キャラクターを語る 唯蕾生

 初期の初期は名前が「タク」でした。しばらくタクタク呼んで構想を練っていたんですが、どうもしっくりこない。キャラが浮かんで来ない。そんな時テレビの歌番組でコブクロが「蕾」を歌っていました。ああ、その漢字、すごくかっこいいじゃない! って思って「ライ」に変えました。

 

 名字をどうしようって思って、花になぞらえるのはどうだろう。主人公だからその辺の草花がいいな。ダンデライオン(たんぽぽ)だな。ということで、「ダテライオ」を経て「タダライオ」になりました。伊達はカッコ良すぎるので。


 鵺シリーズのテーマは「何かに不自由な人が定められた人生で頑張って生きる」です。なので蕾生にも不自由を与えたい。でも、高校生の少年にマイナスの不自由は可哀想だし読者も辛いんじゃないか。ということで、怪力過ぎて普通の生活が送れない、というチートがゆえの不自由さにしました。


 友人にキャラクターデザインをしてもらう時に、「哀しきモンスター」だと説明しました。「おで、みんなとあそびたいだけなのに、おでがさわるとみんなこわがる…」みたいなヤツだって言って大笑いしたことがあります。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る