📚 おまけ① あなたは作家に向いていますか? 📚

━━━━━━━━━━━━

🔹 挨拶 🔹

━━━━━━━━━━━━


こんにちは、読者の皆さん!✨『神霊刃みちばシン』です 🖋️。

今回は「おまけ」です 🧸。


あなたが作家に向いているかどうかにお答えします 🧠。


☆★☆


━━━━━━━━━━━━

🔹 内向型と外向型 🔹

━━━━━━━━━━━━


ご存じであれば読む必要はありませんが、人間は内向型と外向型、その両方の特性を持つ両行型に分かれます。


これはスイスの心理学者『カール・グスタフ・ユング』(Carl Gustav Jung)によって提唱されました。


彼は1921年に出版した著書『心理学的類型』(Psychological Types)で、この二つの性格タイプを初めて紹介しました。


ユングは人々がどのようにエネルギーを得て、どのように世界と関わるかに基づいて、内向型と外向型を区別しました。


ユングの理論は、その後の心理学研究に大きな影響を与え、多くの研究者や心理学者によって検証され、発展してきました。


☆★☆


━━━━━━━━━━━━

🔹 内向型と外向型の違い 🔹

━━━━━━━━━━━━


内向型 (Introverts) と外向型 (Extroverts) は、エネルギーの源や社交性の違いによって区別されます。以下にそれぞれの特徴をまとめました。


-------------------------------

【1】内向型の特徴 🌿

-------------------------------


1)エネルギーの源:


 一人の時間や静かな環境でエネルギーを回復します。

 つまりは人と一緒にいると疲れます。


2)社交性:


 小規模な集まりや深い対話を好みます。

 少数の濃い人間関係を作るのが得意です。


3)思考プロセス:


 内省的で、考えを深めることが得意です。

 なので寡黙なタイプが多いのが特徴です。


4)コミュニケーション:


 聞き手として優れており、慎重に言葉を選びます。

 シャイなどと勘違いされたりもします。


ラノベにおけるラブコメの男主人公に多いタイプですね。


-------------------------------

【2】外向型の特徴 🌞

-------------------------------


1)エネルギーの源:


 人と交流することでエネルギーを得ます。

 逆人一人だと不安になります。


2)社交性:


 大規模な集まりや多くの人と関わることを楽しみます。

 いつも周りに人がいるタイプです。


3)思考プロセス:


 外部の刺激や対話を通じて考えを整理します。

 とにかく、話すことが好きです。


4)コミュニケーション:


 話し手として活発で、即興的な会話を楽しみます。

 人によってはうざがられたりもします。


ポジティブな影響力を持っていますが人と深い関係を築くのが苦手なようです。

こっちはヒロインタイプに多そうですね。


☆★☆


━━━━━━━━━━━━

🔹 内向型の人が生きづらいと言われる理由 🔹

━━━━━━━━━━━━


また、内向型の人は「生きづらい」と感じることが多いようです。

理由は以下の通りです。


🐱😸🐱😸🐱


1)社交的な期待:


 社会はしばしば外向的な行動を奨励する傾向にあります。

 そのため、内向的な人々に対して社交的であることを求めます。

 当然、内向型の人には合いません。


2)職場環境:


 多くの職場はチームワークやコミュニケーションを重視します。

 必要以上に協調性を求められたり、できる人間に負荷がかかったり、リーダーが無能だったりするとストレスです。


3)誤解:


 内向型の人はしばしば「シャイ」や「無口」と誤解されることがあり、これが人間関係に影響を与えることがあります。


4)エネルギーの消耗:


 社交的な場面や大勢の人と過ごす時間が長いと、内向型の人はエネルギーを消耗しやすいです。


🐱😸🐱😸🐱


現代においては、これら内向的な特徴が以前よりも受け入れられ、尊重されるようになってきました。内向的な人が自分の性格を隠さずに生きやすくなっています。


☆★☆


━━━━━━━━━━━━

🔹 内向型の特徴的な行動 🔹

━━━━━━━━━━━━


以下の行動が当てはまるのなら、内向型でしょう。


1)一人の時間を大切にする: 自分の時間を持つことでエネルギーを回復します。

2)深い思考を好む: 内省的で、物事を深く考えることが得意です。

3)少人数の集まりを好む: 大勢の集まりよりも、親しい友人との小さな集まりを好みます。

4)聞き手として優れている: 他人の話をじっくりと聞くことができます。

5)計画的に行動する: 事前に計画を立てて行動することが多いです。

6)観察力が鋭い: 周囲の状況や人々の感情に敏感です。

7)独立して働くことを好む: チームワークよりも、一人で集中して作業することを好みます。

8)深い対話を好む: 表面的な会話よりも、深いテーマについて話すことを好みます。

9)静かな環境を好む: 騒がしい場所よりも、静かな環境でリラックスします。

10)感情を内に秘める: 感情を表に出すことが少なく、内に秘めることが多いです。

11)慎重に言葉を選ぶ: 言葉を慎重に選び、無駄な発言を避けます。

12)自己反省を行う: 自分の行動や考えを振り返り、自己改善を図ります。


☆★☆


━━━━━━━━━━━━

🔹 内向型と外向型のバランス 🔹

━━━━━━━━━━━━


多くの人が完全に内向型または外向型に分かれるワケではありません。

その中間に位置することが多いです。


これを両行型 (Ambiverts) と呼び、状況に応じて内向型と外向型の特性を使い分けることができます。


しかし、現代の日本では(特に若い世代や学生の間で)内向型の人々が増えているという話を聞きます。


また、海外と比べると日本では「内向型の割合が比較的高い」とされています。


☆★☆


━━━━━━━━━━━━

🔹 自分のタイプを知ることのメリット 🔹

━━━━━━━━━━━━


自分が内向型か外向型かを理解することで、以下のようなメリットがあります。


1)ストレス管理:


 自分に合った方法でエネルギーを回復できる。


2)人間関係:


 自分のコミュニケーションスタイルを理解し、他者との関係を円滑にする。


3)キャリア選択:


 自分の特性に合った職場環境や仕事を選ぶことができる。


どちらのタイプも一長一短があり、どちらが優れているということはありません。

それを気にするよりも自分の特性を理解し、活かすことが大切です。😊


☆★☆


━━━━━━━━━━━━

🔹 小説家に向いているのはどちらのタイプ? 🔹

━━━━━━━━━━━━


結論から言うと、内向型も外向型もそれぞれの強みを活かして小説家として成功することができます。


以下にそれぞれのタイプが小説家に向いている理由を挙げますので、自分の強みに変えてみてください。因みに私は内向型です。


-------------------------------

【1】内向型が小説家に向いている理由 🌿

-------------------------------


1)深い内省:


 内向型の人は内省的で、自分の感情や考えを深く掘り下げることが得意です。

 これがキャラクターの内面描写や複雑なストーリー展開に役立ちます。


2)集中力:


 一人で長時間集中して作業することができるため、執筆に没頭しやすいです。


3)観察力:


 周囲の人々や出来事を注意深く観察し、それを作品に反映させることができます。


-------------------------------

【2】外向型が小説家に向いている理由 🌞

-------------------------------


1)社交性:


 外向型の人は多くの人と交流することで、さまざまな視点やアイデアを得ることができます。これがキャラクターの多様性やリアリティに繋がります。


2)エネルギー:


 人との交流からエネルギーを得るため、イベントやワークショップなどで積極的に意見交換を行い、作品に新しいインスピレーションを取り入れることができます。


3)即興性:


 即興的な会話やアイデアを楽しむことができるため、ストーリーの展開やダイアログに活気を与えることができます。


☆★☆


━━━━━━━━━━━━

🔹 まとめ 🔹

━━━━━━━━━━━━


いかがでしたでしょうか? あなたはどちらのタイプですか?

どちらのタイプも小説家として成功するための独自の強みを持っています。


重要なのは自分の特性を理解し、それを最大限に活かすことです。

内向型の深い内省や集中力、外向型の社交性やエネルギーを組み合わせることで、より豊かな作品を生み出すことができるでしょう😊。


☆★☆


明日はいよいよ『カクヨムコンテスト10』の開始ですね 😊。

それでは、次回の更新をお楽しみに!📖✨

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る