我鳴、怪キ物譚

ろいひ

キ物

 テーブルが駆けていた。

 積み重なる汚れたビルのはざまを駆けていた。

 

 なぜテーブルが走るのか。

 おそらく脚があるからだ。何より追う影があるからだ。

 

 影は二つ。

 

 一つは長身痩躯の黒衣の男。凄絶な色香をまとう顔は女人にょにんと見間違わんばかりである。唇にひいた紅が色香を強める。

 もう一つは少年。特徴に乏しくぱっとしない容姿だが、少女のように整った顔をしている。つぶらな眼はぼんやりとして生気に欠けた。

 

 卓は裏道から表通りに出る。居並ぶ屋台と通行人、立ち食いをする人々でみちは賑わっていた。

 大半の人は卓を避けたが、卓にはね飛ばされる者も出た。粥屋の前で粥をすすっていた男が、泡を吹いて店先でのびる。

 

「チェン! リャン! このイカれども‼︎」 

 客の様に粥屋の店主が怒声をあげた。卓を追う男は足を止める。


「お前らの物追いで客がこのザマだ! 商売の邪魔だ! どうしてくれる!」

 叫ぶ店主に、男──チェン──は艶やかな笑みを見せる。

 

「お客様の懐をまさぐりなよ。きっと財布があるからさ。財布を盗ったらみちの端にでも寄せとけば?」

 チェンの言に店主は目を輝かせた。そそくさと泡を吹く客を物色し始める。

 白けた目でその様を見届け、チェンは卓追いに戻る。

 

 ここは我鳴防波ガーミンぼうは

 うすぼけたビルが縦横無尽に積み重なる、巨大な無法都市。

 この街では物は。動く物は『キ物』と呼ばれる。

 


◼︎──────



 物は黙々。限界がくれば物言わず壊れる。対して生物は「壊れる前に疲労を感じる」という防御機能がある。

 

「諦める?」

 息があがりはじめた養父にリャンは尋ねた。チェンは首を横に振る。

 

「総胡桃くるみ製で木目がなんとも美しい。脚は猫脚。削りも磨きも見事だ。ぜひうちの店に置きたい」

「でも、あいつ速いよ」

 卓は速度を落とさず駆け続け、人の親子と距離を空け始めていた。

 

「『走る』のは卓の用途じゃないのだけどなぁ」

 ぼやくとチェンは、卓追いから外れ適当なビルに入った。ややすると、木製の椅子を担いで戻って来る。

 

「どうしたの、それ」

「拝借したよ」

「持ち主は?」

「寝てもらった」

 チェンはリャンが担ぐ鉄の投網なげあみを受け取ると、養い子に椅子を持たせる。

 

「お前だけなら追いつけるだろう? 卓の『用途』はわかっているね?」

「うん」

 頷くとリャンは椅子を頭の上に抱え、息を整え小さく跳ねた。次いで、韋駄天いだてんがごとき速さで駆け始める。

 

 奇異な生まれのリャンは自身を『物』と認識している。それが故か物の扱いにひいでた。特に自身の肉体という『物』の扱いに長け、必要に応じて身体能力を高めることが出来た。

 

「さて──」

 遠くなる卓とリャンを見ながらチェンは思案する。養子だけを働かせるほど腐ってはいない。

 

 現在地を確認し、頭の中に付近の地図を描く。

 デタラメに違法建築物が密集する我鳴ガーミンみちもめちゃくちゃに走っている。迷路さながらだ。

 とりあえず、あの卓は幅があった。なので極端な峡路は通れないだろう。よって逃走経路も多少は絞れる。

 

 容姿以外は凡庸なチェンだが、無法の街で生き延びる程度の狡猾こうかつさはあった。商いをしているから、人並み以上に街の情報も集めている。

 チェンは少し離れた鉄階段の上──歯科を見上げた。

 

 あの歯科の壁を功夫くんふー使いが破壊したらしい。壁の穴を通れば歯科裏のマネキン屋の裏方にでる。窓からお邪魔してマネキン屋を突っ切ったら大通りに出て、あとは──先回りのルートを考え、チェンは緩やかに走り出した。リャンに任せていた鉄の投網はたいそう重い。

 

 メスは肉を切るためにある。ドリルは削るためにある。入れ歯は噛むためにあり、歯科標本も噛む構造を持っている。

 

