死に戻り前提の超鬼畜難易度ゲーのモブキャラに転生した件〜必死に生きてただけなのにループのイレギュラーとして主人公(美少女)に目を付けられました
太田栗栖(おおたくりす)
第1話 地獄から地獄へ
薄汚れた路地裏で一人の男がその人生を終えようとしていた。
大勢の遺族に見送られる事もなければ、花々に囲まれる事もない。ごみ溜めの中で悪臭に包まれて、一人虚しく終わりを待っている。
「あっ、ぐ、はは」
自ら腹部に突き立てた包丁の痛みに喘ぎながら男は嗤った。
生まれてこのかた愛を知らず、情を知らず、家も職も何もかもを失い、最後には実の親に刺されてこんな場所で死に絶える。
それの何と馬鹿らしいことか。
(やっとだ、やっと死ねる)
空虚な人生だった。
孤独で、冷え切って、渇いて、何一つ幸せなどなかった。
だから男にとって死は恐れるものではなく、むしろ救済ですらあった。
ようやく終われる。もう何にも苦しまされることなく、消えてなくなることが出来る。
薄れゆく意識。最後に男は小さく笑みを浮かべて、そして死んだ―――はずだった。
○●○●○
「またしても失敗か」
鼓膜を震わせる声に意識を引き上げられる。
ゆっくりと目を開けると、暗がりの中に黒いローブを羽織った老人が立っていた。
こいつは誰だ?
いや、そんなことはどうでもいい。
なんでまた目が覚めた。まさか死に損なったのか?
恐る恐る周囲を見渡して―――俺は目に飛び込んできた光景に言葉を失った。
目覚めたこの場所はさっきまでの路地裏ではなく、どういう訳か石造りの大部屋だったのだ。
暗いのは光源が蝋燭の火しかないからだろう。か細く揺れる小さな炎が室内を不安定に照らしている。
さらに視線を泳がせれば、床には魔方陣のような幾何学模様が描かれていて。
それから部屋を埋め尽くす実験器材のような物と、部屋の端に高く積まれた死体。
死体?
そう、死体だ。
幾重にも折り重なる死体で山が出来ていた。
「うわああああああああ!?」
気が付けば俺は喉が張り裂けんばかりに大声で叫んでいた。
何故、何故、何故、何故、何故、何故、何故、何故、脳内を埋め尽くす無数の疑問符。
なんで死体がある?
ここは日本じゃないのか?
それとも夢の中なのか?
何も理解できないのが恐ろしい。今すぐここから逃げ出したくて俺は慌てて飛び上がり―――
ジャラッ。
鎖が擦れる音がして思い切りつんのめった。そのまま転ばないのは両手両足が鎖に繋がれているからだった。拘束されているのだ。
もう訳が分からない。なんで、どうして、何がどうなってこんなことに?
「まさか自我が残っておるのか?」
「ぁ、え?」
混乱の極致にあった俺に向けられた声。
すがるようにそちらを振り向けば、老人が興味深げに俺を見ていた。
視線が合う。強く、暗く、淀んだ光を宿す瞳。見覚えがあった。俺と同じだ。歪んだ欲望で汚れた目だ。
―――こいつは、まともじゃない。
ある種の同族を見て少しだけ落ち着きを取り戻す。そして俺は改めて老人の姿を観察した。
顔には深い皺が幾重にも刻まれ、ローブから露出した手足は枯れ木のように痩せ衰えている。
まるで死人のような様相だが、彼が纏い持つ強い存在感が老いを感じさせなかった。それどころかぎらついた瞳は若々しく、誰よりも生気に満ちているように思える。
とにかく異様な老人だ。一目でまともな人種ではないと分かる。
あれ?
老人を観察し続ながら俺はふと違和感を覚えた。
こんな夢のような状況で、明らかに危険な雰囲気を纏う老人相手に馬鹿みたいな話だが、俺はこいつを知っている気がするのだ。
いつどこで会ったかは分からない。それでも何故だか確信があって―――
「ふむ。面白い。処分は見送るとするか」
「処分?」
「ああ。貴様はこの私、人形の魔術師ディートリッヒが使役してやろう」
あっ。
老人の自己紹介めいた言葉で全てを思い出した。
そうだ。こいつは俺が前にハマっていた、『アリス・イン・デッドエンド』というゲームに登場する一番最初のボスキャラクターだ。
『アンデッド』という略称で親しまれるそのゲームは、歴代屈指の高難易度ゲーとして知られ、一部界隈で熱狂的な人気を博していた。
最後にプレイしたのは十年ほど前になるが、あまりに強すぎるインパクトのせいで、どんなゲームだったかを今でも鮮明に覚えている。
世界観はよくある学園ファンタジー物で、システムもありふれたアクションRPG。
可愛い女の子が仲間を集めて戦い、最後には世界を救うというコンセプトである。
そこだけ切り取れば特筆すべき点のないゲームに思えてしまうが、『アンデッド』には死に戻りという要素が含まれており、それが前代未聞の鬼畜難易度を生み出していた。
戦闘で死ぬ。移動中に死ぬ。イベントで死ぬ。会話中に死ぬ。ボス戦闘でも死ぬ。とにかく世界中のあらゆる場所に死が潜んでおり、死ぬ度に一定時間前まで引き戻されてしまう。
そしてそんな理不尽難易度は、ディートリッヒですら同じであった。
チュートリアルのボスでありながらディートリッヒは本人の戦闘能力が高く、常に周囲に雑魚を侍らせ、おまけに戦闘中盤には制御不能の化物まで乱入させてくる。
一対一でも普通に戦えばまず勝てないし、雑魚達を無視すれば物量差に押し潰されるし、中盤以降に乱入するヤツはもう語りたくもないレベル。
有志の統計によれば、ディートリッヒを倒したプレイヤーが全体の僅か三割しかいなかったというのだから、その難易度は計り知れないだろう。
かくいう俺もディートリッヒ撃破に二十四時間を費やした過去を持つ―――
―――って、んな現実逃避じみた思考はどうでもいいっ!!
なんでゲームのキャラクターであるはずのディートリッヒが目の前にいる!?
それに使役してやると言っていたが、おい、まさか。
ディートリッヒの瞳に映る俺の姿を確認する。
「あ」
そして今度こそ驚愕に言葉を失った。
―――俺は、ディートリッヒが使役する雑魚の一体になっていたのだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます