兄妹喧嘩


「藍子。とても残念なお知らせがある」


 昼過ぎ――といっても夕方近く。



 ゴソゴソと起きてきた翡翠が、未だ残っている昨夜のアルコールを抜く為にシャワーを浴びたあと。



 今朝方帰って来た時にはリビングの食卓の上に置いたはずの財布が、キッチンカウンターの上にある事を不思議に思い、財布の中を見たのが始まりだった。



 冬休みで家にいた藍子は、リビングのソファに座ってテレビを見ていた。



 ちょうどキッチンカウンターの前にいる翡翠に背中を向ける格好だった藍子は、翡翠の言葉に「うん?」と後ろに振り向いた。



――と、同時に。



「我が家に泥棒がいる」


 翡翠は左手に持った自分の財布をヒラヒラ揺らし、藍子を見据えた。



 今朝、翡翠の財布の中には壱万円札が五枚入っていた。



 毎日財布の中を確認している訳ではないが、今朝はたまたま寝る前に、財布にあといくら入っているかを確認していたから金額は分かっている。



 その時は確かに五万円入っていた。



 まだ銀行に行かなくても大丈夫かとまで思ったから絶対に確かである。



 なのに今、翡翠の財布には四万ちょっとしか入っていない。



 正確には四万千円。



 枚数的には変わりないが、金額的に変わっている。



 枚数を合わせてくるという猪口才ちょこざいな細工が、余計に「元はあった」という事を示している。



 当然、外部から誰かが侵入した形跡はない。



 そもそも本当の泥棒が入ったのなら、わざわざお釣りまで入れて九千円だけ持っていくなんて事はしないだろう。



 そうなると、藤堂家で暮らしているのは長男の翡翠と次女の藍子だけだから、犯人は決まったも同然。



 翡翠の視線の先にいる藍子の顔は明らかに動揺している。



「え? 何?」


「我が家に泥棒がいる」


 誤魔化そうとしているのが丸分かりな藍子の声に、翡翠は被せ気味で言葉を繰り返した。



 更に動揺の色を濃くした藍子は、スッと翡翠から目を逸らす。



 基本的に藍子は嘘や誤魔化しが下手くそだ。



 それが証拠に。



「ど、泥棒って?」


 口籠る。



 ソファの背もたれに置かれている手の指先が、落ち着きなくコリコリとソファのレザーを掻く。



 逸らした目もやけに瞬きが多く、これでは自分が犯人ですと白状してるようなものだ。



 だが翡翠は、敢えて強く出たりはしない。



 犯人はお前だろう!と思っていても――それは最初から分かっていたんだが――とりあえずそれを言う事はない。



 頭ごなしに怒っては、欲しい結果が得られない事を翡翠はちゃんと分かっている。



 だから。



「財布の金が減ってる」


 藍子がそれを望むならと、順を追って説明する。



「へ、減ってるっていつからと比べて?」


「今朝」


「け、今朝数えたの!? な、何で!? いつもそんな事しないのに——」


「たまたま」


「…………」


「…………」


「い、いくら入ってたの?」


「五万」


「そ、それがいくらになってるの?」


「四万千円」


「じゃ、じゃあ、数え間違ったんじゃない? 元々四万千円だったのに五万円と間違えてたとかじゃないかな?」


「ほう」


 藍子は掴まれる尻尾丸出しである。



 翡翠は五万とは言っても、それが全て万札だったとは言っていない。



 今ある四万千円も、万札が何枚で千円札が何枚であるのかも言っていない。



 今朝と今の枚数が同じでなければ藍子の言っている「数え間違え」という事もないから、やはり犯人は藍子しかいない。



 ここまで来ると藍子に隠すつもりはあるのかすら疑わしいが、本人は本気で誤魔化してるつもりだったりする。



 だから尚更厄介だと、翡翠は心の中で溜息を漏らした。



「俺が金を数え間違えると思うか?」


「…………」


「俺は数え間違ってない」


「…………」


「確かに今朝は五万あった」


「…………」


「お天道様に誓って、今朝は五万あった」


「…………」


「大事な事だからもう一度言う。今朝は、五万、あった」


「…………」


「どうも我が家には泥棒がいる」


「…………」


「しかもどう考えても、家族の中に、だ」


「…………」


「つまり俺は泥棒の為に働いてるという事になる」


「…………」


「藤堂家の長男が泥棒の為に毎日毎日働いてるなんてご近所さんに知られたら、俺は恥ずかしくって外に出れない」


「…………」


「誰が取ったんだろうなあ」


「…………」


「誰かな」


「…………」


「藍子は誰だと思う?」


「…………」


「分からないか? 俺の言ってる事が分からないか?」


「…………」


「よし、なら話の角度を変えてみよう。もしその泥棒に名前を付けるとしたら、藍子はどんな名前を付ける?」


「…………」


「俺か? そうだな。俺なら何て名前を付けるかな」


「…………」


「まあ、『藍子』だろう」


「…………」


「それ以外にない」


「…………」


「なあ、藍子。もうそろそろいいんじゃないか?」


「…………」


「お兄ちゃんはとっても我慢しているぞ?」


「…………」


「お兄ちゃんの血管がブチギレそうだぞ?」


「…………」


「お兄ちゃんは藍子をそんな子に育てた覚えはないんだがなあ」


「…………」


「お兄ちゃん、育て方間違っちゃったかなあ」


「…………」


「藍子」


「…………」


「藍子ちゃん」


「…………」


「そろそろいい加減に――」


「…………」


「――白状しろ!」


 所詮は藤堂翡翠である。



 いくら働き始めてから我慢を覚えたとはいえ、昔から好き勝手に生きてきたこの男に、欲しい結果を得られないからと感情を抑えるには限度がある。



 家族相手なら尚の事、限度はすぐに超えてしまい、怒鳴った時には当初の目的だった「結果」なんてものはどうでもよくなっていて、この一喝で事態は収束すると確信していた。



 藍子が翡翠に嘘を吐く事は「よくある事」ではないが、「たまにある事」ではある。



 それは決まって怒られたくないから「子供の言い訳」のような嘘を吐く訳で、こうして怒鳴れば藍子は毎回すぐに「ごめんなさい」と謝る。



 それが分かっていた翡翠がすぐに怒鳴らなかったのは、財布から金を抜き取った事も許し難いが、それよりも、抜き取った金を何に使ったのか知りたかったからだ。



 世の保護者がそうであるように、翡翠もまた中学生の藍子に何があったのか気に掛かる。



 普段こんな事をしない藍子だからこそ、何かとんでもない事態に巻き込まれてるんじゃないかと心配になる。



 誰かに恐喝されてるんじゃないかとか、何やら怪しげな薬に手を出してるんじゃないかとか、自分が歩んできた道を踏まえ、翡翠は「世間」というものが十代の子供が思っているより怖いものだと分かっているから放ってはおけない。



