エピソード2 「なんで私があなたを構わなきゃいけないの?」

娘:「ママ、大嫌い。」


母:「別に気にしないわ。」


娘:「この家出てく。」


母:「いいんじゃない?」


娘:「私のこと気にしないの?!」


母:「なんで?ただの時間の無駄じゃない。」


娘:「私が可哀想だと思わないの?」


母:「ごめんなさいね。料理してるから。」


娘:「私より料理を優先するのね。」


母:「当たり前じゃない、だってそろそろ夕飯の時間だし

家族を養うのが私の役目だもの。」


娘:「家族、ねぇ…。それって私も含まれてる?」


母:「含まれてないの?私のお腹から生まれてきたんだから、含まれてるわよ。」


娘:「大嫌いって言って本当にごめんなさい。」


母:「そう言うと思ってたわ。」



解説


① I'm leaving this house.

これは、be動詞+V-ingの「現在進行形」、I'm going to leave this houseというようなニュアンスで、これからもう家を出るぞという決まっている行動に対して使います。


② a poor girl


poorとは、普段は「貧しい」という意味で使いますが、この場合のpoorは、「可哀想な」という意味で使われます。


③ You give priority to your cooking over a poor girl


これは熟語で、give priority to b over a で、aよりもbを優先させるという意味になります。日本語的には、「優先させる」ですが、本当に直訳で行くと、give priorityなので、優先を与えるとなります。


④ I was sure that you would say that so


これは時制の一致が施されています。I was sureというのは、元は I am sureで、thatがつくことによって、きっと〜だと確信するという意味になります。


amがwasになっているので、あなたはそう言うだろうのwillも過去になってwouldになります。




物語の解説


思春期の娘が母親にきつい言葉を言っている模様です。だけど、そんなのはここ最近日常茶飯事で母親は構っていても口喧嘩をしてしまうだけだと思っているので、触発しないように娘と少しでも向き合おうとする姿が見られます。


本当はこんなことを言うような子じゃない。思春期による反抗だ。

相手が言ってくれるまで娘のことを気にしない母親を演じて、ちゃんと理解してもらおうという温かい親子の物語です。






Thank you for reading by the end!


The next episode is coming soon...

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る