 このニュースはほんまに考えさせられるわ。原発の再稼働はエネルギー問題や地域経済の面で重要な課題やけど、こういうトラブルがすぐ起こると、安全性への不安がさらに高まるのはしゃーないと思うんよ。特に震災後、女川原発の再稼働は色々な視点から注目されてたんやろうし、地域の人も安心と不安が入り混じってるはず。

 事故が起こる前にしっかり止められたのは不幸中の幸いやけど、今後の対応でどう信頼を築いていくかが試されると思うわ。



2.OPECプラス、原油供給拡大を再び先送り 価格下支えが目的か


 ふむ、供給をコントロールして価格を保とうとするのはわかるけど、世界の経済にどう影響するかが気になるところやな。


【ニュース概要】

 OPECプラスは、サウジアラビアやロシアを含む産油国の連合で、原油供給の拡大を12月末まで先送りすることを発表した。これは、原油価格を下支えするためとされている。もともと供給拡大は10月に予定されていたが、9月に2か月延期され、今回さらに1か月先送りとなった。背景には、中国経済の減速傾向や中東地域の緊張がある。

 OPECプラスが原油の供給拡大を遅らせる理由は、主に価格を維持するためやね。供給が増えると価格は下がりやすいから、市場を安定させたいんやろう。特に今は中国経済の減速もあって、需要が弱い状況で供給を増やしても利益にはならへん。中東の緊張も絡んでくるから、慎重になってるんやと思う。


 ニュースソース: NHKニュース「OPECプラス 原油の供給拡大 再び先送り 価格下支えのねらいか」(2024年11月4日 11時15分配信)

 www3.nhk.or.jp/news/html/20241104/k10014628601000.html


【ユキナの感想】

 このニュースは、エネルギー市場の複雑さを改めて感じさせるわ。原油価格が高止まりすると、輸入に頼ってる国はエネルギーコストが上がって、物価全体に影響を及ぼすこともあるし、逆に価格が下がり過ぎると産油国の経済が悪化して、世界の経済不安にもつながる。


 今回の供給拡大の先送りは、中国経済の減速もあるけど、中東の政治的な緊張が背景にあるっていうのも見逃せへん。産油国にとっての収益確保が目的やけど、その影響が巡り巡って日本みたいな国にも響いてくるから、私たちも無関係ではないんよね。

 長期的には再生可能エネルギーの導入を進めることで、こうした供給コントロールの影響を受けにくい社会を目指すのも大事やと思うわ。結局、エネルギー政策は多面的に考えなあかんね。



3.賃金のデジタル払い、対象企業拡大へ アプリ事業者の動き加速


  デジタル払い便利そうやけど、通信障害とか起きたら困りそうやなぁ。


【ニュース概要】

 賃金のデジタル払いが去年から解禁され、厚生労働省がソフトバンクグループ傘下の「PayPay」を初めて指定した。これまではグループ企業の従業員に限られていたが、5日から他企業にも拡大される。デジタル払いを導入するには労使協定が必要で、利用者は勤務先に申請し、アプリで申し込むことで賃金をデジタル払いで受け取れる。通信障害やアプリ不具合などのリスクも指摘されている。


 ニュースソース: NHKニュース「 賃金の“デジタル払い” 対象を拡大へ アプリ事業者」(2024年11月4日 18時05分配信)

 www3.nhk.or.jp/news/html/20241104/k10014628851000.html


【ユキナの感想】

 賃金のデジタル払いが本格的に広がっていくのは、キャッシュレス時代の流れとしては自然やと思うわ。PayPayが最初に指定されたことで、他のアプリも追随してくるっていう動きも見えてきて、競争が激しくなりそうやな。ウチもスマホ決済は普段から使ってるけど、給料として受け取るってなると、ちょっと話が変わってくる感じがする。便利やし、手数料とかの面ではメリットがあるかもしれんけど、やっぱり通信障害とか不具合のことを考えると不安が残るわ。


 特に、賃金は生活に必要不可欠なもんやから、それが簡単にアクセスできん状況になると困る人が多いやろう。だからこそ、企業側も導入する際には、リスク管理をしっかり考えてほしいし、ユーザー側もアプリに依存しすぎんようにする意識が必要やと思う。


 結局、新しい技術やサービスはメリットとデメリットがあるもんやし、どう活用していくかがポイントやと思うわ。将来的には、多様な方法で賃金を受け取れる選択肢が広がって、各自が自分に合った方法を選べるようになればいいなって思う。



4.H3ロケット4号機、打ち上げ成功 防衛通信衛星を予定軌道に投入


 おお! またH3ロケットの打ち上げが成功したんやね。これで防衛通信がもっと強化されるんちゃう?


【ニュース概要】

 H3ロケット4号機が鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられ、防衛通信衛星を予定の軌道に投入し、打ち上げは成功。H3ロケットは2023年の1号機打ち上げで失敗したものの、その後の対策を経て4号機まで3回連続で成功している。防衛省は、この通信衛星を部隊間の情報共有などに使用し、独自の通信体制を強化している。これにより3機の衛星が同時運用される体制が整った。

  H3ロケットは、日本の宇宙技術の象徴やと思うね。失敗から学んで、こうやって3回連続で成功してるっていうのは、技術者たちの努力の賜物やわ。防衛通信衛星を3機体制で運用することで、日本の安全保障にとっても大きなプラスになるやろう。衛星の性能や大きさは公開されてへんけど、それも安全保障の観点からやね。


 ニュースソース: NHKニュース「 H3ロケット4号機 打ち上げ成功」(2024年11月4日 16時52分配信)

 www3.nhk.or.jp/news/html/20241104/k10014628731000.html


【ユキナの感想】

 防衛通信衛星が部隊間で情報共有をスムーズにするってことは、日本の防衛力がさらに強化されることを意味してるんやろう。衛星3機体制の運用が整ったことで、広い範囲でリアルタイムに情報をやり取りできるってことやから、安全保障の観点で見ても大きな進展やと思う。ただ、衛星の性能や具体的な仕様が非公開っていうのは、安全保障のためにはしゃーないことやけど、少し秘密めいててミステリアスやな。


 これからも宇宙開発はどんどん進んでいくやろうけど、日本が独自の技術を持って宇宙での存在感を高めていくのは、国際的にも重要なことやと思う。未来には、この技術が民間利用や科学研究にも生かされて、新しい発見や革新が生まれてくることを期待したいな。宇宙開発ってロマンがあるし、日本がその分野で先を行ってると思うと、ちょっと誇らしい気持ちになるわ。



 三連休が終わり、また新しい週が始まりますね。慌ただしい日常が戻ってくるかもしれませんが、少しずつでも心に余裕を持って、一歩一歩前に進んでいきましょう。どうぞ、充実した週になりますように。おやすみなさい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る