 だから下手に怒鳴って怖がらせては、理由という「結果」を得られないかもしれないと危惧して、温厚な態度に出ていた。



 だがもうそんな事はもうどうでもよくなり、謝らせる事を優先した。



 とりあえず謝らせてから無理矢理にでも理由を聞き出してやろうと思っていた。



――が。



「…………」


「な……!?」


 今回は違った。



 謝りもせず、ツンッとそっぽを向いている藍子は、頬を膨らませ唇を尖らせている。



 それはまるで、そこまで出て来ている言葉が出て行かないようにしてるかの如く。



「藍子!」


「…………」


「何だその態度は!」


「…………」


「こっち向け!」


「…………」


「藍子!」


 ひと際大きく怒鳴った翡翠は、「北風と太陽」の話を思い出した。



 頭に血が逆上のぼっていても、どこか「冷静な自分」が翡翠の中にはいる。



 いや、もしかしたら「いつもと違う藍子」に、嫌でも冷静さを取り戻したのかもしれない。



 翡翠は大きく深呼吸をして、藍子がいるソファに近付いた。



 そっぽを向いていても気配を感じたらしい藍子がビクリと小さく体を震わせる。



 本気で開き直ってる訳ではなく、怖いと思ってはいるらしい。



 そこはいつもと変わりないと、心底変わっていない事に翡翠は内心ホッとした。



「藍子」


 ソファの後ろに立った翡翠は、落ち着いた声で話し掛ける。



 それでも藍子はそっぽを向いたまま、頬を膨らませ唇を尖らせている。



 もう一度大きく深呼吸をした翡翠は、自分が「太陽」になった気持ちで、



「怒鳴ったのは俺が悪かった」


 声の落ち着きを継続させ、こっちを見ない藍子に話し掛けた。



「ちゃんと話し合おう」


「…………」


「百歩譲って金を取った事はまあいいとしよう」


「…………」


「本当はよくないぞ? 全然よくないけど、今回に限ってはまあいいとする」


「…………」


「今俺が問題視してるのは、どうして藍子がそんな事をしたかって事だ」


「…………」


「藍子は理由もなしにこんな事をする子じゃないのは分かってる」


「…………」


「藍子。俺はお前を信じてる」


「…………」


「何か理由があるんだよな?」


「…………」


「理由があるんだろ?」


「…………」


「どうしても金が必要だった理由があるんだよな?」


「…………」


「怒らないから理由を教えてくれないか?」


「…………」


「金を何に使ったんだ?」


「…………」


「お兄ちゃんに言えない事なのか?」


「…………」


「困ってる事があるならお兄ちゃんが助けてやるぞ?」


「…………」


「藍子」


「…………」


「藍子ちゃん」


「…………」


「なあ、藍子――」


「…………」


「――てめえ、いい加減に洗いざらい喋りやがれ!」


 やっぱり所詮は藤堂翡翠である。



 いくら頑張ってもそう長く、「太陽」の態度は続かない。



 あっという間に「北風」に豹変して左右の眉をこれでもかというくらいに吊り上げた。



 一度抑え込んでいた事でさっきよりも更に怒りが増した翡翠は、全くこっちを見ようとしない藍子の態度に怒りが沸点に達し、



「いい加減にしろ!」


 ドンッと、藍子が座っているソファを蹴った。



 藍子に怪我をさせようとか、藍子を蹴りたいと思った訳では決してない。



 怒りの矛先がたまたま目の前にあったソファに向けられただけの事で、「物に当たる」というのは翡翠だけに限らず誰にでもある事。



 だがその行動が、怖がっていた藍子の心に及ぼした影響は多大なものだった。



 蹴られた拍子にソファと一緒に少し動いた藍子は、わっと大声で泣き出した。



 未だそっぽを向いたまま。



 意地でも翡翠の方は見ない。



 途端に翡翠は体から血の気が引く感覚がした。



 自分がやってしまった事と、藍子が泣いている現状に、一気に怒りがしずまった。



