だまこ鍋の作り方

朽木桜斎

まえがき

 本エッセイは秋田名物のひとつである「だまこ鍋」の作り方を紹介するという内容になっております。


 クックパッドでやれですって?


 まあまあ、いいじゃないですか。


 さて、「きりたんぽ」は知ってるけど「だまこ」ってという方も少なくないかと思います。


 「だまこ」は「球っこ」がなまったものとも言われます。


 球の形をしたきりたんぽのように見え、秋田の言葉では固有名詞に「っこ」をつけることが多いからです。


 「きりたんぽの簡易版」と言われることもあるんですが、「ちょっと違うんだよなあ」という印象があります。


 流れとしては、まずだまこ自体の作り方、「一般向けのお手軽版」と「通の方向け版」を紹介し、次に鍋にする方法を紹介して、幕という形にできればと思います。


 これから鍋のおいしくなる季節ですし、よろしければご家庭でお試しください。


 うまくいけば料亭の味が再現できるかもしれません。


 よろしくお願いいたします。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る