私の道、私の道

道を歩いていたら、前方に男子中学生の群れが現れた。

サッと頭数を数えるに七人。自転車に乗っているのと、歩いているのが、混ざり合い、集まっていた。

邪魔である。


自転車組は二列、三列に広がりながら、こちらに向かってくる。歩行者組に速度を合わせるために、ゆらゆらと蛇行している。

前方、つまりこちらを見ている者はひとりもいない。お喋りに夢中で一生懸命な様子だった。きっと、正面を向かって歩いてくるこの私の存在に、衝突直前になってはじめて気づくのだろう。あるいは、気付いていても、「誰かが避けてくれるだろう」「相手が避ければ済むことだ」とこんな私なんかのことはその小さな頭から追い出し、クラスメイトの悪口とか、女性教諭の物真似とか、そんな聖なる大仕事に戻っていくのだろう。


野生動物は「本能」という強力なルールに従って極めて合理的な行動をとるという。人間も同じだ。人間も、自分の「快適」という目的のために、極めて合理的な行動を選択する経済的な動物だ。


道ゆく知らない通行人がスムーズに歩けることと、明日からも顔を合わせる友人たちの笑いと尊敬を集めることと、二つの価値を天秤にかけて、「快適」のためにより価値の重い行動を選択する。メリットとデメリット。リスクとコストとリターン。それだけだ。本能的、経済的な行動だ。


それを私は責められない。私のことなんか考えずに、楽しく日々をすごすべきだ。


しかし、私にとって彼らは邪魔で不快な存在だ。これは私の「快適」に関わる問題だ。大問題だ。それを、彼らは勘定に入れていない。

私のことを気にかけないという行動。その選択に潜むリスクの大きさを、彼らは見誤ったのだ。

私は彼らのひとりをできうる限り打ちのめすことに決めた。これは、決定したことだ。


一か月後、私がゆく道に、学生たちは現れなくなった。私の「快適」は私が作る。肩で風を切って真っ直ぐ歩くことの気持ちは、かけがえのない価値である。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る