第2話 長編執筆と短編執筆、書き進められない時は……


 

 正直申し上げますと、長編を手掛けたくない気持ちの時が多々あります。


 10文字程度でプツンと途切れて、そこから文字が進まなくなったり、情景が思い浮かばなかったりすると、書いては消してを繰り返します。


 逆に長編執筆モードに入ると、情景というかキャラクターが動くので、数千字サクサクと書き進めることができます。集中力がいるので、相応の空いた時間が必要で。


 ゆえに私の場合に限ってですが、「長編執筆モード」に入るためには最低でも数時間を確保できないと、ろくに進まないことが多いことがわかりました。


そのため、普段の隙間時間では短編小説を中心に描いています。


 ショートショートで応募しているのは8000字未満が多いので、そこから探していくことにしています。


・エブリスタ(メイン)

・ノベルアップ+

・星新一賞

・ノベマ


 上記はどれも今夏1作ずつ応募しました。腕試しを兼ねてそれぞれ書き下ろし作品を応募しているので、どこかで何かひっかかってくれたらいいなあという気持ちがあります。ひっかからなくても、まあそこはいいのです。挑戦した!という挑戦したことそのものの達成感が楽しいのです。


――でも、公募の題材がどれも思い浮かばない時は?


 公募に関係なく、作りたい話をメモしたり、執筆したりします。後から変更を加えれば、使える要素があるかもしれないからです。


――どうしても進まなければ?


はい、諦めて別の事をします。


・登場人物の整理

・あらすじ見直し

・新作のタイトルとあらすじを考える

・ざっくりとした「ログライン」のイメージ

・むしろインプットが足りてないかも、と読書モードへ入る


 そんなことをやっています。


執筆する方はどんな感じでしょうか?


書き進められないよ!って方は、一度手を止めてインプットに専念すると、解決策がみえてくるかもしれません。私の場合は、というお話でした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る