 どうして俺が――と不条理を覚えつつも、自然と罪悪感が湧き上がってくる。



 確かに藍子がした事は悪い事だし許し難い事だけど、何もソファを蹴っ飛ばす事はなかったんじゃないかと反省し始める。



――が。



 翡翠も藍子同様に、頑固な部分がある。



 むしろ藍子の頑固さは、翡翠から伝染したものかもしれない。



 それに翡翠には意地もある。



 随分と折れてやっただけに、もう折れる訳にはいかない。



 絶対権力者としての尊厳を守る為にも、ここで藍子を甘やかせる訳にはいかないと、



「勝手に泣いてろ! もうお前なんか知らねえ!」


 翡翠は藍子に背を向けてリビングを出て行き、そのまま服を着替え、仕事に出掛けた。



 その日、翡翠は仕事場の【Kingdom】でいくら飲んでも酔えなかった。



 これが世にいう「反抗期」なのかと狼狽し、その対処法に悩み、客の話を半分以上聞き流す始末だった。



 確か自分も歩んできた道のはずなのによく分からないのは、翡翠の場合「反抗する」という事がなかった所為かもしれない。



 親には放任されていて、外でも案外好き勝手する事が出来た翡翠には、「反抗するもの」がないお陰で自覚するほどの「反抗期」というものがなかった。



 だから狼狽した。



 対処法に困った。



 このまま放置する訳にはいかないと、それだけは理解出来た翡翠は、家に帰ったらもう一度、冷静に藍子と話し合おうと決めた。



――が。



 家に帰るとリビングに藍子の姿がなかった。



 学校があろうがなかろうが、あとから二度寝しようがそのまま起きてようが、毎朝翡翠が帰る時間にリビングで待っている藍子の姿がなかった。



 でも一応、ここまでは翡翠にも予想は出来ていた。



 もしかしたらリビングにいないかもしれないと思ってはいた。



 だから翡翠はそう怒りが湧き上がってくる事もなく、階段を上がり、藍子の部屋に向かった。



 そして藍子の部屋のドアを開け――



「な……!?」



――ようとしたのに、中から鍵が掛けられていた。



 これは翡翠も予想していなかった。



 今まで藍子にこんな事をされた事はない。



 部屋に鍵は付いてるものの、それはお飾りのようなもので、今まで使用された事なんてただの一度もなく、鍵がある事すら忘れていたくらいだ。



 これには流石に翡翠もブチギレた。



「おい、コラ! 出て来い!」


 朝っぱらから近所に聞こえるほどの怒鳴り声を出し、ドアを根限り蹴っ飛ばした。



 だけどドアは開かない。



 これだけ大きな声と音を立てているから藍子が起きてない訳がないのに、ドアは開かない。



 藍子が起きている事が分かっているからこそ、



「藍子、コラ! 出て来いつってんだろうが!」


 翡翠は更に怒りが増す。



 謝られる事はあれど、部屋に鍵を掛けられる覚えはない。



 その時、部屋の中の藍子は布団の中に潜っていた。



 蹴られてるドアの音と翡翠の声を遮断しようと布団に潜り耳を塞いでいた。



 藍子が部屋に鍵を掛けたのは、翡翠に対して怒ってる訳でも、ソファを蹴られた事を根に持って拗ねてる訳でもなく、ただ会いたくないと思っているから。



 会えばお金を使った「理由」を聞かれる。



 それは言えない。



 勝手にお金を使ったのは悪い事だと分かっているし、翡翠の気持ちもちゃんと分かっている。



 だけど藍子がそうした事には、藍子なりにちゃんとした理由がある。



 それを本当は言いたいと思っていても言ってはいけない事だから、藍子は鍵を掛け、翡翠に会わないようにするしかなかった。



 せめて上手い言い訳が思い付くまでは、どうにか翡翠に会わないようにしなければと思っている。



 ドアの向こうにいる翡翠の、ドアを蹴る行為は終わらない。



 鍵を掛けられた事が、相当頭にきてるらしい。



「ドタマきたぞ、この野郎!」


 これが他人同士なら警察が来てもおかしくない事態だが、如何せんこれはただの兄妹喧嘩で、藍子に警察に通報する意思は毛頭ない。