──歯科の道具がキ物化してないといいなぁ──

 心底思いながらチェンは歯科に入り、院内を突っ切った。

 


◼︎──────


 

 キ物は動く。そして物としての『用途』を満たそうとする。

 

 箪笥のキ物は収容しようとする。洗濯機のキ物は洗おうとする。刃物のキ物は斬ろうとする。

 

 そして、『用途』を満たせばキ物は落ち着く。動きがぐ。

 

 チェンが椅子を持ち出したのもこのためだ。

 卓には椅子が付き物だ。そして椅子に座った人間が卓に着き、仕事・食事・娯楽・休養に使うのが卓の『用途』だ。

 

 卓のキ物に追いつき抑えこむと、リャンはすぐ側に椅子を置いた。椅子に座り卓の上で頬杖をつく。卓の動きはぐっと鈍ったが。

 

「何が不満なんだよ」

 暴れ跳ね動く卓を押さえ、リャンはぼやく。

 卓はまだ満たされていない。

 

「ともがらの椅子が側にあって、俺が使っているだろう? まだ不満なの?」

 言って、リャンは思った。この状況は『卓を使っている』うちにはいるのだろうか?

 リャンは卓の傍らで椅子に座り『卓に着いている』。だが卓の上には何もなく、リャンも頬杖をつく程度しかしていない。

 

 おまけに卓はそれなりに大きく、明らかに一人用ではない。せめてもう一人『卓に着く』人間が必要なのではないか。

 

 どうしよう──リャンは思う。

 

 周りに助けを求めるのは危ない。金をせびられるのも困るし、解体屋に連れて行かれようものなら内臓が減ってしまう。

 そも、まともにキ物の相手をする人間などそういない。事実、通りすがる人は奇異を見る目で卓とリャンをながめ、足早に離れていく。

 

 どうしよう──腕の筋に意識を向け、ぐぐぐと卓をおさえながらリャンは思う。リャン一人で状況を打開するのは難しいかもしれない。

 

 物の扱いは心得ている。リャンも『物』だし、チェンから物の扱いや手入れ方法をいつも教わっている。

 チェンは物が好きで、キ物を扱う選品店セレクトショップを営んでいた。

 リャンも動く動かないに関わらず物が大好きだ。

 けれども、眼の前の卓のキ物をどうすればいいかわからない。大好きな『物』を満たしてやれない。

 

──父さんなら、どうするかなぁ──

 養父を思う。

 チェンは血の繋がらないリャンを育ててくれた。『がっこう』がむかなかったリャンに読み書きと算術を教えてくれて、沢山の本を贈ってくれた。

 リャンがリャンでいられるのはきっとチェンのおかげだ。そして、リャンが頼れる唯一の大人はきっとチェンだけだ。

 

──父さんなら、どうするかなぁ──

 もう一度思った次の瞬間。

 ダンッ! と勢いよく、卓の上に蒸篭せいろと酒瓶が置かれた。

 卓を挟んだ対面に座ったのはチェンだ。

 ぜぇはぁと息をきらし鉄の投網を肩から下ろしている。

 深く息を吐いた養父は、蒸篭せいろをリャンに寄越し自身は酒をあおる。蒸籠を開ければ、饅頭が湯気を立てていた。

 

 二人の人間が卓に着き、飲食する。『用途』を満たされ、卓のキ物はしずまった。

 

 リャンは酒を飲むチェンを見やる。チェンがやっていることならリャンだってやってみたい。

 

「俺も喉が乾いてるんだけど」

「瓶詰めの飲み物は酒くらいしかなくてね。お前が飲めそうなものは売っていなかったんだ」

「飲めるなら何だっていいよ。それ、ちょうだい」

「お前にお酒はまだ早いのです。あと二、三年経ったらね」

「それ、一昨年も言ってたよ」

 まともな説教をする養父をリャンは不満げに見る。

 饅頭を口にする。しっとりした饅頭は乾いた喉に詰まりかけたが、美味かった。

 

 

◼︎──────

 

 

 後日、チェンの営む『我鳴選品店ガーミンセレクトショップ』に美しい胡桃製の卓が並んだ。

 脚をいましめられた卓の上にはフルコースの食品サンプルが並べられ、傍らには二脚の椅子が添えられている。

 

 卓のキ物は時折動く。買い手はまだない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る