観葉植物をもらいました
おはようございます。(*´▽`*)
関東某所のこちらは夜の間じゅうずっと激しい雨が降ってました。
発生している台風の影響ですね。
今は太陽の光も少し差して、いったん雨は止んでいますがまた降りそう。
友達が観葉植物を株分けしてくれました。
可愛いガラスの鉢に入れて。
名前は分からないのですが(それを買った友達も)、葉っぱはぶ厚めです。
友達はお店で並んでいる植物を見て、ひと目見て気に入って買ったんですって。
彼女いわく『この木を買ってから、転職が上手く言って貯金が出来るようになったし、今の旦那さんと出会って結婚も出来たから幸せのお裾分け』と言葉を添えて。
食べるのに困らない収入は先々の不安が減るし、素敵なパートナーとの出会いはときめきがありそう。
まあ、彼女が良い方向に頑張ったからで、彼女自身100%観葉植物のおかげと思っているわけではないけれど、これが幸せの後押しをしてくれるぐらいに思っているのは力になりそう。
効果は分からなくとも、友達が私を心配してくれる気持ちがありがたくって嬉しいです。
言葉巧みに騙されて買う高い壺とかじゃないならラッキーアイテムは、神社やお寺でいただけるお守りのようにちょっとした不安解消のお助けアイテムかもしれません。
なにより植物のお世話は楽しみでもあります。
デスクワークの時は自分の机にちっちゃなバンブーとテーブルヤシを飾っていました。
植物や小動物のペットなど、可愛いものを愛でるのって良いですよね。
本当は猫とか犬とかうさぎが飼いた〜い。
特に犬は大好きです。
飼っていた雑種犬、わしゃわしゃ撫でたりお散歩に連れて行ったり、いろんな思い出があります。
今朝、友達からもらった観葉植物に水を霧吹きスプレーで吹きかけながら、今年もあと少ししかないな〜とか感傷に浸りました。
とりあえず、目先のやれそうなことはやろう。
❶今年中に書き上げたい作品を全力で頑張る。
❷転職して生活の基盤をしっかりする。お一人様でももっとしっかり暮らせるように。
❸なにかしらの資格を取ろう。自信にも繋がるよね。
カレンダーの残りの枚数が少なくなると焦ったりしますが、まだ10月だと思って、年内の予定を立て直すことにします。
一年の計は元旦にあり……、果たして今年の年初に立てた目標は達成出来るでしょうか。
目指せ、コンテストと公募での受賞!
そして、書籍化!
観葉植物をもらった話から逸れてだいぶ違う話になってしまったな。(*´V`*)💧
(2024年10月4日記)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。