「てめえ、会った時にどうなるか覚えてろよ!」


 ドンッとひと際大きくドアを蹴り、翡翠は諦めドアから離れた。



 一階に下りていく足音が、苛立ちから自然と大きくなっていた。



 苛立つ翡翠はそれでも「次」があると分かっている。



 同じ家に住んでいるのだからいつかは嫌でも顔を合わせる。



 その時にとっ捕まえて怒ってやる――と、思っていた翡翠の考えは少々甘かった。



 それから三日、藍子は上手く翡翠を避け続けた。



 基本的に翡翠は夜家にいないから、夜以外は部屋に籠もるという手段に出た。



 翡翠のイライラは募り、それが分かってる藍子は余計に顔を合わせ辛くなる。



 このまま藍子の冬休みが終わり、翡翠の朝の待ち伏せが成功するようになるまで、ふたりは会わないままかと思われた。



――が、この事態はそれまでに終焉を迎えた。



 四日目の朝。



「きゃあ!」


 家中に響き渡ったんじゃないかと思うほどの突然の騒音に、悲鳴を上げた藍子は、目にした光景に言葉を失った。



 視線の先には鉄パイプを持った、スーツ姿の翡翠がいる。



 その翡翠の傍には、ノブの部分が壊されたドアが儚げにも思える感じで存在する。



 いよいよ翡翠はドアを壊して藍子の部屋に突入したのだ。



「お、お兄ちゃ……」


 信じがたい状況に藍子はベッドの上で身動き出来ず口籠り、そんな藍子に翡翠はズカズカと近付いてくる。



 ベッドまで来て足を止めた翡翠は、持っていた鉄パイプを床に放り投げ、



「お、お兄ちゃん、あた、あたし、お金――」


「んな事は、もういい」


 言い訳を口にしようとした藍子を制して、その唇を自分の唇で塞いだ。



 結ばれている藍子の唇を割って舌を入れた翡翠は、そこにある藍子の舌を絡め取り、貪る。



 その激しさから反射的に身を強張らせていた藍子も、自然と体の力を抜いて、翡翠を受け入れる。



 会わなかった時間を埋めるように、ふたりは長い間キスをしていた。



 その間、翡翠は締めていたネクタイを解き、上着を脱いで、藍子の髪や背中を何度も撫でた。



 藍子の手は翡翠にしがみ付くように背中を掴んでいる。



「お兄ちゃん、お金勝手に使ってごめんなさい……」


 ようやくお互いの唇が離れると、唾液で光る唇を開き藍子は言葉を発する。



 その表情には申し訳ないという気持ちがしっかりとある。



 翡翠はその表情を見ただけで、藍子の金の使い道が人の道を外れた事ではないと悟った。



「金の事はもういい」


「に、二度と勝手にお金取らない」


「分かってる」


「ほ、本当に絶対にしない」


「分かってる」


「あ、あたし、あの時どうしてもお金が必要で」


「もういいっつってんだろ」


「で、でもその理由は言えな――」


「もういい。俺からは何も聞かないから、お前が言いたくなったら言え」


「…………」


「んな事より、お前抱かせて」


 言うが早いか翡翠は再び藍子の唇を奪い、藍子が着ているパジャマのボタンに手を掛けた。



 藍子の肌にじかに触れながら、翡翠は藍子の耳元で何度か「悪かったな」と謝った。



 それが藍子に届いていたかは定かではない。



 藍子はすっかり翡翠の手に翻弄され、最近ようやく慣れ始めた「快感」という感覚を受け止めるのに必死だった。



「藍子」


 翡翠は耳元で名前を囁き、藍子のナカに自身を埋める。



 温かく、収縮のキツいそのナカで、翡翠はゾクゾクとした気持ちよさと共に、心が満たされていくのを感じていた。





 藍子が財布から金を抜き取った理由を翡翠が知るのは、それから三ヶ月ほど先の事になる。



 翡翠は言葉通り本当に、藍子から話してくる時までその事には触れなかった。



 ただ、ドアに鍵を掛けられた事は相当気に入らなかったらしく、その後に付け替えた藍子の部屋のドアには、鍵が付けられていなかった。





 在りし日の兄妹 完

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る